goo blog サービス終了のお知らせ 

さいたま川人(かわんちゅ)日記

ルアーに反応する魚がターゲット
たまに湾奥や干潟へ遠征してシーバスを狙ってます

【湾奥シーバス2024】大雨後の状況

2024-09-01 06:00:00 | 釣り 東京

8/30
23:30-翌2:30
チヌ×1


今日はかなりの雨が降り、ホーム河川でも通常時よりも3mほど水位が上がっていた


釣りに行くか迷うような状況だけど、経験上湾奥ホームは釣りにはなるんで、N会長と出撃した


この時期のこの潮周りではN会長も自分もかなりいい思いをしているが、道路が冠水するくらいの雨だったんで状況は変わっているはず


ポイントに入ると、めちゃくちゃ白濁してる




まぁ予想通り


しかも、ゴミがすごいな


これも予想通り


いつもならシャローから攻めるところだがいきなり期待度が高いテクトロから


自分がシャッドを付けて、N会長はワーム


これでテクトロしていくとN会長には当たりが出るがシャッドの自分はあたりも出ない


やはり状況は良くないな


テクトロで当たりが出ないんでシャローも攻めてみる


いつものスモルトを付けて進んでいくがあたりが出ない


っていうか、ベイトが見えないんで、そもそも魚(シーバス、チヌ)はシャローに入ってないのか


どんどん進んでいき、行き止まりまで来たがここが一番期待できる


スモルトをいろんな角度から攻めるが反応がないんで、はや巻きで誘ってみるとグー⁉️


根掛かりかと思ったが、重みがある状態で寄ってくるんで一気に巻き上げてからタモ入れ

(釣れた時間0:45)


40くらい


何度も投げた後でも反応出るもんだな


この後復路でテクトロしていくと、ワームで1バイト


N会長は小さいチヌをゲットしていて、バイトも4回?ほどあったみたい


しかし、状況はすこぶる渋い


途中強めの雨が降ってきたんで雨戸りしてから、少し攻めたが追加はなく終漁でした






まぁこれだけの雨で河川が全滅する中、湾奥ホームは釣りにはなるのはありがたい


まぁこの時期だからっていうのもあるが、なんとかボウス逃れの釣行でした






【湾奥シーバス2024】台風が来る前に

2024-08-29 06:00:00 | 釣り 東京


8/27
19:30-21:30
シーバス×1
チヌ×1

いつも月曜から週末の天気や潮を見て釣行をイメージしているが、今週末は台風予報


まぁ余程の台風じゃない限り釣りは成立はするがそんな時はかなりパターンが絞られるので、今日はちょっと頑張って平日釣行


潮はほとんど動かないんで反応は少ない予想だったんだが




今日の満潮が21:30


その時間までが勝負との予想


ポイントに立つと風は強いが、予報とは少し違う風向きになってる


予報通りなら爆もあるかな~っと思ってたが仕方ないな


まずはブレイクを攻めようと思ったが風向き的にかなり投げにくいんでスルー


ビーフリーズLBを付けてテクトロへ


誰も叩いていないフレッシュな状態なんでルアーを通せば答えは早いはず


すると、ちょっと明るくなったポイントでククク❗️


30cm位のチーバスだったがぶっこ抜く前にフックオフ


あのサイズだとしっかりフッキングさせられないんだよな~


その後も1バイトあるが乗らず


次にシャローを攻めてみる


ここの風はあったが最初のポイントよりは建物に遮られているんでやりやすい


スモルトを付けて投げるとすぐに反応が出るがばらし


まぁまぁのサイズのチヌっぽい


引き続きスモルトで絨毯爆撃していると、グー⁉️っと重くなる感じのあたりで上がってきたのは

(釣れた時間20:15)

