goo blog サービス終了のお知らせ 

ご機嫌如何?

フレンチブルドッグのGuzziと楽しい毎日です。

めがね。

2012年01月10日 23時03分34秒 | あれこれ
出来てきました。。   

なんと右目は‘遠視’があったようで・・ かけると今までより遠くも気持ち良く見えます
視力検査で2.0以外言われたことの無かった私 眼鏡をかけることになるとは・・ 思ってもみませんでした

ちょっと可愛らしい優しいピンクのメガネ。 
これからお世話になりますね~ 

初詣。

2012年01月04日 22時21分52秒 | あれこれ
今年最初のNoriさんのお休み。 今年初めなので初詣に出掛けましょ  

車を降りると小雪が舞う寒い今日  でもでもめげずに表参道から歩いて出店を眺めながら神社まで
 
もう新年も4日なので人混みも三が日程では無く 私には丁度良い感じ 

お参りを済ませ おみくじを引くと、 なんとふたりとも〝大吉〟

‘新年は大吉しか入っていないのだろうか・・’そんな浅ましいことチラッと思っちゃいましたけど 
きっとそんなことは無く 私たちの今年が“素晴らしい”ってことですよね~  信じます

その後は父と母と初詣に来た時に回る順番に いつもの場所で新しいお札を授け いつもの出店でダルマさんを買い

そしていつも立ち寄るお店で  うなぎです

相手はNoriさんでメンバーは違えど回る順番は変えられないのよねぇ~ 新年の恒例ですから


ケンシロウが昨夜から体調を崩してしまい 午前中に病院へ連れて行ったので出掛ける時間がと~っても遅かったのですが
ちゃんといつものコースをいつものように笑いながら歩けて良かったです。
体調さえ崩さなかったら一緒に来るはずだったケンシロウの分も ちゃ~んとお参りしましたよっ
ケンシロウ、早く良くなりますよ~に。 それから 私たちの今年が良い年でありますよ~に。  家内安全、商売繁盛

新年。

2012年01月01日 23時09分43秒 | あれこれ
あけまして おめでとうございます

・・・といってもAyuもケンシロウも遊びに行ってて朝の時点では居らず そしてNoriさんは仕事へ
お雑煮は食べたものの 午前中は やっぱりいつもと変わらずでした
朝ご飯を食べたら洗濯物を干して ちょこちょこっと化粧して。。

違う行動といえば、、  お年玉用にポヂを作りました

ま、この歳になると いつもと変わらない・・っていうことが1番なのですけどねっ
そうこうしているとケンシロウが帰って来て 続いてNoriさんも仕事を終え帰宅。急に賑やかになりました

お昼ご飯にお節をつまみお酒を少々 
お笑いのテレビを見ながら Guzziと昼寝  お正月ですね~

家の外は通りの車も少なくてどことなく静か。。 これもお正月ならでは・・です。 
晩御飯はお節にお刺身。楽させてもらえますね~ これもお正月だからですねっ。


そんなこんなで新年第1日目は 静か~で 穏やか~な滑り出しでした。

そうそう、今年のお節は少々手抜き 

さて、明日からはNoriさんも通常勤務。 気合いを入れて今年もガンバるぞぉーー  

大晦日Ⅱ。

2011年12月31日 22時21分07秒 | あれこれ
続きです 
おせちも作らず 今日作っていたのは、、

 

そう キムチです 干して塩漬けした白菜にキムチの素(おろした玉ねぎ・にんにく・生姜・大根・リンゴ・塩辛・・
)を作って混ぜ

人参・にら・大根・リンゴの千切りと混ぜ漬け込みます 

まだ漬け込まれて無いけど Noriさんと晩御飯に少しいただきました それがね、辛いだけでは無く甘みもあって美味しい
4,5日したら食べ頃になりそうですので おせちに飽きた頃に食べ頃です


あと、数時間で今年も終わり。
いろいろあったけど 家族みんな健康でゲンキに新年が迎えられそうで・・ それが1番嬉しいことですよね

久々に帰ったケンシロウの所へ 沢山の友達が集まって来ています  小さな玄関は若者の大きな靴でいっぱいデス

この後 明日の初日の出を見に出掛けるそうですょ 久し振りの再会、楽しんで来てくださいね~




あっという間の1年でした。
拙い幸せ探しブログですがお喋りできたこと 嬉しく幸せに感じてます ありがとうございます
来年はどんな年になるかなぁ~・・
また毎日のちっちゃな幸せを書き留めながら楽しく過ごせたらいいなぁ。。。 
そんなことを思いながら 光り輝く2012年を迎えたいと思います

