goo blog サービス終了のお知らせ 

ポジティブでいこう!!

最近は撮影に出る余裕が無く・・・・ネタ作りに苦労してます。

それぞれの日曜日+一枚

2006-11-15 23:55:14 | 季節物


  さてさて、秋も深まり冬への準備中、
  紅葉を探しつつも・・・・・、

  昔、東北(仙台)に住んでいた頃は、出羽三山や秋田方面へ
  燃えるような紅葉を見に行ったのが懐かしいです(笑)

  まあ、紅葉の赤や黄色も綺麗ですけどね、
  コサギ君の「白は」陽を浴びて(あたり過ぎて白トビ気味)

  風が強いんでね~~乱れてますよ・・・頭・・・・

  白鷺ってくらいだから・・・・綺麗ですよね(笑)


  池の端では、葦の近くで休憩中なマガモ君達、

  寒い日は動きたくないな・・・・

  それぞれの過ごし方、自然の中での~んびりできるのも羨ましい、
  


  オマケにもう一枚、
  14日、大津(滋賀)に仕事があって、
  デジカメは持っていなかったんで、携帯のカメラで
  
  この時間は天気が良かったです

  琵琶湖の南、瀬田川にかかる唐橋、
  近所には石山寺があります。

  明日から神戸~大阪へ出張、一応デジカメは持って行こうかな(笑)

見つけた「色」

2006-11-14 22:04:44 | 季節物

 今日は天気予報は外れたのか??
 日中は陽が出てポカポカしてたけど、
 夕方から雨になって冷えちゃったな・・・・・・、

 これからは寒いなりに、着るものには注意しなきゃですね、



 で、日曜日に撮りためた写真から、

 
 ようやく見つけた「赤」
 葉っぱ(木の種類)がどうのこうのというより、
 やっぱり季節

 やっぱり季節の色ですね



 地面に目を向けると、
 落ち葉が土に帰る準備・・・・、
 また違った季節の「色」に見えました、

 自然に帰る色になってますね


 さて、明後日(木曜日)からまた出張なんで・・・、
 明日頑張って更新予定、
 いかに日曜日に撮りためても、「これ!」ってのはなかなか無くてね、
 フォルダ内から(むりくり)ピックアップしなきゃです(爆)

 

陽の柔らかさ

2006-11-03 23:37:44 | 季節物


 前ページの続き・・・というか・・・同じ場所、
 (違うアングル)


 陽が傾きはじめて、太陽が淡くなってきました


 柔らかい日差し


 けっこう高い木の先端に近い場所にとまっているコサギ君
 そんなに太い枝でもないのですが・・・・
 太陽を浴びて気持ちよさそう・・・・かな??(笑)

 見晴らし良さそうですね(笑)

 寒くもなく暑くもなく、柔らかい日差しが嬉しい季節、
 被写体を追っかけるには一番の時期ですね。

季節の光

2006-10-15 22:50:58 | 季節物

 休みの日が晴天、この上なく嬉しいですね、
 日頃のストレスを吐き出すために、必ず外にでます、


 撮影で広い公園や、緑地などの森を散策していると、
 なんだかんだで数キロは歩くんですよ、

 今日も今日とて、緑地公園にある広い池を一周、
 (先週と同じ場所ですけど)
 時間帯は同じだったんですけどね・・・・・、
 先週会えた程は鳥とは会えず・・・・・、


 でも季節の光は、暑いでもなく、寒いでもなく・・・・・、

 キラキラしていました




 ヒドリガモなどを撮りながらロングなレンズを構えてたら・・・・・、
 目の前の柵に、

 しょうがないな~、早く撮ってよね~

 
 トノサマバッタがいて・・・・・、
 慌ててマクロレンズにチェンジ、
 逃げもせず撮影に付き合ってくれました(笑)

季節の彩り

2006-10-14 02:11:22 | 季節物

 秋にしか見られないわけでもないのですが、

 見かけると、ついつい(笑)撮っちゃいます、


 赤トンボの代表?「アキアカネ」


 一般的にいわれる『赤トンボ』ですよ


 6月に羽化して、暑い頃は高い山で避暑して、
 秋になると里山に降りて来るのだそうです、


 ↓春から秋に(かなり見かける)どこにでもいる?蝶、

 ツマグロヒョウモン

 これは♂なのだそうだ

 
 ヒメアカタテハ

 綺麗な色が好みだな~

 ↑2枚は9月に撮ってます(爆)


 ベニシジミ

 とっても小さくて可愛いです

 とまっているのは「セイタカアワダチソウ」です、


 蝶はアゲハ類の方がお馴染み?なのかな・・・・・、
 あんまりメジャーじゃない?3種類かも(笑)
 興味がわきましたら昆虫図鑑を見てくださいね。

来る季節

2006-10-11 22:35:32 | 季節物

  一応、写っている鳥は「ヒドリガモ」です、

  冬に渡ってくる種類ですね(同じ季節にオナガガモも来ますが、
  どうやら場所は異なるみたい)


  いよいよ冬鳥の季節ですね


  このところ続いていますが、先日の体育の日(10月9日)の撮影です、
  前の日までは風が強かったのですが、良い天気になり、
  撮影日和でした、
  でも、もう渡り鳥が来ているんだな・・・なんて季節を感じながら・・・・、

  の~んびりした、穏やかな風景に撮れていますかね(笑)

季節の空

2006-10-04 22:19:24 | 季節物


  すっかり「秋めいて」きました、

  日も短くなってきて、毎日のように車で移動しているのですが、
  スモールライトを点ける時間も早くなってきました、


  ふと、空を見ると・・・・いつのまにやら、こんな雲、


  季節ですね~、うろこ雲ってやつですかね

 
  夕焼けって程でもないですけど(笑)

  空にも「季節」を感じてしまう今日この頃なのでした。

少しずつ・・・・。

2006-09-23 23:45:47 | 季節物

 朝夕なんとかエアコン点けっぱなしじゃなくても・・・・大丈夫かな?

 ・・・まあ、油断大敵ですが(笑)

 このところ、少々仕事が立て込んでまして・・・、

 わずかな間をぬって・・・・・、
 
 少しずつ色がつき始めてます

 もうすぐ赤くなるね

 季節の「色」が目に見える、楽しい季節になってきました。

不安定な気圧

2006-07-12 22:50:12 | 季節物

  いやいや・・・・・・、
  なんちゅう蒸し暑さ・・・・、

  絡み付いてくる様な湿気です(泣)


  久しぶりに眩しい空を見上げたら、

            グチャグチャな雲

  なんだか、雲もしっちゃかめっちゃかで、

  気圧も不安定らしく、ザッ~~~っと雨が来て、
  いきなりサッ~~~っと日が射すから・・・・、
  ムワァ~~~っと蒸し暑い(爆)
  しばらくは我慢の毎日です、熱中症も怖いけど、
  水分の取りすぎにも注意いたしましょう。