46位でいいサイズのチヌ


まぁこのポイント、この狙い方で言えば、狙いどおり


テクトロの復路ではワーム(ミニカリ)を付けて攻めていく


何度かあたりは出るんだが乗らないバイトばかり


魚が小さいのか


とにかくフッキングを良くするためジャンクな仕掛けにチェンジ


ジグヘッドワームにアシストフックを付けたやつ


これはフッキングさえすればなかなかばれない仕掛け


こいつでテクテクして歩いているとゴゴン❗️

(釣れた時間20:45)

45かな


掛かった瞬間に走り出して、かなりパワフルだったんで60cmはあるかと期待したが、全然足りなかったな


ジグヘッドのフックは掛かっていなかったが、アシストフックがしっかりフッキングしていた


この後も何度かバイトが出て、合計で2ゲット、2ばらし、5バイトだったかな


反応は出るが、潮も動かないんでここで納竿しました





こんな潮周りの割には反応が多くて楽しめた感じ


まぁ平日だったんで、アングラーが誰もいなかったし、好きなように叩けた


週末は台風予報だけど久々に増水パターンが成立するといいな~





















【湾奥シーバス2024】丘の状況

2024-08-06 06:00:00 | 釣り 東京

8/4
0:30-4:00
シーバス×1
チヌ×10


今日もいつもの湾奥ホームへ


今年は夏のパターンが安定しないが今回は炸裂した



いつも通りブレイクから攻めていくが、ベイトが増えている感じがないのでささっと


テクトロはまずはミニカリから


これで確実に反応をとっていこうと思ったら3バイト


次にまたブレイク狙いで攻めるがノーバイト


かなりベイトも増えていて、期待できる感じだったんで丁寧に攻めたんだが


猫にも期待されてたみたいだし



しかし、ここからが反応が多くなってきた


復路のテクトロではオニマル


リフト&フォールで誘っているとリフトでグググ❗️

(釣れた時間2:00)


40くらい


最初の1匹はやはり嬉しいよな


オニマルで当たりは出るが乗らないのでビーフリーズLBにチェンジ


するとフッキングがよくなり追加

(釣れた時間2:20)

45cm



(釣れた時間2:28)



(釣れた時間2:34)


にしても、すごい反応だな


あたりではバチも抜けていたがこれが活性を上げてるのか


今日はテクトロだけで行けそうだな


少し休憩したらまたテクトロを再開


今度はジグヘッド5gにギャンブラー


そしてライトジギング用のアシストフック付き


ジャンクな仕掛けだがこれならフッキングもよくなるだろうな


開始するとすぐに

(釣れた時間3:00)

40オーバー


こいつをリリースして再開した2歩目でククク❗️

(釣れた時間3:05)


にしても今日は活性高過ぎ



こんな激熱な状況はなかなかないだらうな



さらに追加

(釣れた時間3:10)

40くらい


(釣れた時間3:15)



全部じゃないけどほとんどがアシストフックに掛かってる





さらに2回目の復路ではスモルトであたりは出るが乗らないのでUKベイトにチェンジすると、これも反応がでる

(釣れた時間3:35)

35cm




(釣れた時間3:45)

40cm



しかし、この時間から他のアングラーがポイントに入ってしまった


この釣り方を見られたくないんで、そのアングラーの近くでは封印


この状況でかなり釣ってるので帰ってもよかったが、あと1枚でチヌのツヌケなんで、あと1枚だけ釣ったら帰るか


オニマルを付けてリフト&フォールするとすぐにグググ

(釣れた時間4:00)

