goo blog サービス終了のお知らせ 

もけっちょ。

琳子のブログです。
主に出かけたことや会社の愚痴・世の中について・気ままに作った素材のアップ等です。

当然の報い。

2007-10-15 22:40:24 | 愚痴話
やったっ!!!亀田s処分でっせっ!!!(何)

こっからは個人的に私が勝手に語ってることなので。
ムカツイた等のお方は無理せずスルーシテクダサイ。(ちなみに長文です)



出てきた当初から亀田家族は大ッ嫌いでした。
・言葉遣いがなってない(レポーター等に対する侮蔑的な態度。対戦相手への子供以下の挑発・暴言・驕りの表れなど)

・態度最悪

・子供どころか父親まで躾のしの字すら出てこない。

・この前のエリカ様事件の時「礼儀がなってない」とか言ってたらしい。お前が礼儀に対して人に言える程の事は微塵もねぇよ。

もー……私にとっては天敵ですよ。
あんたはどんだけ自分の言葉遣いが丁寧なんだっていう突っ込みはいらんです。言われんでも言葉遣いはめっちゃ悪いし、暴言吐くし、つい最近やっと「死○ばいいのに」からやっと遠ざかったぐらいです。

あの試合は見てませんでしたけどね。(お前…)
最悪ですよ。朝のニュースでたくさんやっていたので見るに耐えない映像でしたが見てしまいましたよ。

北海道で苛められていたチャンピオンの内藤さん。
悲しいですが、それでもチャンピオンになって…なんてすごい人なんだろうか。
奥様ももっと怒っていいはずなのに…テレビでは微塵もそんな事言わず、素晴らしい大人としての御対応でした。さすがです。

これがヤツラだったらきっと…
「まぁ弱い相手やったっちゅーことですわっ!!(ハンッ)」
ぐらいの勢いですよ。
勝ったからってその勝利の言葉は本当にクソガキそのものでしたね。今までずっとそんな感じでしょ。不愉快だから見てないけど。

なんで、誰もこんなやつ倒せないんだろう…と悶々としていたら…。
戦った人すべてがチャンピオンではない方だったんですね。それもビックリ…てっきりチャピオンになったからあんなにデカイ態度だったんだと思ってたのに…そう思えば小さい人間ですよね。本当に。





もーホント最低です。
私としては二度とリングに上がって欲しくないです。(ボクシングとかほとんど見ないので偉そうに言えないのですが)テレビにも謝罪だなんだと言って出て欲しくないです。ホント不愉快。
大体あの試合をみて亀田のどの変が「故意ではないのか」を証明できるのでしょうか。

ボクシングなのに投げ飛ばす、内藤選手を巻き込んで床に倒れこむ、舌を出してあっかんべー…等。
信じられません。自分が勝てないからってせめて床に倒れてる姿を見たいとでも思ったのでしょうか。最低です。人として、ボクサーとして最低です。

父親や兄の「反則しろ」というのは私にはわからないけど…(会場で聞いてる人はいるかもしれませんがね…)

子供だったから。未熟だったから。そんな理由があってたまるものか。
ライセンスを持っていて、ボクシングしてもいいよって認可されたいっぱしの人がする行為なのか。

リングにあがれば子供も大人もないんじゃねーの?れっきとした「試合」だろ?

本当にもっと怒ってもいいと思ってましたよ。私は。内藤選手は本当に素晴らしいよ。いい選手だけにあんな風に反則をして勿体無いとまで仰って……そうだよね。メディアで怒ってしまったらそれこそヤツラと同じだよ………。内藤選手、CMとか増えるようですね♪楽しみにしようっと!!

あぁー…それに引き換え…最低です。
朝から気分最低でした。本当に二度とリングからもメディアからも追放してほしい…。
さんまのからく○TVに出てくる将棋の少年とかギターの少年とか…親の躾けのなさが明らかに出てますよね。亀田の二の舞ですよ。
大人に対する言葉遣いが本当になってない。親は何してんだろうっていっつも思ってます(なので、あのコーナーに入った瞬間にテレビを電源から引っこ抜いたりしました)常識がない人は大ッ嫌いです。

試合をした亀田はボクサーとしてのライセンスを1年間停止(ちなみにライセンス剥奪の次に重い処分らしいですが…軽いよね)

父親は無期限のセコンド資格停止。

兄貴は厳重注意。

らしいですよ。つまらん。
お目汚し失礼致しました。尚、苦情等につきましては一切受け付けませんので。じゃぁ読むなとはっきり言わせてイタダキマス。

この文章に共感されてもちと困るがね(笑)


こんなものか2。

2007-09-07 23:31:37 | 愚痴話
はぁー………マジ爆破してぇー………

ぁ、ドーモ!!毎日の日課は妄・想★琳子でぇす(ホスト風に)タモさんと同じ趣味なので誇ってヨシッッッ!!!

