~に至っては *特にひどい~は
【イントロ】
T:日本語能力試験の結果が出ましたね。どうでしたか?
S:駄目でした。
T:そうですか。特にどこがだめでしたか?
S:聴解です。19点に届きませんでした。
T:能力試験の結果は悪かったです。聴解に至っては19点に届きませんでした。
T:「~に至っては」は、試験の科目の中で特にひどい時、悪い時に、「聴解に至っては」というふうに使います。
T:ここに一つのクラスがあります。みんな出席率がひどいです。Aさんは75%、Bさんは70%です。でも、Cさんに至っては60%しかありません。
T:東日本大震災では多くの方がなくなりました。宮城県に至っては9,500人が亡くなったそうです。
*2012年3月10日現在 死者15,854人(宮城県9512人、岩手県4671人、福島県1605人等)
※イントロで使う例文のうち、クラスに関係するものはすべて架空のものです。また、出席率やアルバイトに関してもこの場をつかって再確認をすることもできます。
練習問題
1.このクラスの学生は貯金があまりない。Aさんに至っては( 貯金がない )。
2.このクラスの学生はアルバイトをしすぎだ。Bさんに至っては( アルバイトを4つもしている )。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます