えっと・・・今日は土曜日なので、ちょっとこんなこと書きます 
ブログ巡りをしていて、「個人的にどうしても気になること」。
なんかこう、モゾモゾするというか、気持ち悪いというか、
いつも気になることです
たぶん、 デジモノ 好きの人なら、気になってしかたないのでは?
それは・・・。
デジイチ と イチデジ です。

多くの方々は「どっちが正しいの?」とか「まぁ、どっちでもいいか」って感じで
深く考えずに使ってるんじゃないでしょうか
最近、ワンコブログでは “イチデジ” と書くブロガーさんが
増えてきています。
これは、ワンコブログの “ブロ友” ネットワークが
多岐にわたって出来上がっているため、
ひとつの発信元から波及していってるからだと思います。
【 モヒッとねっ! 】ではどっちを使ってますか。
そう、 デジイチ ですね。
これは、あくまでも僕の個人的嗜好ですが、略せず書けば
「デジタル一眼レフカメラ」 なのだから “デジ一 = デジイチ” です
「一眼レフデジタルカメラ」とは言わないし、
「一眼デジタルカメラ」なんて聞いたこともありません。
ちなみに “コンデジ” は 「コンパクト・デジタルカメラ」だから
“コンデジ” ですよね。

デジイチとイチデジ、どっちが正しいかというと・・・。
どちらでもありません 。
それは「略語」つまり「俗語」だからです。
正しいのは「デジタル一眼レフカメラ」ですから。
では、どちらを使うのがいいかとなると、
僕は、一般的によく使われている方を使うのがいいんじゃないかと思います。
「どっちが一般的に使われてるのかなんて、わかんないじゃん!」って思った人、
簡単です。 検索してみればわかりますよ
「デジイチ」を検索した場合(10月24日現在)
Yahoo!=約6,710,000件
Google=約3,900,000件
「イチデジ」を検索した場合(10月24日現在)
Yahoo!=約 490,000件
Google=約 181,000件
ほら、一目瞭然でしょ?
桁がひとつ違どころか、Yahoo!で10倍以上、Googleで20倍以上違います。
少なくとも、インターネット(ブログやホームページ)の世界では、
圧倒的に “デジイチ” が使われているということです。
どうでしょう?
「どっちを使えばいいの?」って思ってたブロガーさん、
スッキリ しませんでしたか?

だからといって「みんなデジイチと書くように
」って言ってるわけじゃ
ありませんよ。
あくまでも「デジイチとイチデジ、書くならどっち?」って
迷っていらっしゃる方のための参考です。
「なるほど、そっかぁ」って思った方はデジイチって書けばいいと思うし、
「いや、自分はイチデジ」っていうこだわりがある方は、
イチデジのままでいいと思います。
どちらにするかは 「自由だぁ~
」
デジイチ・イズ・フリ~ダム♪ イチデジ・イズ・フリ~ダム♪(古っ
)
このように、マジョリティとマイノリティ、
迷ったら検索してみるのもひとつの方法です
「なるほどなるほどぉ~
」って思った方、
ポチッとねっ! 
トイプードル・犬ブログ村

「クール・ドッグ・サイト」に投票してくださっているみなさま、
ありがとうございます。 大変感謝 しています
10月31日まで、引き続き投票受付中です。
お時間のある方は、9月24日の【 モヒッとねっ! 】に投票お願いします
一日1回有効です。
下のバナーよりサイトへアクセスし、ノミネートサイトの下にある
「投票用紙」に入力して送信すると投票できるようです。
入力項目はいくつかありますが、
名前・メールアドレス・9/24:【 モヒッとねっ! 】
だけ入力すれば送信できます。
▼こちらのバナーをクリック

[クール・ドッグ・サイト]投票ページ

ブログ巡りをしていて、「個人的にどうしても気になること」。
なんかこう、モゾモゾするというか、気持ち悪いというか、
いつも気になることです

たぶん、 デジモノ 好きの人なら、気になってしかたないのでは?
それは・・・。
デジイチ と イチデジ です。

多くの方々は「どっちが正しいの?」とか「まぁ、どっちでもいいか」って感じで
深く考えずに使ってるんじゃないでしょうか

最近、ワンコブログでは “イチデジ” と書くブロガーさんが
増えてきています。
これは、ワンコブログの “ブロ友” ネットワークが
多岐にわたって出来上がっているため、
ひとつの発信元から波及していってるからだと思います。
【 モヒッとねっ! 】ではどっちを使ってますか。
そう、 デジイチ ですね。
これは、あくまでも僕の個人的嗜好ですが、略せず書けば
「デジタル一眼レフカメラ」 なのだから “デジ一 = デジイチ” です

「一眼レフデジタルカメラ」とは言わないし、
「一眼デジタルカメラ」なんて聞いたこともありません。
ちなみに “コンデジ” は 「コンパクト・デジタルカメラ」だから
“コンデジ” ですよね。