で、まず一言。
………あたしゃあんたらの下僕かぁーーーーー!!!!!!!


あっはっは!!!いやね、昨日に引き続き今日のクライアントの上層部。キ●コのキャラの某会社に腹綿煮えくり返ってしまって…ねぇ。

まぁ、会社っつーより個人だけど。

うちの島は計5人で活動してます。(一人は社員で上司にあたるため、主に話をつけたり内部の確認をしたりします。でもパールとかphpとかコード系を扱う人なのですがね)

それぞれ上層部の部よりHP更新の依頼を受けているので、メーリングリスト(以下ML)があるのですよ。
5人全員とうちの部総括してる課長・主査1名にメールがいくようにML組んでんですよね。

で、来た依頼に対して私たち5人(実質4人)がそれぞれのパートみたいのがあって、対応します。
なので、メールはMLを使えば必ず(というより、依頼はMLを使えとお達しがあります/もちろん確認にMLをCCに入れたりします。常にMLがメールにある状態。)

今日MLでまわって来た(まぁ…回ってきたってのは少しおかしい表現だが…)1件(しかも4時半とか/上層部の終業17時半)
----------
お疲れ様です。
●●の件につきまして、更新をお願い致します。

□□ページの時間修正

F田(名前)
----------
………まず、一つ。
そっけねぇ。それでなくてもこっちは昨日の一件で苛立ちを覚えているのに、「仕事与えてやってんだ。やれ。」みたいな雰囲気に見える(私が勝手にそう思っているからだろうが)

そして、この件は既に昨日他の人から依頼があって既に本アップして済ませている。

その時点でまず、何故変更したとか依頼したとかの話がないのか。意味がわからない。つーか恥ずかしくないのか。

その旨すげぇ丁寧に本アップのURLまでのっけて済ませてありますので…と返信。

その後、個人宛で以下返送。
----------
了解しました。

F田
----------
………私は、恥をかきたくないし、多少おかしいかもしれないけど、必ず「敬称名」「最初のあいさつ」「用件」「締めのあいさつ」「自分の名前」は必ず入れます。

1日に確認出す時も本アップするときもそれが数十分のメールのやりとりであれども
----------
●●様

いつもお世話になっております。
●●(会社名) 琳子です。

表題の件につきまして、本アップいたしましたのでご報告いたします。

どうぞよろしくお願い致します。

琳子
----------
のように、時間がなくても必ず打ちます。
ましてや大した用件でなくても個人宛は控えます。
(時折個人宛にして他の人[主に上司]にわからないようにこっそり無理難題や理不尽な要求をしてくる人もいるので)
私としては個人的な謝罪文ならまだしも、仕事の内容では絶対に個人宛はしません。

しかも………
あいさつもなし。ありがとうという言葉もなし。御対応ありがとうございましたもなし。(ってかあらゆるあいさつなし)
おまけになんだその見下したような言い方!!!!!

これが社会人の常識なんだろうか。
MLでわざわざ依頼してきたものを君達の連絡がきちんとされてなかっただけで(つーか上司とかに確認しないのか)『了解しました』だぁっ!?

お前どんだけ目上からあたしを見下ろしてんだ。
ってかあんたはたんなる社員だろ。(まぁこれがそれなりに役職のついた人だともっと軽蔑ですが)

