goo blog サービス終了のお知らせ 

☆。・moniのお部屋にようこそ!☆。・

☆☆暇を見つけて花いじりしています☆☆
旅の話もつれづれに**
☆コメ残してくださるとうれしい☆

最後の愛車

2010-03-29 16:48:17 | その他
とうとう車が我が家にやってきました・・

大きなトラックにのり^^


静かに降りてきました。あいにくの雨

車庫でデーラーさんに説明を^^


運転する?

雨だもん濡れるのいや


ギィヤーチエンジがN→↓R↑←N(ニュートラル)→A(オートマ)にして・・・

え~~~P~D~Rの前の車は簡単だったけど・・

チョイややこしい・・・(A/M兼用)

いかがです・・この色を選びました^^




宅配便♪

2010-03-29 13:39:00 | その他
くろOこさんから・・

届きました^^;



しかも~着払い!


え~~~?????



宛先が本人?

息子です^^;



鎌倉の大仏のしおりと、長谷寺の入管料のチケット(済み)

<名物黒納豆^^と普通の甘納豆>


鎌倉にいってきたんだ~

最近お付き合い始めた彼女と^^

へ~~

鎌倉今年は尋ねたいと思っていたのに・・

先をこされました・・・



黒納豆は大粒で大好き^^

ま、ご馳走様です♪

ごめんください^^

2010-03-26 16:23:19 | その他
ごめんください!(私)

何のことかわかります?

新潟県人(ケンミンショウで言われたとか)

は訪問したときそう挨拶

が、訪問された方も「ごめんください」

といいます・・コレ当然?

新潟だけに通じる言葉だそうです。


きましたよ~~~

ゴメンくださいとは言わないけど^^

24日夕方大きなトラックに乗って

其の方(型は)が・・・

オレンジの車体がまぶしい


ピカピカ光り輝いていました

あいにく小雨夕方でもありデーラーさんの説明のみ

車庫でギアーの入れ方を少し練習

A/Mとあります・・私はオートマしか使わないから

とりあえずAにチエンジN →↓ R ↑→N・・・バックから(R)

ニュートラルに切り替えるとA1に成りスピードが

増すとA2,A3・・・となるそうです・・・

車詳しい方はわかると思いますが^^;

ヤレヤレキーを差込エンジンスタートすれば今までの車

すぐPからDにできたのですが・・・

同じといえば同じなんですがP(パーキングがない)

今近くの銀行まで試運転

ちょっとこわかった^^


脚を・・・

2010-03-24 13:10:50 | その他
イスに腰掛けることがほとんどの生活

たたみの部屋には縁がなくなりました。
(物置になってます^^;)

かけ方を良くTVのおしゃれOO
などでみかけます

ステキに見えたりとても姿が悪くみえたり・・・

コツは膝を揃える・・なんですが

ズボンやジーパンが多い私はいつか膝が開く^^

気が付くと揃えるのですが

それと、バスや電車に乗らない・・のもあり

気遣うことが薄れています^^

はずかし~

一人でいるとき両足を深く組む


”そうすると長い間には上脚が内側に向きやすくなる・・・

膝頭が合うようになる・・・”


だそうです。

みなさんどうですか?



ばいばい・・・

2010-03-16 16:51:37 | その他
日曜天気もいいし・・

車を洗車

アウディーもうすぐいなくなるし・・・

ということで綺麗に磨いて「御疲れ様」を

6年かな10万キロ以上走りました。

外国車だけありドアーは分厚く重たい

 私は開けるのに”ヨイショ”って言わなければ(中からの時)


頑丈さはEKに比べ物にならない^^

ソウだEKもついでに磨いてあげよう

EKももうすぐお別れ

 私の足になってくれました。

事故もなく起こすこともなく走ってくれました。



今日アウディーは引きとりにきました。

”さよなら”

ばいばい~~~

まだ車検もあるのでデイラさんの所で

使われるかな?

だといいな^^


EKも21日頃かな・・〔ということは新車が来る?)

寂しくもアリ嬉しく・・・

3月に・・

2010-03-01 13:16:48 | その他
なりましたね・・・

1月のあの雪は?

春になれば忘れる

庭も日に日に土が顔を出す面積が広がっています

スーパーにも春の色が並んでいますね

緑の濃い野菜などや山菜画並び始めました。

うるいや、ふきのとう、うど、こごめなどなど・・

木の芽時期は花粉症の方にはきつい時期

幸い私はまだ花粉症にはなっていません・・・

昨日知人がわからないよ突然なるかも・・

なんて脅かすから、なんだか目が痒い

うそ!まさか!

