goo blog サービス終了のお知らせ 

もじすけ日記

技能実習生のための研修センターで働いています。

~と相まって

2014-02-26 | N1文法

N+と相まって *(二つ以上のものが)いっしょになって、(ある効果をあげている)

※「AとB(と)が相まって」の形で用いられることも多い。AとBとが一緒に作用して、一層その状態が進む、あるいは効果が出ていることを表す。(完マス1級)

 

【イントロ】

T:大気汚染という言葉を知っていますか?原因は何ですか?

S:工場、自動車・・・

T:そうですね。工場の煙と自動車の煙がいっしょになって、空気を汚しています。

  工場の煙と自動車の煙が相まって、空気を汚しています。

 

T:「~と相まって」は、二つ以上のものがいっしょになって、よりよくなったり、悪くなったりしているときに使います。

 

T:温暖化は知っていますか?

S:地球が暖かくなります。

T:そうですね。大気汚染と温暖化が相まって、何を破壊していますか?

S:地球の環境を破壊しています。

T:大気汚染と温暖化が相まって、地球の環境を破壊しています。

 

T:将来の日本の問題は何ですか?聞いたことがありますか?

S:高齢化と少子化です。

T:そうですね。高齢化が少子化と相まって、将来大きな影響があるでしょう。

 

T:今続々と大学や大学院、専門学校の合格者が出ていますね。

  どうやったら合格できますか?何があるから、合格できますか?

S:実力、運、努力・・・

T:じゃ、実力と運が・・・

S:実力と運が相まって、合格します。

 

T:今好きなアイドルは誰ですか?

S:○○です。

T:どうしてそのアイドルが好きですか?「相まって」をつかってみてください。

S:カッコよさと声のよさが相まって、○○は人気があります。

 

練習問題

1.(   )は海の青さと山の緑が相まって、景色が美しい。

2.富士山は( 山の高さ )と( 形 )が相まって美しい。

3.(   )と(   )が相まって、試験に合格した。

4.( 明るい服 )が( 細い体 )と相まって、その人は60歳には見えない。

5.( 辛さ )と( 甘さ )が相まって、その料理はとてもおいしい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