デジイチとイチデジ、どっちが正しいかというと・・・。
どちらでもありません 。
それは「略語」つまり「俗語」だからです。
正しいのは「デジタル一眼レフカメラ」ですから。
では、どちらを使うのがいいかとなると、
僕は、一般的によく使われている方を使うのがいいんじゃないかと思います。
「どっちが一般的に使われてるのかなんて、わかんないじゃん!」って思った人、
簡単です。 検索してみればわかりますよ

「デジイチ」を検索した場合(10月24日現在)
Yahoo!=約6,710,000件

Google=約3,900,000件

「イチデジ」を検索した場合(10月24日現在)
Yahoo!=約 490,000件

Google=約 181,000件

ほら、一目瞭然でしょ?
桁がひとつ違どころか、Yahoo!で10倍以上、Googleで20倍以上違います。
少なくとも、インターネット(ブログやホームページ)の世界では、
圧倒的に “デジイチ” が使われているということです。
どうでしょう?
「どっちを使えばいいの?」って思ってたブロガーさん、
スッキリ しませんでしたか?


だからといって「みんなデジイチと書くように

ありませんよ。
あくまでも「デジイチとイチデジ、書くならどっち?」って
迷っていらっしゃる方のための参考です。
「なるほど、そっかぁ」って思った方はデジイチって書けばいいと思うし、
「いや、自分はイチデジ」っていうこだわりがある方は、
イチデジのままでいいと思います。
どちらにするかは 「自由だぁ~

デジイチ・イズ・フリ~ダム♪ イチデジ・イズ・フリ~ダム♪(古っ

このように、マジョリティとマイノリティ、
迷ったら検索してみるのもひとつの方法です

「なるほどなるほどぉ~





「クール・ドッグ・サイト」に投票してくださっているみなさま、
ありがとうございます。 大変感謝 しています

10月31日まで、引き続き投票受付中です。
お時間のある方は、9月24日の【 モヒッとねっ! 】に投票お願いします

一日1回有効です。
下のバナーよりサイトへアクセスし、ノミネートサイトの下にある
「投票用紙」に入力して送信すると投票できるようです。
入力項目はいくつかありますが、
名前・メールアドレス・9/24:【 モヒッとねっ! 】
だけ入力すれば送信できます。
▼こちらのバナーをクリック