ちがいます!ぜったい^^


女の子の祭りもすぐ。夫と2人だけになりましたが散らし寿司はつくりましょ

思い出すひな祭り

子供の頃には、母が必ず作ってくれた「ちらしずし」

何もなくてもそれだけでわくわくしたものです・・


今年は2人でお祝いします。



かえました^^

2009-12-16 16:41:58 | その他
この雪で、スタンドは大混雑なんてTVで放送してたのに・・・

だめもとでいってみました。

なんとがらがら^^

すぐに終わりました。

コレで安心・・・

だけど雪は消えてしまいました(〃^∇^)o_彡☆あははははっ)



必需品だから春まではスノータイヤです。

無駄ということは無いでしょう今年は。

でも、初雪は遅れています。

少ないかな・・・だといいなぁ

キイロイハンカチ

2009-10-26 14:22:12 | その他
中越地震から5年の歳月がたちました。

23日5時50分頃

町は、震源地(越後川口)を始め、小千谷、長岡それぞれ慰霊祭が模様されました。

山古志の集落では皆さん元気でこの日を迎えていました。

地震でみんなの心に絆が生まれたとはなされていました。

教訓として、あらためて人々に伝えたいとも話されています。


昨日震源地の町川口にいってきました。

なんと、黄色い何かがはためいています。

各家の窓、ベランダにも・・・

学校には運動会の世界の国旗のように『黄色いハンカチ』

が一杯に風を受けてはためいていました。

道の駅にも・・山肌にも・・・

それぞれの思いが書き込まれています。

『励ましてくださりありがとう』

『勇気を(*▼▼)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆ アリガトォー!』などなど

皆元気ですよ~~~そんな感謝の気持ちをそれで表しているようです・・

何かうるうる・・


もうすぐ5年・・・

2009-10-19 16:01:54 | その他
23日思い出したくない日です・・

中越地震・・・

そうです・・5年たちました。

あの崖崩れで助かったお子さんも何才なったのかしら。

小学2年か3年生かと・・・

あの地には慰霊と忘れないための供養塔でしたか

建設されたようです・・

あそこの道は私は以来1度も通っていません・・・

違う道を通る・・・なぜか通れません・・・



スマトラ沖地震でいまだ町は瓦礫の中

恐いですね・・一瞬です・・ガラ・・ガク・・ドーン

そんな音共に崩れる、割れる道

マンホールが飛び出す・・・

何が起こったかなんて人間其の時は思わないんですね^^;

何の意味も無いのにあちこち見渡す・・

???余震で再び我に返る?

やはりおかしい何?

そんな感情です。いまだあの耳に残った音は消えません。

夕方日が徐々に沈み暗闇が迫った時

町は電気がついていない・・・

家は勿論のことデンキは付きません。水は出ました。

やかん、なべその他バケツなど水の入るものに水を。

0時水は完全にとまりました・・

炊き始めて炊飯器の御米は・・・

炊けていました^^;。あたりは真っ暗。

懐中電燈。ろうそくを出し・・車でニュスを聞くと

震源が・・・中越・・・様子が全然つかめず携帯ラジオを

付けて見ました・・様子が刻々と伝わり恐ろしさが増しました。


我が家は幸い被害は植木鉢が壊れたくらいと戸棚のコップが落ちたくらいですみました。


幸い水を用意していてよかったです。風呂の水も入っていて

バケツでトイレに運び役立ちました。


町は完全とは行かないけど普及は終わりました。

今はこんな思いが何処にも起こらないでほしいと思います。


24時間TV

2009-09-02 16:27:20 | その他

毎年行われて何時人気TVです・・・

萩本欽一さんがやり始めた頃からずーと・・・

コンビニに地球マークの箱があり、それに1年小銭をためていました。

近くのコンビニは今それがなくなり・・・やむなく

空き瓶(コーヒの)に10円5円1円、を主につり銭で財布が重たくなったときに

入れたり1円が一杯^^だったり・・

でも昨年は4千XX円あったのですよ^^

ちりも積もればです・・

それとマラソンみましたか?

今年はなんと・・126.585キロだそうです・・

人気の「いってQ]のキャラクター「イモト」さん

まゆげをおもいっきり太く書いて世界の珍獣ハンター^^

其の「イモト」が走る・・

出かけていて夕方からしか見られませんでした・・

足と股関節の痛みで時間内にゴールは出来ませんでしたが・・

頑張った台風の雨の中・・・

応援したくなるイモトさんです・・やはり、街頭には沢山の応援が・・

小さな子供さんから大勢の人でした・・

「一杯一杯で回りに手も上げられなくてごめんなさい」

そういってましたが・・走ってる姿は回りに勇気くれたことと思います。

涙のゴールでした。時間外でしたが・・拍手です。