goo blog サービス終了のお知らせ 

ご機嫌如何?

フレンチブルドッグのGuzziと楽しい毎日です。

亀泉。

2011年08月20日 11時46分54秒 | お酒
今週飲んでいたお酒を書き忘れていました。。

今週は、  〝亀泉〟高知県のお酒です

甘酸っぱくてい~ぃ香りです 口の中にしっかり後味が残り 美味しい

味の表現ってホント難しいのですが 美味しいお酒って全国にいっぱいあるンですね~
毎日のちっちゃな楽しみですが 益々楽しくなります

嬉しいことがあった昨夜は〝亀泉〟で 何度も何度も乾杯 祝杯をあげた我が家でした~

三百年の掟やぶり。

2011年07月28日 22時50分03秒 | お酒
今週のお酒です。  〝三百年の掟やぶり〟 山形のお酒です。

以前にも同じ名前のお酒をいただいたことがあるのですが 本当に美味しくて 
もう1度・・・ と思ったら同じ物(純米吟醸)が無く 今回は純米酒です
でもでも今回も大正解 味わい深い美味しいお酒です
美味しいお酒で毎日が掟やぶりです

曙。

2011年07月23日 16時16分22秒 | お酒
美味しいお酒が入りましたよ~  ということで

今週のお酒は  有磯〝曙〟 富山県のお酒です

富山県のお酒は初めてかな 香りも後味もサッパリしたお酒です 

有磯とは 蔵の目の前の海(富山湾)をさすそうで 富山県で海に1番近い酒蔵さんで作られているお酒だそうです。
お相撲さんの横綱曙で有名なお酒だそうですね
強くなれそうだし縁起も良さそう ありがたくいただきましょ 

仙禽、生もと造り。

2011年06月25日 23時49分42秒 | お酒
美味しいお酒を買いに行きましょ
酒屋さんに入り「今週は 何が美味しい?」

 『仙禽(せんきん)ですけど 生酛(生もと) 雄町です

ほほぉ~ 何だか難しそうですが、、 これ頂きます
夕食に飲んでみると  口に入れた時、前回頂いたものより“甘い”。 そしてあの酸っぱさがやって来るンです
この甘酸っぱさ、クセになっちゃいそうで怖いです 
また1週間 楽しくなりそうなお酒です


そうそう、
酒屋サンに行く通り道にカッパンダちゃんのお家があるンです。
『今日、夕方に酒屋サンへ行くよ』と聞いていたので ちょっとお菓子を作ってみました
それを持って ピンポ~ン
私  「これ~
『えっ、何ですか~
私  「昨日お友達が来て サクランボとキウイを沢山頂いたからお裾分け~
『・・・

私  「ケーキにしてみたの。ムースだよ~」 

もちろん味見は まだ。またまた味見前に持って行ってしまった私でしたぁ
〝ヨーグルトとキウイでレアチーズケーキ風〟ケーキ。 気に入ってもらえるといいなぁ 


              

醴泉。

2011年06月17日 23時18分11秒 | お酒
こぱんだクンに逢いに行ったときに お返しをいただいてしまいました
酒好き我が家へのお返しに選んでくれた品は、 〝醴泉〟(れいせん)

岐阜県養老町のお酒です
サッパリとした辛口のお酒で ほんとスッキリ美味しいお酒でした
おつまみにいただいた“貝ひもの志ぐれ”も美味しくて ついついお酒が進んでしまいました

こぱんだクンの写真を見ながら飲むお酒は また格別でした~  ご馳走さま

別囲。

2011年06月15日 17時23分22秒 | お酒
美味しいお酒のお話です 

今週は  まんさくの花〝別囲〟(べっこ)です。

秋田県のお酒。 飲む前に鼻ではあまり香りを感じないのに
飲み込む時に喉から鼻に抜ける香りは と~っても華やか  美味しいですよ~

「べっこ」とは秋田弁で『ほんの少し』という意味だそうです。
またまた美味しいお酒で乾杯でした

華鳩。

2011年06月09日 22時16分27秒 | お酒
1週間経たずの 今週のお酒です ちょっと飲み過ぎちゃいましたかね~

今週は、 無垢之酒〝華鳩〟(はなはと) 広島のお酒です。

フルーティーというよりは“濃い”と感じたお酒 これまた旨いンです!
酒屋さんの奥さんは『辛口ですよ~』と言われたンですが 辛口というより“濃い”
濃くて“旨い” 
奥さん曰く『味の表現って難しいですね~』と言われてましたが ホント難しい
けどけど美味しくってバンザイです

仙禽。

2011年06月06日 22時29分51秒 | お酒
今週のお酒です  仙禽(せんきん)栃木県のお酒です。

雄町というお米を使ったお酒です。今までになく甘酸っぱい感じの強いお酒です
その甘酸っぱさが何ともクセになる これもまた美味しいお酒でした

飲み過ぎ、飲み過ぎ・・ 

掟やぶり?

2011年05月28日 15時04分18秒 | お酒
毎週 毎週 美味しいお酒を買ってるンですが なかなかblogに更新できてません
写真は撮りためているので徐々に載せなくちゃ忘れちゃいますね

今日 酒屋さんでいただいて来たお酒は  名前が良いですね~

 〝三百年の掟やぶり〟 山形のお酒です

濃い目のしっかりした味で それでいてしつこく無くて と~っても美味しいお酒です


ほぼ毎週1本買って 1週間の間に5日。ふたりで美味しく楽しんでます。
美味しいお酒を ずーっと美味しくいただける健康でありたい・・・  今日も美味しいお酒に“感謝”です

新春初しぼり。

2011年01月04日 22時34分24秒 | お酒
元旦の朝に搾って瓶詰され出荷される Noriさんが大好きな関谷酒造さんのお酒です
今回は忙しいNoriさんに代わってケンシロウが酒屋さんへ受け取りに行ってくれました

 〝辛卯〟干支入りのラベルです。

味は濃いのに サラッとしていて飲んですぐ〝旨い〟と みんなでうなりました
美味しいお酒が飲めることに 万歳です