
5/25
5:30-9:30
水温15℃
チヌ×1
最近はクルバチが抜けるかと湾奥で釣査しているが、自分の通ってる運河では今年はなかなか抜けない
前日に京浜運河のポイントに入ったがクルバチは少ししか確認できずパターンには程遠い感じだった
もう5月下旬だがこのまま抜けない(パターンにならない)ってこともあるのかな
また、この日はさいたまに新たに中古釣具店がオープン

30分前には着いたんだがすごい人で駐車場に入れず
何とか近くの駐車場に停めて行ってみたがなかなか楽しかったな


1人だったんでベリーガールとのじゃんけんは出来なかったけど、それなりに散財してしまった
っで、その晩は早めに就寝して早めに起きて神奈川の河川にウェーディングした
雨予報だったがちょうど雨が弱くなるタイミングでポイントイン
雨の濁りや増水で活性が上がるのを期待していたが、特に濁りも入っておらず雨の影響はあまりないみたい
今日はこの河川でウェーディングする中では最も上流のポイントへ
あまり通いなれていないポイントなので慎重に、水位が下がってくると同時に進んでいく
ベイトは入ってるようで時々ルアーがあたる感覚も何度もある
今日の狙いはシーバス、チヌ、マゴチ
鉄板バイブとワームをメインにローテしていくが、水位が高い時はなかなかあたりと呼べる反応が出ない
水位が下がってきて本流にルアーが届くようになってからやっと反応が出始めた
VJ16モドキをダウンクロス付近に投げているとココン
ルアーがエビって帰ってきたし感触的にもあたりっぽいな
VJ16モドキで反応が続かないんでオニマル12gへチェンジ
アップに投げてボトムに当てながら巻いてくるとグググ

(釣れた時間8:45)
35cmくらい
大きくないがボウス逃れの嬉しい1枚
リリース後オニマルで再度反応があるが乗らず
反応が続いた時間は30分くらい
干潮時間までやるつもりだったがトイレが我慢できず、干潮時間の少し前に終漁でした
5月はクルバチでイージーに釣りが楽しめると思ったんだが今年はなかなかパターンにならず
このまま夏のパターンになっちゃうのかな~