あまりにも軽んじされすぎてると思います。

これぐらいの事でイライラするのは絶対にここ1年で塵として積もったものや上の言い方に多分に腹を立てているからだろうけど。

ちっさい人間と思われてもいい。
友達じゃないんだから。知り合いでもないし。顔も見たことも声聞いたこともねぇよ。

うちの本社も酷いけどココの本社もたかが知れてるってもんだ。

私は関わりのあまりない人程丁寧に返すべきだと思います。
初対面とかであるなら尚更。

人間は顔よりも初対面でされたことをよく覚えてます。
関係ない話ですが、私はとある集まりで初顔合わせのお方(年下)に会ったそばから「●●は私ととってもとっても仲のいい友達だから、余計なちょっかいかけないでくれる?」というニュアンスのお言葉を頂きました。
(その場にその●●さんは居ません)
現実世界ではないネットの中で仲良くさせて頂いた方の相方さんがその年下の人だったのですがね………

その後も自分達はとっても仲がいいんだ。
という自慢のような…雰囲気やらをかもし出されてしまい、すっかりと私は「あぁ…この人は子供なんだろうなぁ…」とドン引きしてました。
(美人さんだっただけにすごい引きましたよ…大人っぽくておおよそそんな子供染みたことをいうように見えなかったので…)

多分年下さんは全く覚えていないと思います。

当然第一印象最悪の年下さんとは既に2回目以降の交流は皆無。
ですが、最初からスマートな大人のお付き合いで気を遣っていただいた方とは今でも懇意にさせてもらっています。


………人間第一印象が大事。


肝によく銘じて置いた方がいい。
………話がずれた。

こんなものか。

2007-09-06 21:52:51 | 愚痴話
ってか、今日ホントありえなかった。
自分ダメすぎです。

つーか寧ろクライアントが悪い。
クライアントってもうちの親会社みたいなもん。

社員ってあんなにずぼらなのかね。
あんなのが社員なんて…責任がなさすぎる。
だから某犬のCMで突如出てきた会社に3ヶ月連続で顧客数取られるんだよ。

ありえなさすぎ。

毎週木曜日は携帯版のCMとなっているPC版のHP更新があります。
担当者は一親会社のI本さん。
とーってもいい人。いい感じの人。スミマセン!!って感じできちんと謝ってくれる人。

だけどもね……小島よし●みたいに「そんなの関係ねぇ!!」とは行かないでしょうよ。

毎週毎週私は気が気ではありません。
原稿が早くくればすぐ作業に取り掛かってすぐテストアップ。
それでも今週は月曜日に約束している原稿が火曜日の業務終わりぐらいに到着。

仕事が立て込んで、午後二ぐらいにテストアップ出したんだけど………

まぁー…返って来ない。

いつものことなんで、木曜日の朝10時にテストアップのご確認いただいておりますでしょうかメールを送信。

……本アップが11時なので10時に出して修正があればギリ間に合う!みたいな感じ。

まぁ……11時になっても返って来ない。
しゃーないんで先輩に聞いて、午後一まで返事がなかったら電話…という事でした。

当然メールが来ているはずもなく、仕方なしに電話を……

社員録に載っている携帯(PHS)にかけるも、現在使われておりませんのコール。ありえん。使ってないなら掲載するなと。

仕方なしに携帯を置いて内線を取る。
私、地味に内線使うの初めてで、まず、ビル番号を押さないといけないらしい。
知らなくて、紙の通りにやったけどビル番忘れてたらしく、1階の守衛さんの所に「私、××(会社名)の琳子と申します…」と言ってしまい普通に守衛さん「すみません…こちら1階の守衛室です…。。。」と!!!!(恥)

ショックをうけつつ(コレはクライアント関係ないけど)再度連絡。


……出ない。コール何度もしても出ない。

外線で、かける
すぐ出る(ってか誰かI本さんの内線でないのかよ。と一流企業と名を馳せる上層部に既にうっそりしてくる)

「はい、●●北海道でございます」

「私●●(会社名)北海道の琳子と申します。(中略)I本様はいらっしゃいますでしょうか…」

「………ぇっと…少々お待ち下さい。」
(……ってか同じ部内なのに把握してねーのかよ。と疑問が湧く)

「お待たせいたしました。本日I本は1日休暇を頂いております」

………この時点でありえません。
仕方がないので、その上司をお願いするも席を外しているとの事だったので、伝言をお願いし確認をお願いしますと電話を切る。






………ありえないんですけど。
本社の人間が。社員が。私の仕事の確認を毎週しているくせに………何故休みなら休みで前日にメールを返さないのかと。

で、後から主査に話を通すと「私はよくわからないけど…」と言われました。
いつもCCで主査の貴方にメールを終始送っているのに??
ちっとも理解してないの??

