鉄ママ出発進行!!

好きな鉄道の話・おでかけ・アート・おいしいもの・日々の事などつれづれと!

マン・レイ展 国立国際美術館

2010年11月01日 09時31分31秒 | 展覧会
昨日、大阪の国立国際美術館で開催中のマン・レイ展に行って来ました。

皆さん11/14までですよ~

地元情報誌でチケット当たりめっちゃラッキー!でした


その前に予習と思って、図書館で借りたマン・レイの本が500ページ以上!!

120ページほどで挫折なり。でも生い立ちがわかって観やすくなりました




美術館へ10:30に着いたけどかなり空いてました。日曜なのにね。帰る頃に人が増えてきました。

私はマン・レイの写真が好きなのですが、

今回は絵画やオブジェもあって色んな角度から知ると言った感じです

400点以上もあり、面白いのですが耐久レースのように終わりはまだかい?でした。
私にしては速いペースで見て2時間かかりました。映画もあり、まともに見たらもっとかかります



裸婦ドローイングやカラーポジのポートレイトが新鮮でした。

ポートレイトはバックの影の出方や背景がすごく計算されてて絵画的だなと思いました。

カラーになると口紅の赤が効いてるなとかモノクロではわからない部分が出てました。

奥さんがいっぱい被り物させられてモデルになってたのがおかしかったです



せっかくなのでコレクション展も早足で通り抜けました。外に出ると雨が!降り出すの早いよ~


ランチは向かいのgrafのカフェで食べました。1300円で半熟卵ハンバーガーのセット


まずスープ


コーラを頼んだら瓶で出てきてうれしかった


ハンバーガー


パンがカリカリ。サラダやキッシュも美味しかったです

久しぶりにオシャレな空間でゆっくり出来て幸せ~でした




帰りは傘を持っていなく、肥後橋駅までダッシュ!

さすがに歩き疲れた足にこたえました

今回もずっと行きたかった展覧会だったので満足なお出かけでした



最新の画像もっと見る

コメントを投稿