「大帝の剣」の感想。ネタバレあり。
っつか何話してもネタバレ? . . . 本文を読む
以前より気になっていた「ユメ十夜」
先日のレディースデーに見にいってきました。
公式サイト
http://www.yume-juya.jp/
因みに、原作読んでません。
予備知識としては、何年か前に「新説 我輩は猫である」という舞台にちょこっと出てきたなぁ。と記憶にある程度。
モノが短編集ですので、ちょこちょこ感想ネタバレあり。でいこうと思います。
まだ未見の方で、少しでも見たいなら読ま . . . 本文を読む
アルセーヌさんです。
not猿顔。
フランスではこの映画は「時代劇」に当たるんだそうですよ。なるほどなあ。
ストーリーは奇巌城、813の謎、魔女とルパン、をちょっとずつ交ぜて、色々アクションやらラブシーンやら足してまとめたものになってます。そのせいなのかぶつ切り感があります。ストーリー展開が唐突というか、ダイジェストっぽいというか。
爆発多め。濡れ場も多め。アクションも頑張ってる。なのに平坦な . . . 本文を読む
かわいかったです。
何がって。
主演の神木"あいくるしい"隆之介くんですよ。
ま~さ~に天使の声。
重要無形文化財に指定してくんないですかね。あの声。
映画自体も凄く良いです!私は三池監督の笑い所の入れ方が、もの凄く好きなのですが、今回もよかった!
シリアスな場面で集中してる時にイキナリ笑いにシフトチェンジされたりして。今回もやられたなあ、と思いました。
色気の入れ方もぬかりなくクドく . . . 本文を読む
レディースデーだったし。
日本代表あんまり興味ないし
ということで、クロ高見に行ってきました。
場所は池袋のシネ・リーブル。
モーニングとレイトショーしかやっていないので、混むかと思いましたが、お客の入りは1/3ほど。
ほぼヲタク。
男子の方が若干多いですがZガンダムよりは女子率高し
でもお姉さん方。いくらぱっと見で同類しかいないとしても客席で同人誌読むのはどうよ。
感想は……
まあ。 . . . 本文を読む
酔いました。
実相寺監督の映像を見たのはそれこそ、子供の頃にレンタルビデオで見たウルトラマンシリーズ以来。
そのせいでしょうか。照明の使い方とかエコーのかけかたとか、なんだか懐かしく感じました。
キャスティングは……正直もうちょっとなんとか。
榎木津さんと、関口さんはまだ良いんですが、木場さんが……なんかヤダ。
京極堂は、もうちょっとはっきりしゃべってくれないと、ただでさえ情報量多いのに、 . . . 本文を読む
帰り道にふと、
あ、ガンダム見なきゃ。
と思ったのでふらっと映画館へ。20~30前半くらいのお兄さん達に紛れ込み、入場。
感想はといえば。
ぶった切り&詰め込みな感じでした。TVシリーズ見ないで来たら、色々わからないこともあるんじゃないでしょうか?
私もあまり記憶が残ってなかったので、話についていくのが大変でした。
う~~ん。これは10月までに予習復習が必至かなあ。
あ、そういえば予告編で . . . 本文を読む
ってことで。
行ってきました「真夜中の弥次さん喜多さん」
これから見る方もまあいると思うのでなるべくシンプルに。
キャストの豪華さが半端ないです。これは単に人徳なのかな。
どの人も素敵な使われ方してて無駄がない。
山口さんとか声だけでわかったし、某漫画家さんもお笑いコンビもトレードマークはそのままでわかりやすかったし。
相変わらずコネタ命!的な出来栄えなので、あと何回か見てもいろんな . . . 本文を読む