ってかFLASHの画像一枚削除したらあかんでしょう。
だって、それは系列外部からの依頼をあんたらが仲介して私らに依頼を経由してHPを作る…っていう関係なんだから。
あんたが勝手に内容を変更していいものではありません。

まず、一番に…
I本。お前オカシイ。社会人として明らかに変。
自分が休むのは前から決まっていたことでしょう?
ってか今日突然風邪とかで休むにしたって、毎週こなしていることなんだから引継ぎとかしないわけ?

社会人として当然でしょう?
居ないからしなくていーや。じゃありません。そういう社会人として…というよりは人間としてありえない。

I本さんが居る部は下層のうちらを「人としてみていない」らしく結構非道らしいです。どうでもいい…みたいな。
部内もあまり仲がよくないらしいです。

それだってさ…仲悪いとか…ありえない。
仕事ぐらいちゃんとして下さいって感じです。

それをちゃんと把握してない上司も変。
人数がどれだけいるかはわからないけど…うちの上司はもとより、総括している女性の主査だってきちんとフロア全員の仕事を大体把握してます。

そういう基本的な事ができない大人っているんだな。
と憐れみの目で見ることにしました。

ホント……あんなのが社員で私よりも給料めっちゃよくてってのが腹立つ。
私が主査の立場で、下層(といったら言い方は失礼だが)からそんな事言われたら「休むのにテストアップのOKも他の人に引き継ぐこともなぜきちんとしないのか」と激怒します。

迷惑がかかっているのがわかりきってるから。

なんでそんな事もできないんだろう。
時折請け負う仕事の確認もきちんとしてほしいし、遅くなるなら遅くなると言って欲しいです。
ってか仕事としてちゃんと取り組んで欲しいです。

一生懸命やってもらっても、必死に謝ってもらっても、きちんと仕事をしてくれなきゃ誰も認めてくれませんよ。






………うちのフロアにいる社員の方にすっごいありえないって言って愚痴零したら「この会社に居る限りしょーがない」といわれました。

………嫌なら出て行けってこと?

はぁー………あんまり会社で喋るようにしてたらダメですね。
上っ面だけで生きていこう。

しゃべるのが大好きだから口は災いの元ってのはよくわかってるんだけどなぁ………難しいや。


呼び出し。

2007-09-02 22:03:00 | 愚痴話
ふぁー……疲れた。
なんだかね。人間ってそれぞれよね。

昨日日記書こうと思ったんだけども、なんだか眠くて…
そりゃ朝っぱらから歯医者に行ったり疲れてしまってねぇー。

GEO行ってDVD変えて貰いました。
すいませんでしたって無料の券も貰ったし。イィ店員さんでした。もぅ一人はそっけなくてなんかカチーンでしたけどもね。

結局、×××holicの1はそこには1本しかなかったので返却。。。ニモの代わりは同じディズニーの「森のリトル・ギャンク」を借りてみました。あんまし興味はなかったが…(本当はハッピーフィート借りたかった。。。)
観たけど……微妙?やっぱニモは好きだね!!ノリさんっvvv
あの人ホントおかしいよね。

ホリック完全ゲットできんかったぁー……別店で借りるかね。

こっからは暗い話。ってかまた単に私が怒ってる話。





















読みたきゃ読め。













































友達に呼び出されました。
御飯を一緒に食べに行こうと。
あんまり近しい友達…まぁ遊ぶ仲間としてはホント時々遊ぶぐらいなんですがね。まぁ付き合いにくくなければあんまり気にしないので別にいいんですが。

で、お昼ごはんを12号線沿いにある蕎麦屋で食べました。

久しぶりやねぇと話を始め、勤め先の話とかしてました。
そーしたっけアレですよ。ご相談系でしたよ。別にいーんだよ。いーんだけど………

その相談内容に物申してしまったよ…orz

だってぇー………

家族が本当に嫌⇒じゃぁ一人暮らしすりゃいーじゃん⇒金がない⇒嫌って思うほどならちょっとずつでもいいから溜めればいーじゃない⇒アルバイトしてるもん⇒だから、そこから少しずつ…⇒琳子みたいに稼いでないし…⇒あたしだって稼いでないよ親元だからひっそりだっつーの(ってかそれなりに自粛して貯金してんだよコレでも…)⇒でも…⇒ぁ、じゃぁ彼氏と二人では?⇒そこ一番親がネックしてるとこ⇒じゃぁそれも少し筒でいいから彼氏と一緒に誠意をみせればいーんでない?⇒彼氏と親合わせたくないんだもん


………どんだけワガママなん?

