goo blog サービス終了のお知らせ 

「燃」別館

限定メール、コレクションの公開

西田良さん、ご逝去

2020-05-13 15:15:56 | 日記
燃えよ剣の「原田」。天を斬るの「百太郎」「用心棒シリーズ」の十吉他、4kシリーズの準主役の西田良さんが、お亡くなりになりました。
情報元、「歴史企画研究」のTwitterです。
このTwitterは、昨年の日野講演会の司会者、あさくらゆうさんが、主宰なさっています。
たまたま、西田さんのことをパソコンで調べていて、ウイペデウィアの最後にしるされていました。
情報元は、「歴史企画研究」そして、Twitterにて、確認いたしました。
びっくりでした。
ご冥福をお祈りいたします。

FDDからパソコンへ

2018-12-06 21:21:49 | 日記
みなさん、FDDって知っていますね。
今でこそ、USBでデーター保存が、簡単にできますが、インターネット初期は、これでデーターを保存していましたね。
年をとると、過去を振り返るのですね。
私、インターネットでたくさんの友達を作り、メールをたくさんしていました。
そして、そのメール記録をFDDに保存しはじめたのが、平成20年頃(2008年)そして、5年後再点検、また平成30年(2018)年再読しています。
今のパソコンには、FDDドライブはないのですが、ちゃんと外付けドライブを購入しています。
ネットしていた時のパソコンは、平成12年頃(2000年)power book1400で、ネットをしていて、そのパソコンは、今もあります、ネットのデーターきれいに残っています。
FDDドライブは標準でCDドライブがついたころ。
データー保存をしたのを忘れていて、再度挑戦しようとしましたが、あ、FDDに保存してあるはずと、探しました。
出てきました。平成20年保存と、ちゃんと書いておりました、25年も明記していました。
古いパソコン、power book1400では、FDDのデーターが読めないのです。
そこで、一台前のibookでは、ちゃんと読めました。FDDドライブは、外付けがあります。ここにデーターを入れてUSBにデーターを移すことにしました。
やっているうちに、今使っている現在(2〜3年前購入)のパソコンでは、どうかと思ったら、出来たのでした。

余談ながら、2001年頃のメール記録のある友達のハンドルネームを書いてみます。
敬称略、順不同です。
Ray、おみつ、かおルン、かみる、きょん、さゆりん、ちゃちゃ、ともこ、パロ、ヒロ、
ペー輔、らんまる、磯宮、縁側、佐倉、竹越、neko、あさみ、ねこ(江戸)、のん、
のん吉、みゆ、秋桜、渋桜、人首、、ゆうこ(東京)、きたこ(奈良)、ふみ(現ドーン)、ローズ
29人、男性ペー輔さんだけ。
現在、確実にお付き合いのこっているのは最後の3人だけ。
この時は、4Kシリーズの放送がまだ、時代劇チャンネルにない時代です。
「燃」ブログを始めるのは、もう少し後で、放送されて、怒濤の栗塚ファンとの出会いが始まるのでした。