goo blog サービス終了のお知らせ 

ご機嫌如何?

フレンチブルドッグのGuzziと楽しい毎日です。

美酒。

2011年01月01日 22時13分52秒 | お酒
新年、明けました~ 

大晦日の日は思っていた通り Noriさんは仕事へ走りでひとり静か~な年越しとなりました
それでも 夕方には全員揃い夕食には美味しいお酒を飲みましたょ

今年のお正月用に選んだお酒は、 〝なにわ〟 と 〝しぼりたて(木札)〟

〝なにわ〟は名前の通り 大阪の酒蔵のお酒。 年末、行きつけの酒屋さんがイチオシされたお酒なのです。
飲んでみると それはそれは軽~い飲み口で あっさりさっぱり
我が家で唯一 日本酒が苦手なAyuでも『ん 飲める』って言うくらいすっきりしてます。
それでいて 普段から日本酒を飲んでいる私たちも美味しく頂ける 香りの高~ぃ美味しいお酒でした

〝しぼりたて〟は Noriさんお気に入りの酒蔵 愛知の蓬莱泉 関谷酒造のお酒。 毎年飲ませて頂いてます
今年もやっぱり間違いなく 美味しいお酒でした



今夜は ちょっぴり手抜きなお節と共に、 家族4人で乾杯した夜でした~ 

新しい年、仲良く 美味しく 穏やか~に過ごせますよ~に 



三千櫻。

2010年12月15日 18時55分51秒 | お酒
中津川へ行ったら お邪魔すると勝手に決めているお気に入りの酒屋サンがあります
今日も もちろんお邪魔しました 

今回お薦めのお酒は、 〝三千櫻〟中津川のお酒です

今年の出来は素晴らしいそうです。飲んでみると・・・  うん素晴らしい
間違いなく 美味しいお酒でした~ 

優嗜曇。

2010年11月28日 22時31分59秒 | お酒
『お酒が無いから買いに行って来るぅー』と 仕事から帰って来たNoriさん。
いつもなら一緒に行く私ですが 今日はお留守番して夕食の支度をしていました
帰って来たNoriさんの手には、、

 〝優嗜曇〟 〝花野の賦〟

〝優嗜曇(うきたむ)〟は山形のお酒 早速 夕食の時に飲んでみました
味は 香りが良くて さらっとしているのに 飲み込んだあと今まで味わったことのない感じの香りが
口の中に残って美味しいンです 『さすが山形のお酒 旨い
最近 山形びいきな我が家です

〝花野の賦(はなののふ)〟は愛知のお酒。Noriさんの大好きな 蓬莱泉の秋季限定のお酒です。
今年も元気に このお酒が味わえることに感謝して うきたむを飲み終えたら頂きましょ~ 
今からもう楽しみですね

さくらんぼの酒。

2010年11月20日 23時14分27秒 | お酒
先月ケンシロウの所へ行った時に買った さくらんぼのお酒。
今夜 飲んでみようということになり開けましたょ

 グラスに実も入ってて見た目にも可愛らしいの

味も美味しかったぁ~ 甘くてさくらんぼの香りが良くて もっと飲みたいって感じ
たまには こういうお酒もアリですねぇ

ワイン。

2010年10月27日 22時43分25秒 | お酒
ケンシロウのところから お留守番のAyuに買って送ったお土産が届きました

 蔵王牛のステーキ肉 早速焼いて食べましょね~

お酒は、、  『お母さんの誕生日に・・・って買っておいたょ』と渡された山形ワイン

スッキリ、さっぱりした味の と~っても美味しいワイン 感激です ケンシロウ ありがとね~

そして、そして、、  あちらの酒屋さんから送った地酒 これまた旨い

美味しいお肉と美味しいワイン、そして美味しいお酒、、 思い出話と共に楽しい夕食でした~

次はAyuも一緒に行こうねっ

南。

2010年07月28日 23時06分56秒 | お酒
美味しいお酒を買いに出掛けました

今 通っている酒屋さんで勧められたお酒を飲んで 全く“はずれ”の無い我が家
今回は どれにしよう。。。 そう お店のご主人に尋ねると・・
『では、この冷蔵庫の右から順にいってみますか』 ほんと、いってみたくなっちゃいます
でもでも、ちゃんとお薦めしてくださいよぉ~ ということで今回は 高知県安芸郡のお酒 

 〝南〟です。

これまた香りが良くて 味は濃い目。飲んだ後に喉に味が残り美味しいお酒でしたー

いろんな土地の 美味しいお酒。 小さなコップ1杯の楽しみです

久保田。

2010年06月26日 22時17分59秒 | お酒
今回は頂きものです

 有名過ぎる程 有名なお酒“久保田”

でも 我が家で飲むのは初めてです
あっさりしてて 香りも高く 美味しかったですよー

ご馳走さまでした

獺祭。

2010年06月19日 20時03分25秒 | お酒
『もうすぐ家にあるお酒が無くなる・・・』 それじゃぁ、何か美味しいお酒がないか?酒屋サンに聞きに行こう
夕方出掛けてみました。

〝獺祭 飲まれたことありますかぁ~?〟 いえいえ名前を聞いたのも初めてです。。
〝んじゃ 1度飲んでみてください。美味しいお酒ですよー〟  その言葉に弱いンです。。

   獺祭(だっさい)遠心分離がお勧め とのこと。

山口県のお酒です  今夜は まだにあるお酒で晩酌。 飲める日が楽しみだわぁ~~

蓬莱泉。

2010年06月02日 22時06分34秒 | お酒
茶臼山へ行く・・・ ということは 稲武を通る
ということは 蓬莱泉の吟醸工房の前を通ります。 そりゃぁ~やっぱり寄るべきでしょう



吟醸工房には銘柄が付いて無いお酒の量り売りがあるンです  家から空き瓶持参です

またまた暫く楽しめますねっ