家族が嫌なら適度に距離置きゃーいーじゃん。

一人暮らしができないならバイトじゃなくてちゃんと仕事探せばいーじゃん(短期アルバイトorプータロー・非学生)

彼氏との事を咎められたのはあんたらがきちんと親に旅行とか諸々話さずに勝手に出歩いて連絡も全くしないで夜遅くまでいるからじゃん。

まぁ、一人暮らしできたとしても彼氏連れ込んで子供なんぞ作った日にゃぁ大変だろうね。

子供みたいにアレがダメこれが嫌ってただダダを捏ねてるだけじゃん。
自分にできないって理由を作ってるだけじゃん。
その前に色々きちんとやっていれば全然問題ない話でしょう?

勝手に親が押し付けてくるとか意味のわからないことで怒ってくるとか………私にはあんたの素行が悪すぎて心配しているがための親の行動だと思うけど?

どこに20歳超えたからって、彼氏が挨拶も適当で深夜3時まで連れまわして何の連絡も、一言もなしの君らの行動を咎めないなんて親がいる??普通の親ならそりゃ心配だし、そんな君の彼氏(年上)にきちんと言うのは当然じゃないの?

私の別の友達はきちんと親に言ってますよ。
親と仲は悪いって言ってるけど。(後から連絡がくるのがウザイから仕方なくとは言っているけど…でも連絡しなかったら彼氏に怒られると言う…/笑)彼氏もきちんと挨拶から遠出した時はもちろんお土産も持って行くし、彼女がいくら親を嫌っていようとも大切だからと言って無下には絶対にしないステキな彼氏さんだよ。
結婚したらそれこそ自分にも関わってくるし、どの道大事なご両親だからね。って彼女の事本当に大事そうに話してた彼氏さんもいるんだっつの!!!(彼女はこの話トイレ行って知らんので、結婚する時に話そうと思ってます♪)

子供って言えるのは高校生ぐらいまでっしょ。

何一つ努力もなんもしないで遊び歩いてお金がないから独り暮らしできません。
家で家事もなんもせんと一人で生きているような格好をつけている人は嫌い。
私は未だにおかんにお世話になっているけども。それが恥だと思ったことはないし。おとんは相変わらずウザイけど極力時間を外してるしね。

自分にいいようにしているのが腹が立ちました。
私は彼女のご両親知ってるし。

まず、仕事を見つけ、彼氏はきちんと挨拶から始め誠意をみせる。(結婚を考えているなら尚更でしょう)
遅くなるならきちんと連絡を入れる。

遊びに行ったり、ブランド品買ったり贅沢しないで金貯めて出て行く。

これでいーじゃん。
敷金礼金だけ稼いでも月々の先立つものがなきゃーしょーがないから、もっと貯めて、狭くてもいいから給料でやってける部屋みつけて…ってできないのかね。
大変だろうけど………今よりマシだって思うならそうするしかないじゃん。


なんか………あたしはあまり言えない立場なのかもしれんけど(親元一軒屋)甘えてんじゃねぇよって思った。
実はもっと色々話はありましたよ。

ホント甘えてるとしか思えない…

しかも来週だれかだのライブに行くんだって。
ホント………そーゆーのが嫌。

ちょっとウンザリしたので夏バテして疲れたからと言って昼食ってすぐ帰った。
話を聞けば聞くほどそれはダメ。あれは無理。とか金がないとか…舐めすぎだっつーの。

ちょっと考えなしなのが傷。

変な事で休日使ってしまった。
明日からまた会社だぁー………

もぅいやだ。

2007-06-13 23:14:30 | 愚痴話
ホントやだ。
毎週木曜日がいやだ。つか水曜日か……

ほんと、クライアント大嫌い。
だって、扱いが酷すぎる。
画像はないし、内容もないし、更新履歴のところで告知してても内容全くないし。
画像くれないし、あげくのはてには意味不明なことを挑戦的に言われた。