[クール・ドッグ・サイト]投票ページ
サバンナ・・・・しょうもなくて大好きです
私は断然デジイチです
イチデジ・・・気持ち悪いです
なんかしっくりこない。
ま、私の場合デジイチって言うのはホ-リーさんの真似っこですけどね
でも検索するとよく分かりますね。
こうやって造語って出来て行くんだな。
imidasにもデジイチで乗るのかな?
あ~デジイチ欲しい
ポチ☆
みやちゃん、お早うございますね
東京は今日から天気が下り坂です。
明日は雨らしいですよ。
ジョーはこの週末はまったりかなぁ
デジイチがしっくりくるのは、“デゴイチ”を知ってる世代らしいですよ。
聞き慣れているからだそうです。
でも、デジタル一眼レフだから、デジイチがいいですよね
どれがいいのか色々調べだすと・・・わーーー!わからない!!! ってなりますね。
むむむずかしい。
F1が走る街にお住まいだったんですね~
デジイチ購入、迷うでしょう~。
写真を極める気持ちならいいのが欲しいし、気軽に撮りたいなら携帯性がいいのにしたいし。
いろいろポイントがあるので、関連サイトのレビューを読んだり、投稿写真を見たり、たくさん悩んで納得して買ったほうがいいですよ~
neneもどっちが正しいの?って密かに思ってたんですぅ。
なるほど~です(^O^)/
↓ミシン購入されたんですね!
いいなぁ~ロックミシン。
でもカメラくらい・・・なんて高い\(◎o◎)/
プロ用だから? でも素人用も高いですよね。。。(涙)
またジョーくんのお洋服コレクションが続々と増えそうですね(●^o^●)
やっぱりホーリーさんはお笑い好きなんですねぇ
私もみやちゃんと同じく、サバンナ好きです。
あと若手ではオジンオズボーンが好きです。
漫才がめっちゃテンポよくっておもしろいんですよ~~
お笑いにうるさい私も彼らの漫才は大好きです。
って話しが横道にそれましたね
私も断然、デジイチ派です^^
コンデジ…というのも、ホーリーさんのブログで知った次第です(恥ずかしい)
それまでは『フツーのデジカメ』と呼んでました(笑)
お笑い、関西人は好きですよねぇ。
私は今・・・≪まえだまえだ≫が好き
漫才していない時のトークもすんなり耳に入ってくるし。彼等、結構お利口かも…ですよぉ
若いのに・・・(まだ子供やっちゅーねん
まったく未知の世界なのですが
最近それでも綺麗な写真がほしいなぁなんて
思ってきまして・・・・・・・
ホーリーさんの話をきいて さらにデジイチ購入
考えてみようかなぁ・・・・・・・なんてね
でもロックミシンもいいなぁ(^.^)
いつもありがとうございます。
なるほど!
デジイチ!ですね。
よーく考えて最近はデジイチに変えてました。
ほほ~、ヤホーでも健作されましたな(笑)
話題がぴったり!
potittoな。
どっちだ? って
ホーリーさん ありがとうございます!
すっきりしました
「デジイチ」、「コンデジ」って何?
と疑問に思い、またまたホーリーさんの
ブログで言葉の意味を知りました。
略語は、よく分かりません(汗)
ハイ?(゜-゜*)?イチデジにコンデジ?
なんじゃそりゃ?って思いました?
家もパパさんは何でも短くするんだな~^?っと感心
してましたし・・・・
だから何も考えないでイチデジて使ってました~!(笑)
そうですね!
分からない時は調べないとですね!
ぽち
「イチデジ」という言葉も知らなかった私(汗)
それを知ったきっかけは
ホーリーさんでした
今では、私も「デジイチ」とたまに言っていたりします。
それまで、その言葉をしらなかったので
流行におくれるところでした。。。
了解です。
天気悪いのにお出かけですか?
気をつけていってらっしゃい!
よかったよかった
イチデジは、なんか気持ち悪いですよ。
順番に略してデジイチが普通でしょ
イメージ的には2~3万なんだけど、ロックミシンってけっこう高いですね。
最近サバンナの高橋、最近よくテレビに出てるでしょ~。
アメトークの「中学のときイケてなかった芸人」、笑います
東京03が面白いなぁって思ってたら、キングオブコントでグランプリ獲るし。
横道にそれた話しにお付き合いです
僕らの年齢になってくると、新しい言葉で、わからない言葉はたくさんありますよ。
ついていけません。
「普通のデジカメ」・・・わかりやすいですね~
「まえだまえだ」ですか。
将来どうなるんでしょうね
ブログに載せる写真ならコンデジで十分ですが、ポスター作るとかとかフォトブック作るとかってなると、仕上がりがぜんぜん違いますよ。
デジイチももう、特別なものでもなくなってきてますから、いつかはデジイチを
デジイチのほうがしっくりくると思います。
広めてください
そうだったんですか。
最近はデジイチって書いてたんですね。
普通に考えれば絶対デジイチですよ
健作数も、イチデジは毎日少なくなっています。
よかったですね。
お役に立ててなによりです
一体、イチデジってどこから出てきたんだろう?
略語ってホント、たまに「??」ってやつがありますよね。
さっぱりわからないのもあるし、略しなくてもいいだろう!っていうのもあります
日本語ならではですね。
ちょっと前までは「デジタル一眼」って言ってたような気がするけど、デジイチの普及にともない、使うブロガーが増えてきてデジイチ・イチデジって言われ始めましたね~
ネットで検索すれば、たくさんの情報を得ることができますから、便利な世の中です
アド街ック天国で吉祥寺やってましたね。
「ロッタママさんのお店が出るかも」と、見てましたよ
残念ながら、出ませんでした~。
ロッタママさんも【 モヒッとねっ! 】でデジイチを知ったんですね。
なんか、情報発信してるみたいで嬉しいなぁ
まったくもって 同感です。
ブログを5月末に始めたころ、『イチデジ』という言葉を知りました。
価格ドットコムに書き込みがされていました。
どちらの名称が 正しいのかと。
フィルムのカメラの時代から考えれば、
フィルムカメラと云われていた昔から考えれば
デジタルカメラ
デジタル一眼
デジイチですね。
人と同じでは つまらないと云う方が、
言い出したのでしょうね。
面白いところに着目されましたね。
どちらも 意味は同じですから、いいんですけどね。
応援ポチッ((o( ̄ー ̄)o))
「イチデジ」と言うのは、また別のカメラの言い方
なんだと思っていました
なので、この題名を見たとき、
みなさんは、どっちのカメラがいいのかぁ~と思いながら…と言う前に「イチデジ」と言うのはどんなカメラかなっと思いながらクリックしました。
わぁ~恥ずかしい
まぁ勉強になったので良かったです。ポチ
共感してくださり、ありがとうございます
前から気になってたんですよ。
なんでイチデジって書くんだろうって。
デジタルカメラはちゃんと順番にデジカメって略してるのに、なんでデジタル一眼レフカメラはイチデジ?
一眼レフデジタルカメラってことなんですかね?
そんな言い方しないのに
勉強になってよかったです
恥ずかしくないですよ~、紛らわしい書き方だから仕方ないです
何でも略せばいいってもんじゃないけど、「デジタル一眼レフカメラ」は長いから略してデジイチのほうがいいですね。
だからこそイチデジはちょっと違和感です