最新の画像[もっと見る]
goo blog おすすめ
カテゴリー
- 日記(134)
- 透明ちびたん forever(13)
- のんたんとまりもの日常(244)
- 一過性の糖尿(のんたん) 2005/6/5~8/28(67)
- 日記(813)
- 慢性腎不全(のんたん) 2007/1-2010/1(21)
- 「きよちゅうのコラムもどき(不定期発行)」(4)
- のんたんとまりもの動画集(5)
- まりもの日常(127)
- インポート(171)
- ねこ動画(2)
- 子宮筋腫(25)
- 薬物乱用頭痛(2)
- くるみの日常(646)
- 株(14)
あぁ、想像するだけでもドキドキやわ。
とら吉のこと、予防に活性炭とか飲ませたらあかんのですか?って先生に聞いてみたよ。
でも、まだそこまで行ってないから飲ませなくていいって・・・
クレアチニンの数値が上がらんと予防できんのか?
予防のためにって何度も言うたけど腎臓の我慢強い機能の説明をしてくださって「今は要らない」で会話が終わってしまった。
こうなりゃ民間療法でもなんでもいいから検索かけて少しでも上がらんように私がするべ!
どうにか、嫌がられても入れられるようになったよ!
って言っても、家ではまだ2回しかやってないけど(苦笑)
とら吉、飲ませんでいいって?
うちはBUNが47.9、CREが2.8で、点滴とネフガードをはじめたけど・・・。
活性炭はネットでも売ってるし、こっそり予防で飲ませてもええんちゃう?
だって、「今は要らない」って言われても不安やんな。
我慢強い腎臓に活性炭が必要になる時って・・・
メッチャ悪くなってるんちゃうん?
私も病院でいろいろ聞いて、猫友にいろいろ聞いて、
私とのんたんにとって一番良い方法でやっていこうと思ってる^^
いろいろ情報交換していこうね!とら吉のためにも!