ちょっと前の記事ですが。
池袋の新名所 乙女ロードってなんだ
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1490373/detail?rd
ええっと。
一応。オタク女で池袋近辺を5~6年テリトリーにしてるんですが。
「新」ってつくほど新しくないし。
そもそも、この記事が「芸能」な辺りもよくわかんないなぁ。
そして、ちょっと抜粋してみますが~。
●なぜかモテそうにないオタク系ばかり
女子高生から40代の主婦風まで、確かに歩いているのは女性ばかり。
しかし、何だか雰囲気が違う。みな一様に小太りで、染めていない黒髪を無造作にゴムで結わえ、パンツルックにスニーカー。肩には大きな布バッグを下げている。“いかにも処女”という雰囲気の女性の集まりで、ギャル系やOL系の女性は皆無だ。
とか
●通りに並ぶショップにはメスの匂いが充満
店内は栗の花くさいとでもいうか、発酵したメスの匂いが充満していて息苦しい。場違いな記者に軽蔑と嘲笑を込めた視線が突き刺さる。まるで女性専用車両に乗り込んでしまったかのような居心地の悪さだ。
とか言われてます。
ギャル系やOL系がその場に皆無だったことは、私はないんですけれど。
もちろん書かれているような人がいるのも事実ですが(私もトートバック愛用してますし/笑)、ここ最近はバリエーション豊かですよ~。ビジュアル系からギャル系からB系までいますしねぇ。
随分タイミング悪い時に来たんですね、この人。
そもそも、来店しているのはオタクとはいえ一般市民のお嬢さん方ですよ?
それを掴まえて「メス」って何。
こんな方が「記者」を名乗られるとは、この記事を採用したゲンダイネットの程度も知れると言うもの。
まぁ、「普通」なことに価値を見出すために、「理解できなくて普通じゃないこと」を馬鹿にして安心感を得る。というのはよくある手法で。
それは、今までにだって何度も「流行」として対象を代えつつ繰り返されて来たわけですね。
んで、その「流行」がオタク女子の番になった。と。
そういうことなのかなぁ。とふと思いました。
まぁ、見下す事でしか安心できないんなら、勝手にしとけばいいんじゃない?
私の周りには幸いにもそういう人いないし,今の所実害ないから関係ないや。
いやはや、改めてありがたいなあと思いましたよ。一般友人達。
それよりも。
この記事の感想ブログなんかをチェックしてて。
ここまで悪意が見えている文章を、そっくり信じている人がいるのに驚いた(笑)
アキバが観光地化して、オタクが行きにくくなっているように、興味本位で騒ぎに来る人がいっぱい来たら買い物しにくくなるかもね。
帰り道として調度いい位置にあるから、そんなことになったら本当に困るんだけど。
まぁ、来るのは勝手ですけど。
「郷に入っては郷に従え」ということでお願いします。
ちなみにシメの言葉が。
「電車男」のおかげですっかり市民権を得たオタク男。オタク女の“萌え”が認められる日も近いかもしれない。
でした。
市民権なんていらないし、認められたいとも思わないんで、放っておいてください。
ただの趣味ですから。
池袋の新名所 乙女ロードってなんだ
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1490373/detail?rd
ええっと。
一応。オタク女で池袋近辺を5~6年テリトリーにしてるんですが。
「新」ってつくほど新しくないし。
そもそも、この記事が「芸能」な辺りもよくわかんないなぁ。
そして、ちょっと抜粋してみますが~。
●なぜかモテそうにないオタク系ばかり
女子高生から40代の主婦風まで、確かに歩いているのは女性ばかり。
しかし、何だか雰囲気が違う。みな一様に小太りで、染めていない黒髪を無造作にゴムで結わえ、パンツルックにスニーカー。肩には大きな布バッグを下げている。“いかにも処女”という雰囲気の女性の集まりで、ギャル系やOL系の女性は皆無だ。
とか
●通りに並ぶショップにはメスの匂いが充満
店内は栗の花くさいとでもいうか、発酵したメスの匂いが充満していて息苦しい。場違いな記者に軽蔑と嘲笑を込めた視線が突き刺さる。まるで女性専用車両に乗り込んでしまったかのような居心地の悪さだ。
とか言われてます。
ギャル系やOL系がその場に皆無だったことは、私はないんですけれど。
もちろん書かれているような人がいるのも事実ですが(私もトートバック愛用してますし/笑)、ここ最近はバリエーション豊かですよ~。ビジュアル系からギャル系からB系までいますしねぇ。
随分タイミング悪い時に来たんですね、この人。
そもそも、来店しているのはオタクとはいえ一般市民のお嬢さん方ですよ?
それを掴まえて「メス」って何。
こんな方が「記者」を名乗られるとは、この記事を採用したゲンダイネットの程度も知れると言うもの。
まぁ、「普通」なことに価値を見出すために、「理解できなくて普通じゃないこと」を馬鹿にして安心感を得る。というのはよくある手法で。
それは、今までにだって何度も「流行」として対象を代えつつ繰り返されて来たわけですね。
んで、その「流行」がオタク女子の番になった。と。
そういうことなのかなぁ。とふと思いました。
まぁ、見下す事でしか安心できないんなら、勝手にしとけばいいんじゃない?
私の周りには幸いにもそういう人いないし,今の所実害ないから関係ないや。
いやはや、改めてありがたいなあと思いましたよ。一般友人達。
それよりも。
この記事の感想ブログなんかをチェックしてて。
ここまで悪意が見えている文章を、そっくり信じている人がいるのに驚いた(笑)
アキバが観光地化して、オタクが行きにくくなっているように、興味本位で騒ぎに来る人がいっぱい来たら買い物しにくくなるかもね。
帰り道として調度いい位置にあるから、そんなことになったら本当に困るんだけど。
まぁ、来るのは勝手ですけど。
「郷に入っては郷に従え」ということでお願いします。
ちなみにシメの言葉が。
「電車男」のおかげですっかり市民権を得たオタク男。オタク女の“萌え”が認められる日も近いかもしれない。
でした。
市民権なんていらないし、認められたいとも思わないんで、放っておいてください。
ただの趣味ですから。
聖地って移動するもんなんかね(笑)
取材力が無いくせに、執筆人の表現力も最悪。。。
あまりにもひどいんで東京地方裁判所で
何度も他のニュースリソースのとこに
攻撃されているのに、反省がまるで無いですねえ。。。
まあゴシップとして受ければいいだけなのでしょうけど。。。
ライブドアだからとりあってくれるって
だけの話でしょ^^;;
中身もないし、意味も無い。。。
これでの販路拡大とかが出来ると
思っているか甚だ疑問ですが。。。
一説には韓国系反日の組織の賄賂が
流れているともありますが、
そんな感じなのかも。。。
確かに個人的な主観が入り過ぎて、これを記事と呼んで良いのか。
と思いますね~。言葉選びも下品だし。「記事」として載せるべき文章ではないと思います。
>TOMYZさん
週間現代はそんなに問題な所だったんですか。
知らなかったのですが、記者がコレなら納得できますね。
半島系の方は、未だに女性蔑視が激しいとの噂\も聞きますので、その影響もあるのでしょうか。(とか思う私も差別的?)
>大門さん
確かに「オタクを拒絶して馬鹿にする」という点では似てますね~。
問題は、これが個人的なサイトやblogのものではない。という所かな。と思います。