どうか 皆さまも良い年をお迎えください。。  
       そして、また新しい年も私たち家族と仲良くしてくださいね~   

大晦日。

2011年12月31日 15時30分47秒 | あれこれ
大晦日だ!っていうのに普段と何も変わらず Noriさんは仕事、Ayu・ケンシロウはお出掛け、、
特に明日もみんな居ないだろうし、、

・・・ということで 今日は朝からこんなことやってます。

 まだ途中なの。

材料が足りないけどケンシロウが私の車に乗ってお出掛けしてしまったので 買い物へはNoriさんの帰り待ち
また続きをして出来上がったら画像UPしますねっ

さてさて掃除機でもかけて、重箱の用意をしましょうか・・ 

コンタクト。

2011年12月23日 22時37分01秒 | あれこれ
先日、眼科へお邪魔しました 
そして今日 取り寄せて頂いた物を受け取り 装着練習と指導を受けました。

 遠近両用デス

これ以上コンタクトでは度の強いタイプは無いそうなのですが、、、  見え方イマイチ

やっぱりメガネかぁー・・   

髪、切りました。

2011年12月20日 23時05分06秒 | あれこれ
先日 高校生の時の親友から手紙が届きました。  
届いたのは喪中ハガキ。 亡くなった方の名前が書かれてなく不安な気持ち。。
数日がそのまま過ぎ 思い切って電話をかけると亡くなられたのは友のご主人でした。
翌日 数年振りに友と会い話す時間ができました。
想像も出来ない亡くなり方に今まで受けたことのないショックを感じました。
あまりの衝撃に数日間 雲の上を歩いているかのような気持ちのままの日々。

そして今日、久し振りに母に髪を切ってもらいました。
長い髪をバッサリ切ったわけでは無いのですが 髪を切ってもらうと気持ちまで軽くなります。
なんとな~く心が落ち着きました。


Hクンは と~っても大きな方でした。
背も高く スポーツが得意だったので がっちりとした体格。話すと物腰柔らかで笑顔が優しくて。
Noriさんも含めて何度か一緒に飲みに出掛けましたよね~
我が家では‘イカ’を食べると あの時4人で行った居酒屋さんを思い出して今でもNoriさんと大笑いしてますよ。
それぞれ結婚をして子供ができ 家も遠くなったので なかなか会う機会がなくなり久し振りの連絡がコレって・・  ヒドいよ。
どうしてしっかり病院へ通って治さなかったの?死ぬまで痛みを我慢するなんてバカだよ。
絶対間違ってるよ。 人を治す仕事をしてて自分を治さなかった・・って何?意味わかんないよ。
まだ暫くそっちへは誰も行かないだろうけど いずれみんな揃ったら久し振りにまた飲みに行こうね。
ひとりだけ早く逝った罰として いい店しっかり探しておいてよ!
早いよ。ホント早過ぎるよ。。    でも、

   “Hクン、お疲れさまでした。 行ってらっしゃい。”

可愛いお客さん。

2011年12月17日 22時46分55秒 | あれこれ
久し振りにカッパンダちゃんがこぱんだクン連れで我が家へ遊びに来てくれました

『おっ』   ちょび発見。

『これ、触ってみてもいいですかねぇ』  どうぞ、どうぞ

『では 失礼して、、、 肩凝ってませんかぁーーッ』  


な~んて聞こえてきそうじゃない?   

大根。

2011年12月15日 23時11分48秒 | あれこれ
我が家の家庭菜園の大根で 1番大きそうな物を今日抜いてみました

じゃ~~~ん  なかなか立派でしょ

でも、、、 なぜかこの1本以外 残りの大根は細いの これからまだ大きくなってくれるのかなぁー・・

ま、この立派な大根を早速今夜食べてみましょ~

、、ということで じゃこおろしにして食べてみると『美味しい
何とな~く甘みがあって  素晴らしい
まだまだ細い大根も こんな風に大きくなりますよ~に     
楽しみ~