goo blog サービス終了のお知らせ 

さいたま川人(かわんちゅ)日記

ルアーに反応する魚がターゲット
たまに湾奥や干潟へ遠征してシーバスを狙ってます

【湾奥シーバス2024】安定パターン炸裂

2024-07-22 06:00:00 | 釣り 東京

7/20
0:00-4:30
シーバス×4
チヌ×4

今日は下さんと湾奥ホームへ


先週は安定して反応が出ていたんで下さんを誘って夏のパターンを楽しむことに


上げを狙って干潮から1時間ほど経った時間にポイントに入った


まずは下さんに軽くチヌでも釣って貰おうとブレイクを攻めてもらう


その間に自分はテクトロ


すると開始すぐに反応が連発した


オニマル12gを付けてリフト&フォールしているとすぐグググ❗️

(釣れた時間0:05)


開始5分で釣れたな


しかも引き続き同じように攻めていると

(釣れた時間0:10)


25cmのチーバス


まだ30mほどしか進んでないがここまで2ゲット2バイト


こりゃ今日はテクトロが正解かな


下さんに電話してまだ攻めてないポイントをやってもらうとすぐにゲット


下さんがゲットすると次は自分が先行して攻めるとバイトが続く


スイングインパクトを壁際にスーっと通すとググ

(釣れた時間0:50)


ん~いいサイズ🎵



今度はブレイク狙いでスモルトをセットし丁寧に何度か通しているとククク❗️

(釣れた時間1:20)


35cm位のキビレ


早々に4ゲット


下さんも3ゲットで気温だけじゃなくて激熱状態


パターンとは言え、ここまでイージーとは予想してなかったな


ここでヌシが登場


話を聞くとやはり活性高いのを楽しんでたみたい


また下げで入ったアングラーもいい釣果だったらしい


狙いの上げだけじゃなくて下げでも高活性とは意外だな



ここから少し休ませたポイントを再度叩いていく


竿に付いていたスモルトでそのままテクトロしているとククク❗️

(釣れた時間2:20)


30かな


ミニカリにルアーを変えてテクテク歩いて行くと

(釣れた時間2:40)


40くらい(だったような)


結局壁際のテクトロメインで、ブレイクでもポツポツとれて2本追加

(釣れた時間2:50)



(釣れた時間3:40)

っていうか詳細忘れたんでざっくり書いただけだけど😅


結局朝マズメまでやって下さんも5ゲット


終始盛り上がりながら出来たんで楽しかった釣行でした








下さんが先行してバイブレーションのリフト&フォール、自分がすぐあとからワームで流すと喰ってきたり


セレクティブって訳でもないけど、反応するアクションが違うから何度か攻めると反応がとりやすい感じ


このパターンはお盆の時期までなんで、短い期間だけどまた楽しめたらいいな














【湾奥シーバス2024】安定パターン

2024-07-17 06:00:00 | 釣り 東京


7/12
20:30-翌0:30
チヌ×3

今日は久々にチニングロッドを持って湾奥ホームへ出撃


このロッドはチニング用というよりさいたまの小規模河川がメインだったが、最近はほとんどさいたまでは出撃しないんで眠っていた


しかし、今日の釣りでは活躍してくれる


今日は雨予報なんで、ポイントには誰もなし


もう少しはやく到着したかったが、まぁ条件は揃ったな


まずはスモルトをセットしブレイクを絨毯爆撃していく


この時期ならベイトがブレイクに付いて、それを狙ってチヌやシーバスがいるはずなんだが今年はベイトが少ないな


ブレイク狙いは不発


次にシャッドを付けてテクトロするが1バイトのみ


意外にも反応が薄いな


しかしルアーを変えてテクトロすると一気に反応が出た


鉄板バイブのオニマル12gをセットしリフト&フォールで狙っていくと2バラシからすぐに小さいチヌをゲット

(釣れた時間21:30)

30cm


再開しようとしたら、橋の上からアングラーがこちらを見てる


ん~


この釣り方を見せたくないんで休憩していると離れて行ってくれた


さらに再開すると橋から落ちる水柱の下あたりでリフト&フォールするとグググ❗️


チニングロッドではなかなか楽しませてくれた45アップ

(釣れた時間21:50)

ヒットルアーはオニマル


するとすぐに常連さん登場


さっきの橋の上のアングラーも常連さんでした


最近の状況など釣り談義してからまたオニマルで再開


2バイトあるがとれず


ここで再度ブレイク狙いに切り替えるが、やはりベイトがいないせいでバイトさえも出ない


休憩も挟んで、テクトロのポイントを冷ませてから、今度はワーム(スイングインパクト)でテクトロするとすぐにグググ

(釣れた時間23:45)

35cm

このあともバイトはあったが乗らず

時間的に早かったが、チヌが3枚釣れてるしここで納竿しました







チニングロッドだと軽いんでテクトロでも疲れにくいし


テクトロってマジで腕が疲れてくるんでこれマジで重要


今日のパターンは安定して反応が出る時期になったんで、まだまだ楽しめそうだな









【湾奥シーバス2024】ステラ入魂

2024-07-09 06:00:00 | 釣り 東京

7/7
1:30-3:30
シーバス×2

最近22ステラ4000XGを購入

4000番は小田原の単身赴任時代にサーフで使っていたが、湾奥や干潟など3000番を使っていた


しかし、Mクラスのロッドも新調したので、リールも4000番で揃えてみた





すでに2釣行ほど使っているがスゴいヌルヌルの巻き心地で、楽しくなるな


ってことで、新たなおもちゃをもって湾奥ホームへ出撃した


湾奥なら3000番でいいんだけどな


去年のこの時期に反応が多かったブレイク狙い


スモルトをセットし絨毯爆撃でブレイクを攻めていく


するとベイトがたまっているポイントへ投げると、開始5投目でグググ❗️

(釣れた時間1:35)

