お世話に成ってます、
フリースタイルモーターサイクルです。
コチラのBLOGは2010年12月31日を持ちまして移転致しました
以後「コチラ」にて引き続きよろしくお願い致します
ありがとうございます
フリースタイルモーターサイクルです。
お世話に成ってます、
フリースタイルモーターサイクルです。
こちらのBLOGでの最後の記事に成ると思います。
長い間、ご愛顧頂き誠にありがとうございます。
最後を締めくくるBLOGなんすが、
昨日の30日、市内の某所でフリースタイル忘年会をさせて頂き
沢山の皆さんにご参加頂き、誠にありがとうございます。
フリースタイルモーターサイクルが
コレだけの皆さんに支えられて居る事、しみじみ解りました、
ありがとうございます。
なんとお礼を申し上げて良いか、良い言葉が見つかりません。
そんな訳で.........
今年の忘年会、
事前に別の企画が有ったんすが、人数集まらず中止と成りまして、
「それでも」.....との声が多々有りましたので
急遽、別の場所での開催と成りました。
突然の決定にかかわらず、
場所の調達にご協力頂きました皆さまへも感謝感激で有ります。
ピンボケでスミマセン<(_ _)>
デジカメの塩梅が悪く、携帯カメラでの撮影と成ってしまい、
暗闇ではシャッタースピードが長すぎてブレブレ画像に成ってしまってます。
ナニがスゲェって..........
宴会場の送迎バスに乗った途端
「コンビニに寄ってくれ!」.......って!
ヽ(´▽`ヽ)
前代未聞ですよね、
こう言う送迎バスをコンビニに止めさせて、タバコ買いに行くとか.....
少々ビツクリもしつつ...
皆さん達と、ミナさんと楽しい時間を過ごす事が出来ました。
↑こんなハンサムシティボーイHIROも
↑最後にはこんな始末
今回の場所とか、コイツの協力が多大に有った事にだけ感謝です。
http://www.youtube.com/watch?v=YeqZbIjcWl8
http://www.youtube.com/watch?v=kkL4DQThAOs
ありがとうございます
フリースタイルモーターサイクルです。
*年末年始の営業時間のお知らせ*
2010年12月は、30日(木)PM5:00マデ営業、
2010年12月31日~2011年1月5日マデ休業、
2011年1月6日より通常営業の予定ですが、
仕事始め、引取りナドの出かける仕事が入る可能性が有り、
不在に成る可能性が有りましたら、ご了承ください。
お世話に成ってます、
フリースタイルモーターサイクルです。
日々、クダラナイ内容なのに関わらず、
Blogを沢山の方にご観覧頂き、誠にありがとうございます。
そんな訳で、
今現在皆さまに見て頂いています「フリースタイルBLOG」ですが、
本年度2010年12月31日を持ちまして、削除する事と成りました、
*正確には削除は無く、未更新と成ります*
理由は本BLOGのシステムが開設時より仕様変更となり、
当方のプラウザでは更新時にバグってしまう事が有る事、
You-Tubeの画像タグを貼り付けようと試みましたが
美味く行かなくてムカツイタ事が有った件、
又、ぶっちゃけ「飽きた」ってのが正直な処です、ヽ(´▽`ヽ)
(↑画像はイメージです、本文と何ら関連は有りません)
そんな訳で、ココの「goo-BLOG」での更新は制止しますが、
来年1月1日より、別の処でBlogを再開致します、
<<現在、そのテスト試験中です>>
後日、WebサイトにてURL等のお知らせを致しますので
新年1発目より、New-Blogにてお楽しみ頂ければ幸いと思っております。
引き続きよろしくお願い致します、
フリースタイルモーターサイクルです。
お世話に成ってます、
フリースタイルモーターサイクルです。
制作したパーツをサンディング(磨き)中です。
ハンドグラインダーで溶接箇所をスムージングしてるんですが、
粉塵がモノスンゴイく、店内に御預かりしてるお客様の大切な車両が粉塵で汚れてしまうので、
ど寒い中、店先の外で作業です。
(((( ゜Д゜)))ガクガクぶるブル....
良い物を造って、
お客様に少しでも喜んで貰えるのが自分の願いです、
ありがとうございます
フリースタイルモーターサイクルです。
お世話に成ってます、
フリースタイルモーターサイクルです。
年末で多忙が故、
ナカナカ1人では手が回らず、沢山のお客様へご迷惑をお掛けしております。
申し訳ございません、この場を借り、お詫びいたします<(_ _)>
そんな中......
↑マフラーの溶接作業.......
普通は万力でワーク(品物)を固定し、
手が動く範囲溶接し、
ワークを廻してクランプし直して.....
の作業、1人でするんですが、
この日はTヤマ君が来てまして、
マフラーの反対側を持って、溶接スピードに合わせユックリ廻してくれて...っと!
非常に迅速に溶接作業が進み、普段の1/3の時間で完了!
こう言う時に1人作業の心細さを感じ、
2人作業のスピードの速さを実感しますョ!
>>>Tヤマ君、ありがとう!
やっぱ時代はTヤマだのん!
散々邪魔して燃やして逃げてったミッ○キーとは大違いだのん!
そんな塩梅で
皆に助けられてフリースタイルは成り立っております。
ありがとうございます
フリースタイルモーターサイクルは皆のお店です。
お世話に成ってます、
フリースタイルモーターサイクルです。
↑35φフォーク用のミニメーターブラケットです。
LIFEさん事、イチ_カワさんに造って貰いました、
イチ_カワさんとは、
ウチの削りモノのオリヂナルパーツとか、
その他多々イロイロ様々なモノを造ってくれてる機械屋さんです。
(↑機械屋さんって表現で正しかった??でしょか??)
普通の真面目なショップさんですと
パーツの制作依頼とか、キチンと明確なコンセプトを伝え
尚且つ、図面を起こして依頼するんでしょが、
なんせまぁ「フリースタイル」のショップ名の如く、非常にアバウトで自由な店なんで
「こんな感じでザクっとズバズバジャっ!」....なんて伝える事柄がシバシバ...
そんないい加減な注文にも、コチラの伝えたい事を明確に受け止め、
尚且つ、自身もショベルに乗られてる人ですんで、
バイク乗りの視点で、尚且つキチンと機能するモノを造り上げてくれてます。
今年1年、春のJOINTSから夏のNEW ORDER 、
先日のHOT-ROD-Showにも持って行きましたPositive-FXDWG
この車両にも、多々イチ_カワさんに造って貰ったパーツが満載です。
先にお伝えしたペインターのKOLORさん同様、
今日のフリースタイルモーターサイクルが有るのは、皆さんのお力添え有っての事、
日々、感謝の気持ちで一杯でございます。<(_ _)>
(↑今後もご迷惑お掛けしますがヨロシクお願い致します)
尚、LIFEさん事、イチ_カワさんの処でオンラインショップも有ってパーツが買えますし
当店フリースタイルでも注文可能ですのでご活用下さい。
☆LIFEさんBLOG
☆MachiningさんBLOG
ありがとうございます
フリースタイルモーターサイクルです。