モカの不思議日記

不思議な体験や、施術の記録、遊びなどを書いていきます。

75. 前へ

2024-09-30 17:33:15 | 日記
いつもお読み頂きまして、ありがとうございます。
しばらくあいてしまいましたが、また少しずつ書きたいと思います。

右往左往という言葉は、右や左へ秩序なく動き、混乱するような意味かと思います。

人は迷って答えが出ない時、気持ちばかりあせったり、諦めたり、考えてはいれど、動けない事もあると思います。

そんな時、たった一歩、たったの一分だけでも、やるとやらないでは大違いだと思います。
長距離走の練習も、まずは歩くより遅い速度で走ると聞いたことがあります。
まずは本当に無理のない範囲で始めることが大切だと思います。

諦めは、自ら放棄してしまう事だと思います。
勿論、諦めが肝腎な時もあると思います。
相手のある事や、物理的に無くなった物への執着などで、これを続けると、ある症状の原因にもなりかねません。これは自他の経験からくるものです。
ご自身の為に手放す事をおすすめ致します。
二つの手に出来るものは、二つです。
掴んで放さなければ、次は望めません。
頑張って手放して、より自分に合うものを掴んでください。

間違いはあります。また、それをなくしては成長もないと思います。
大切なのは、間違えを自覚して、繰り返さないように自律、自分を律する事です。
苦しい選択をして欲しいのではありません。同じ選択を繰り返し、「自分は」と後悔するのではなく、手放した先に手に出来る解放感と、新たな、より良いものを手にして欲しいのです。
勝つのは「このままでいいと思う自分」にです。

大切なのは、今とこれから先です。

あの時は良かったなと、過ぎた過去を思うのではなく、今が一番楽しいと思っていられるように、自分と未来を変えていきたいと思います。

私は前に進めるように頑張ります。

皆さんも前に進みませんか。


74. ニコトレのすすめ ⑤

2024-04-14 15:27:26 | 日記
いつもお読み頂き、応援を頂きまして、誠にありがとうございます。

本日は、61. ニコトレのすすめ③、スクワットの補足です。
③のスクワットがやり辛いと感じた方は、どうぞこちらをお試しください。

スクワットは要するに、しゃがんで立てば出来上がりです。

和式トイレを思い出してみて頂けますでしょうか。
軽く脚を開いて立ち、しゃがむ。
そして、立ち上がる。
これで成功です。

③では色々書きましたが、簡単なのが1番です。
軽く脚を開いて立ち、しゃがむ。
そして、立ち上がる。
色々気にせずに、行ってみてください。

ただ、1つだけ注意点。
「静かにそっと」行ってください。
ニコトレでは、終始これを大切にします。

静かにしゃがんで、わずかに止まり、そっと立ち上がる。

止まる理由は、しゃがんだ勢いや、反動を使わない為と、僅かに止まる間に、関節にストレッチをかける為です。

しゃがむ、立つが既にお辛い方は、まずは何か膝丈位の台や椅子に手をついて体重を預け、試されてみて下さい。

脚にかかる重さが減って、負担が軽くなり、しゃがむ、立つがやりやすくなったら大成功です。

是非まずは、10回を目標に頑張ってみて下さい。
出来るようになりましたら、台の高さを膝上、ももと徐々に高くします。

如何でしょうか。
もし、やり方にご質問がございましたら、どうぞお気軽にコメントを頂けますと幸いです。
なるべくわかりやすく、ご紹介致します。

できたゆとりで、是非ニコニコと。
笑顔でお幸せにお過ごしください。






73. 感謝のちから

2024-04-05 08:16:50 | 日記
いつもお読み頂きまして、ありがとうございます。

今日は感謝の力について、お話し致します。

ずっと以前、怪我をしてコルセットをした状態にも関わらず、お酒を沢山飲んで寝てしまった結果、もどして布団を汚してしまった方がおり、私は後始末をする事になりました。
他の人に気づかれないように処理をしながら、何故自分がと怒りが湧きましたが、ここでいけないと思った私は、ふと「ありがとうございます」と思いました。すると、湧いていた怒りが一瞬で消えた事があり、とても驚きました。