45cmかな


早速ステラを入魂できたが、釣り方的にステラの性能を活かしたかと言われるとあんまり関係ないな


まぁ、一番は使っていて楽しいってことかな


引き続き同じように攻めているとまたすぐにグググ

(釣れた時間1:45)


50cm


これだけ反応が続くと去年の激熱のパターンが帰ってきた感じだな


次にテクトロで攻めると1バイト


ん~


思ったより反応が少ないな


今日はポイントを休ませながら、ブレイク→テクトロの繰り返し


ってことで、またブレイクを攻めるとチーバスをバラシ


そんなことを繰り返しているとき、なにやら水面が騒がしい


パッと見るとクルクルバチが大量に抜けてるじゃないですか

すご


一面バチだな


一応マニック75を持っていたので投げてみるが、なんもなし


モジリがなくバチだけが騒がしい水面


魚は水面を意識してないのか


いや


これだけのバチがいるのに喰わないなんて、魚がいないのかな


バチに惑わされることなく、ブレイク、テクトロで攻めたが2バイト追加して終漁でした




ブレイクはもっと反応が出るかと思ったが予想よりも反応が薄かったな


このパターンはお盆の時期までなんで早く始まってほしいな~





















【湾奥シーバス2024】そろそろチヌの時期になってきた

2024-06-27 06:00:00 | 釣り 東京

6/25
21:00-23:15
チヌ×1


連チャンでテレワークだったんでちょこっと湾奥ホームへ出撃してみた


今日はNewロッドのMLに3000番のリールを持って快適にテクトロが出来るように


もう少し早く開始したかったがちょうど満潮時間に開始


ポイントに到着するとなんか水面が騒がしい


まだバチも抜けてるだろうからバチを喰ってるのか


一応マニックを付けてモジリがあったところを投げていると開始5投目くらいでククク❗️


おおお


早々に喰ってきた~っと思ったら


25くらいのコノシロ


ルアー外れたけど口に掛かってきたんで喰ってきた


コノシロ入ってるならデカイシーバスも期待できるのかな


この後も少し投げたが反応ないんで、今日の本命のテクトロ


ワームやシャッド、バイブなんかで攻めていくが2バイト


ん~予想より反応が少ないな


満潮のタイミングなんでもう少し反応が出ると思ったんだけどな


風の影響で流れもあったんで明暗を攻めるがなんもなし


いろいろランガンしていたが良くみるとシャローにマイクロベイトが結構いるじゃないですか


これは去年の熱いパターンが始まったか


スモルトをセットしシャローを攻めていく


30mほどキャストしボトムに当てながら巻いているとゴゴン❗️

(釣れた時間22:10)

50cmあるかな~位でなかなかのサイズ


マイクロベイトの数は多くはないんで、ついてる魚も少ないが、どちらもこれから増えてくるだろうな


このあとバイトはあったがとれず


翌日もテレワークだったが、23時を過ぎたんでここで納竿にしました





去年のパターン、常連さんの話だとこのパターンはお盆くらいまで


平日はアングラーがいなくて好きに叩けるんでまた出撃してみるかな












【湾奥シーバス2024】半分入魂

2024-06-25 06:00:00 | 釣り 東京

6/23
0:30-4:00
シーバス×2
チヌ×1


最近ロッドを入れ換えようとエクスセンスジェノスを2本購入




この前日にエクスセンスジェノス S92ML/F-3を持って河川のウェーディングに行ったがバラシやバイトはあったが入魂できず


今日は湾奥にはオーバースペックだったが、キャストフィールを確認したかったのでエクスセンスジェノス s96m/r グランドスティンガーを持って湾奥ホームへ


リールは10年くらい前の小田原時代に使っていた12エクスセンスCi4 4000XGを使って確認してみる


フムフム


なるほどね


軽さは抜群なんで操作性と感度がいいな


あとは重たいルアーなんかも投げてみたり

40gならキレイに振りきれるな


30分くらいテストしたらようやく釣りスタート


この時期はチヌが多いだろうからボトムを攻めるがすぐに根掛かり


仕方なく表層攻めるためワンダー80


カニ歩きでポイントを刻みながら歩いていると2バイトあるが乗らず


水位もある程度あるので、次はテクトロ


鉄板バイブを付けて壁際をリフト&フォールしていく


するとバイトはあるもなかなか乗らず


ここは熱いポイントだな~っと思いながら攻めているとグーー❗️


結構いいサイズのチヌだったがタモ入れ直前にフックオフ


反応はあれどなかなかとれないな


するとヌシ登場


すでにシーバス3ゲットとのこと


ポイントやルアーを聞いたんで、ポイントを冷ましてから投げたがここは反応無し


そんな簡単じゃないか😅


テクトロも復路になったんでルアーチェンジ


ギャンブラー3インチを付けてテクテク


すると開始すぐにクーー❗️

(釣れた時間2:40)


51cmの年無しサイズ


しかし、Mクラスのロッドに4000番のリールだと余裕過ぎるやり取りだったな


次にルアーチェンジしてビーフリーズLB


これでテクテクすると反応が多く小さいがシーバスを2本追加

(釣れた時間3:15)

30cm


(釣れた時間3:20)

40cm

まあ当たり前なんだけど、テクトロなのに96mのロッドと4000番のリールって合わないな


この後もバイトはあったが追加できず


空も明けてきたんで納竿しました





反応も多くてNewロッドで入魂できたがやっぱ最新のロッドは進化してるな


秋のデカイシーバスが釣れる時期に活躍してほしい


しかし、壁際が熱い時期になってきたんで、こらなら釣果が安定しそうだな