25cmくらい


これで初のチヌのツヌケを達成したんで、もう少しでマズメだったが、ここで気持ちよく納竿にしました







今回は初のチヌのツヌケ


ブレイクで反応が出ないのは想定外だが、テクトロでここまでの反応も想定外


しかし、今日は週末にも関わらず朝方に入ってきたアングラー以外は誰もいなかった


さらに潮も狙いどおりの潮だったが、1人で好きなように叩けた


今日の激熱は、海の状況が特別なのではなく、丘(アングラー)の状況がよかったからだろうな






















【湾奥シーバス2024】マナーの悪い奴らは来ないで欲しい

2024-08-01 06:00:00 | 釣り 東京


7/30
21:00-23:00
シーバス×1

平日だが連チャンでテレワークで時間があるんでちょこっとだけ湾奥ホームへ


最近は不調に終わることが多いパターンだが、ブレイク、テクトロで狙っていく


例年はこのパターンで爆を味わうことも多いんだが今年はベイトの数が少なくパターンと呼べるまでになっていない日が多い


しかし、期間が短いパターンなんで平日にも入ってみた


ポイントにはヌシが先行中


自分もすぐにポイントに入って見るとベイトが少ない


ワシャワシャしてるのをイメージしてるんだが、たま~にベイトがわかる程度


一旦ブレイク狙いで攻めるがノーバイト


続いてテクトロ


まずは、反応を得ようとミニカリで


すると変化のあるポイントで2バイト


乗らないのは小さいからかな


っと思い、アジアダーにチェンジしさらに小さくしてみる


しかし、これもバイト止まり


これで喰わない(フッキングしない)となるとお手上げだな


テクトロの往路では反応があったんで、次のブレイクも期待したがノーバイト


やはりブレイクには着いてないのかな


復路でのテクトロはUKベイト


イメージではボトム付近をトレースしていく


すると一番の変化があるポイントでやっとヒット❗️

(釣れた時間22:30)

かなり引いたんでもっとデカイかと思ったが、今日はチニングロッドだからか


まぁそれでもいいサイズのシーバスが釣れてくれた


今日はテクトロでは反応が出るんで、冷ましながらやれば追加も出来るかと思ったんだが


ブレイクのポイントにヌシ以外のアングラーが2人


イソメもあったんで餌釣りみたいだが、このアングラーがマナー違反者


ヌシに話を聞くと、この2人組は昨日も来ていて(ってヌシは昨日も来てたのか)、ゴミをぶちまけて帰っていった、とのこと


確かに空き缶やら、餌箱やら折れた竿が無造作に散乱している


今どきこんなアングラーがいるのか


自分の通うポイントが汚れてても気にならないのか





いい魚は釣れたが、悪いアングラーに会ってプラマイ0だな~














【湾奥シーバス2024】タイミングずらしてみたが

2024-07-23 06:00:00 | 釣り 東京

7/19
19:30-20:30
チヌ×1


昨日の釣果情報があったんで、地元メンバーが湾奥ホームに入るとのこと


ある意味ストラクチャー打ちみたいなもんなんで、あまり人数が多いと釣りにならない


ってことで、上げではなく下げのタイミングで昨日と同じ湾奥ホームへ入った


ヌシの昨日の話では下げも好調とのことだったんでどうかな


行きの車中で雷が気になったが、ポイントは街中みたいなところなんで大丈夫だろう


ポイントに立つと2人ほどのアングラーがいるが自分が攻めたいポイントは叩いてないっぽい


早速バイブレーションでスタートするが、今日はなかなか当たりが出ない


なかなか、っといっても昨日の爆に比べたらってことなんで、一応1バラシ1バイト


昨日だったら10回は反応があったんだけどな


続いてスモルトをセットしブレイク狙い


ここも昨日のタイミングと比べベイトが少なくなってる


やはり下げでベイトが抜けていったのか


とは言え、他に期待できるポイントもないんでトレースする角度をいつもより丁寧に探っていると


一度デカメのチヌをばらしたあとに上がってきたのは手のひらサイズのチヌ

(釣れた時間20:05)

20cmかな


まぁこんなのもいるとは思っていたが、昨日はこいつが喰ってくる前にでかい奴が喰ってきたんだけどな


今日は雨予報なんで長袖に雨具を着ていた


しかも自分は真夏でもフローティングベストを着てるんで、暑くて汗が止まらん


雨宿りしながら涼んでいたらやる気もなくなってしまったんで、短時間釣行になってしまったがここで納竿にしました








複合的な要素だろうが、やはり上げのタイミングがいいだろうな


上げと風が要素っぽいんでまたいいタイミングで入れたらいいな~