goo blog サービス終了のお知らせ 

☆。・moniのお部屋にようこそ!☆。・

☆☆暇を見つけて花いじりしています☆☆
旅の話もつれづれに**
☆コメ残してくださるとうれしい☆

つかれたぁ~~~

2010-11-08 16:29:02 | 庭・・
前から気になっていた庭の一角(((^^;)今日は掘り起こしました…今まで秋明菊が植えてあった場所です、
余りに増えたので少し整理♪
薔薇の場所と季節の花壇にしようと
だいぶあちこちの根がはびこっていました。
スコップがはいらないほど…
もう何年も掘り起こししていませんでした。
秋明菊の場所!
になっていましたから…
来年鬼が笑う?
でもいいです♪
綺麗に季節きせつの花を咲かせます(*^^*)
それまでやすませます。
腐葉土がポットに綺麗にできていました
それを一杯敷いて(*^^*)ゆっくりお休み☆☆

まだ肌寒い・・・

2010-04-14 14:26:51 | 庭・・
桜の季節も新潟にやってきましたね・・

  上越市に行ってきました^^

朝はまださほど開いていない桜も昼には一気に^^

車で通る道すがら見かける家々の庭にも黄色の花がみえます。

連翹(レンギョウ)、水仙かな?

庭が賑やかに成るのは嬉しいもの・・

我が家も、山野草も咲きだしました

カタクリ、ショウジョウバカマ、など・・・

貝母ゆりも蕾をつけましたが・・艶麗草は芽が出ない・・・(消えたかな?)

カタクリの群生は日曜日いってこようかな・・

周りの林には未だ雪が残っていましたが

咲いているといいのですが・・・

そろそろ・・・

2010-03-17 16:16:32 | 庭・・
アチコチで桜や梅の話が聞かれますが・・・

ここはまだ雪も残っています。道路の脇には真っ黒の雪が

コレは廃棄ガスの汚れです。


黒い塊の山があるところも(除雪で集められた雪)

こうなると溶けにくく何時までも其の姿をとどめています。



我が家は雪は何も残っていません。

少しつつくとずいぶんちがいますね

先日塊になったところを踏みました・・・


雨で、おかげでスッカリ消えましたよ^^


玄関前はまだ整理していませんが

プリムラにも新しい葉がニョキニョキ

水仙は蕾をもたげています。

今見たところ福寿草が蕾を持ち上げていました。


庭は雪の後は汚れが葉に付くのでしょうか

お世辞にも綺麗とは言いがたい

枯れ葉やその他もろもろなんてこんなに汚いの

ちらちら・・・

2010-03-10 10:39:57 | 庭・・
昨日は又寒の戻り

寒い一日でした。雪も午後からちらつきました。

今朝は雨。

九州では台風並みの風がふいたとか・・・

地球あちこち変ですね。

先日旅した「トルコ」に又地震

あ、エフェソスが思い出されました。

そこは地震で古代都市が被害にあったとききました。

世界遺産にも匹敵する遺跡ですが未だ発掘中ということで

認定されないとか・・・

アンカラから東部の地だそうですので”エフェソス”には被害はないだろう


フランスも洪水だとか・・・あちこち地球の異変?

エコといわれているけど何が出来るのか・・・

壊れたものは元に戻らないたとえ補修できたとしても


ふと、自分で何が出来るんだろうソウ思う

何も出来ない・・・でも1人1人そう思うことで何かが出来るのでは

そんなことを、思ったものです。



3月も10日。早いなもう!

河津桜が咲いたと聞きました。新潟ももうじきですね春らしくなるのは。

町町に花があふれだします・・・

春の山野草

2009-04-20 11:47:04 | 庭・・

近くに里山ミュージアム があります・・

自然の山(既存のものはそのままに)に愛好家の方 が、整備し里山として開放されています。

 新潟に咲く山野の花を季節ごとに楽しむことができます。

 今は、岩鏡、きく咲きイチゲ、イカリソウ、スミレ、シュジョウバカマ 雪つばき、など・・がみられます。 もこの庭にも春の花が(↑は全部あります)さいてきました。

雪がとけ、枯れた草の中から芽を出す・・ このときが一番きれいですね・・ 木々の若葉もまぶしいほどきれいです。

雪国ならではの楽しみですね^^。


ひとり・・・

2009-04-14 14:42:11 | 庭・・

しずかに・・♪

咲く花は♪・・・この歌わかるかしら・・

「一人静」龍之介という方が歌っています。

先週の温かさで、一気に咲き出しました。

「一人静」 二人静 も、あります。楚々としていてすきです。

山野草なので其の名の通りひっそりが似合います

 

 

←花桃が何とか3,4輪咲いてくれました^^;

 


まだぁですが・・

2009-04-08 12:17:27 | 庭・・

昨年のノートを見ると桜の開花が4月8日とあります・・

 

先ほど、庭をみてみましたが・・ (くるめつつじ)

未だ、・・でも今にも咲きそうに膨らんでいます。

 もうそこ!そこ!まで・・ こぶし、れんぎょうなどが咲き春爛漫に^^

 もにの庭も賑やかになります・・ おたのしみに・・

    チヨノドクサ(背丈10cm未満の小さな花)


そろそろ・・

2009-03-25 11:44:19 | 庭・・
庭の雪囲い時間の合間を少しずつはずしていたのですが・・休みのたびに雨。

大きな木の竹さおは外せません・・

梅が今ようやく満開。そんな越の里です。

庭には、クロッカス、プリムラ、蝋梅・・みな黄色の花がさいています。

これから少しずつ色の違う花ばなも咲き始めるでしょう・・

明日の天気予報は雪になるかも・・ですって・・

画像の椿は未だ固い蕾です(昨年のもの手の拳くらいある大きな花です・・)

まだ油断できない天気。

桜があちこち咲いた便りが聞かれますが・・

未だ硬い蕾です。

4月になればきっといろんな花便りできるでしょう・・

其の前に雪囲いをはずさなくては・・


ゆきの・・・

2009-01-08 13:23:35 | 庭・・
今日は気持ちの良い天気です。

カーテンの隙間から朝日がさしこみます・・

モコモコとおきだして、気持ちしゃんと。

サァアーとカーテンを空け窓を開け・・

朝の冷たい空気胸いっぱい吸い込みました。

さて!ってきもちになります。

リビングに下りると日が部屋にいっぱいにさしこんでいます。



床にも日がゆらゆら~~~


本当は関東と正反対の冬型の天気で日本海側は曇りか雨

どんよりした空で今にもなきそうな・・果ては雪に・・


それが当たり前の日々です・・

それが、有難う!って言いたい日和。


明日は又雪だるまが並んだ予報です・・

ジット椅子に座っていると背中が温かい





おちば・・

2008-10-30 15:45:24 | 庭・・

雨で庭の落ち葉が濡れて・・

ペターと張り付いています・・

日曜日お掃除したのに・・また。

塀のつたも赤く色図いていますが雨のためパラパラ落ちて・・

はいてもはいて・・も。

階段から下までず~~と落ち葉。

もういや!

でも、晴れたら掃除するしかないな^^;

柿木、もみじ、ケヤキ、桜、などまだまだ

もうすぐ雪の頃となります。

庭は、雪囲いの準備にはいります。

これが又大変な作業です。

ご町内の掃除もあります。それまで少しご勘弁を^^;