毎回ダークすぎるので、追記に回す。
読みたきゃ読みやがれ(何)
イベントですが、新規で3件の更新がありますが、開催日時・画像等ございません。
とかいたら、
Aには触れず。
Bは画像なし。
Cは画像あげるけど、内容にはノータッチ。さらに画像はあるけど、どうするの?的な発言。
みたいな……意味不明ですが、そんな感じ。

こっちの聞いている事の裏を読み取ってくれない。
裏っていうか表だよ。寧ろ。
---------
Aは画像がなくて、内容も開催日時もなくて、サイトの紹介すらない。だから教えろ。
Bは開催日時はあるけど、画像がない。画像はないのか?
Cは画像をもらったけど、中身についてなにももらっていない。中身をくれ。
---------
こうやっていちいち全部羅列して教えてあげなきゃいけないの??
原稿を書いているのはあなたなのに、なんで把握できてないの??そんなに簡単にHTMLが作れると思ってるの??
ってかわたしはいちいち言われるほうがむかつくよ。あたしだって言いたくて言ってるわけじゃない。
原稿をきちんと書いてくれないからほんと困ってるの。
しかも、確認するのはあなたたちの仕事でしょう??
普通はここが間違ってたら、他にも間違ってるかも…とか思って調べなおしたりしない??原稿もういちどチェックしたりしないの??

仕事を与えてやっているからなんでもしていいとは誰が思ってるのさ。
あんたたちがちゃんと仕事しないと、こっちが困るの。いっぱい並べて回答せよって何度言えばちゃんと気付いてくれるのさ。
なめんのも大概にせぇよ。

きちんとひとつひとつ画像の大きさとか定義をたててこそ、すばやくできるものなの。
なのに、何かが足りなかったり、なくなったり、追加をほいほいされると困るの。
わかる??時間がかかってしょーがない。

しかも、修正だけはしこたましてくるのね。

そんで、クライアントと私たちの中間に居るドコ○のNさん。
初回の更新の時にNさんにばっかりメールを送ってたら、本アップの日にこっちから
すごくたくさんチェック漏れ(つかなんでこっちがチェックしてやらんといけんのさ)してたから、すみませんでした。みたいな事をかいてやったら、
一応こちらこそ…みたいのが返って来たんだけど、最終的には「クライアントのアドレスも入れてメール送るように」といわれた。

ぇ、何?もぅ関与すらしてくれないの?あんたたちからの委託業務なのに??
すげぇ意味不明。
そんで、本当に今回は一回もメールもらってない。あたしとクライアントだけのやりとり。

………丸投げか?

間にちらりとも入ってこない。
ホント……ドコ○社員って嫌い。自分が忙しいのはわかるけどさ、自分は一人しかいないんだから、きちんと分けて仕事まわしてほしい。

社内報の原稿だって、YOSAKOIがあって、社長の退任もあって、増刊号とか出しちゃうしさ。
YOSAKOIの原稿なんて画像80枚もあったんだから。
それも修正しこたまよこしてきてだよ。

やっぱり別枠ではなく、いつものように入れ込んでほしい…みたいな。
ハァ……。
その別口にするのにどんだけ時間かけたと思ってるのさ。
最終的には当初から追加する予定の画像3枚を昔のYOSAKOIの社内報を見て、当てで入れてくれ。
だって。

すっげぇふざけんな…って感じする。

結局原稿作ってくれてても、忙しくて手が回らなくなったら「Sさんのお力添えを…」とか「そちらで判断していただければ…」とか言って来てる。
こっちからしたら丸投げにしか見えない。

他の仕事も大事かも知れないけど、こっちだって『仕事』なんです。
かかえられないのに仕事引き受けて、苦しくなって結果全ての仕事に中途半端な部分を残してちゃ、仕事にならんじゃないか。
いいことないでしょうが。

ほんと………クライアントのクソさと、ドコ○のイモさにあきれ返ってます。
原稿ぐらいちゃんとまともに出してこいや。

なんであたしがチェックまでしてやらなあかんの。
しかも、毎回違う装丁でやられちゃ、テンプレの意味がありません。
WES○という会社はクソです。クソ以下です。クソに悪いぐらいです。

忙しいらしい…という話は聞いてるけども、そんなの知ったこっちゃない。
だって仕事でしょう?
忙しいからって無碍にしていいのかよ。

あー……早く金曜日になれぇー!!
ねーさんとゆーこりんと飲みにいける!!!