感謝は良いとは聞いていましたが、こんな使い方もあるのだと知った瞬間でした。



72. あげること

2024-04-02 06:04:35 | 日記
いつもお読み頂きまして、ありがとうございます。

本日は、気持ちの使い方についてです。

私が師について間もない頃、ある質問をされました。
それは、好きな人に何をしてあげたいか、です。
当時の私の答えは、美味しいものを食べさせてあげたい。でした。
私は自分も食べる事が好きなせいか、美味しいものを食べる人の顔が好きです。
人や動物が美味しいものを食べる時、嬉しそうに食べます。生きることに直結しますので、当然かと思います。
植物に水をあげた時にも同じような感じを受ける事があります。

「何をしてあげたいか」は、とても良い問答で、以後私の中に残りました。

幸せに繋がる事は、沢山あります。
人によって好きな事や好きなものが違いますので、相手を良く見て、聞いて、知り、して欲しい事をしてあげられれば、幸せの方向に向かい、出来た自分も嬉しくなります。
反対に相手が嫌がる事は、なるべくしないように気をつけると、それも幸せに近づきます。

当たり前の事ですが、シンプルなもの程、幸せに繋がりやすいと思います。


71. 2024年

2024-03-12 01:20:43 | 日記
大分お休みをしてしまいました。
お久しぶりですが、またどうぞ宜しくお願い致します。

中学の頃からトレーニングを始め、高校、大学とウエイトトレーニングに没頭しました。
ウエイトトレーニングをしていて、自分はウエイトリフティングがしたいのか、ボディビルがしたいのか悩んだ時期がありました。どちらつかずのまま、火、木、土はひたすらにトレーニングに励みました。月、水、金は水泳をしました。日曜日はお休みです。
友人が水球部を作ると参加を求められ、月、水の朝は水球の練習にも参加しました。
溜まるのは疲労です。腰を痛めてしまいました。しかも重いバーベルをかついだ状態で、かなり激しくやりました。
腰の骨が「ずれた」と感じました。ひどいぎっくり腰です。
ジムで顔見知りの先生に、カイロプラクティックを紹介して頂き、通いました。
これがこの業界に入るきっかけになりました。
実際は大学を卒業し、一度はフィットネス業界の方向を向きましたが違うと感じ、カイロプラクティックを学びました。
通学中、人体には目に見えない何かが関係している気がし、更に自らも体験した事で、「気がする」は、「確信」に変わりました。
卒業後に整体院に就職すると、偶然気功の先生と入職が重なり、興味からお話を伺うとその方の師匠を紹介して頂けました。
詳しくはヒーリングと言い、目に見えないもの=エネルギーを扱い、癒すというものでした。
広辞苑では、目に見えないものの総称を「気」と呼ぶそうですが、こちらでは気はエネルギーの内の一種という事でした。
毎月自らの調整に通い、後に他人への施術も学びました。
現在は、カイロプラクティックで背骨を、その他の整体法で筋肉を、そして身体のエネルギーの流れを正常に近づけるという療法に落ち着きました。

長年行っているトレーニングは、身体の強化のみならず、老化防止、痴呆、鬱や喘息にも良い事を学びました。
高校の頃、仕事として考えた、ライフセーバーや消防士といった、人を助ける事にも繋がったようにも思います。

そして、痛めた身体や不調への施術だけでなく、整体とトレーニングの経験から、痛めない為の、ずっと使える身体、そしてシェイプアップ効果も含めた身体づくりを伝えたいと、効率の良いものを、無理なく出来るように工夫をして、施術にみえる方や、頼まれた方にお伝えしています。

カイロプラクティックは、エネルギーの流れを正常に戻してゆくヒーリングとの相性が良く、背骨を調整する事で、エネルギーも流れやすくなり、整体の結果の持続にもつながります。

骨格を正しい位置に定めているのは主に筋肉で、前後左右その他のバランスが釣り合わなければ、どこかに不調が生じます。
前述の鬱や喘息も、それぞれに関係した筋肉の不調が原因であるという研究結果も出ており、その先生の講義にも参加して直接伺ってきました。

今までに気功や他のヒーリングにもいくつかまわり、施術も受けて来ましたが、現在習っている流派は極めて稀で、かつ優秀な事は、この20数年間でよくわかりました。
これから更に、身体のケア、老化やケガの予防に役立てて、なるべく治療に通わなくてよい身体づくりのお役に立てたら良いと思います。

自然と共に、健やかに、元気に、笑顔で過ごせる事は、何にも勝る幸せではないでしょうか。