
10/19
16:30-22:00
チヌ×1
この前々日に河川のウェーディングで明暗のポイントに入るも2バラシ
この前日にも干潟のウェーディングに入るもボウズ
天候、潮、時期も悪くないんだが秋を感じることが出来ず
今日は強風の予報だったんであまり影響を受けない湾奥ホームのポイントに夕マズメから入った
このポイントの常連さんの話では明暗のポイントでいい釣果が出てるらしい
そこで気合いを入れて夕マズメ前からポイントにイン
まずは橋脚の明暗になるポイントまでジョルティミニで流していくとバイトは出るが乗らず
まぁここが本番ではない
とりあえずポイントは確保できた
夕マズメまで少し時間があったんで軽く投げるとベイトに当たる感覚がある
風向きは流れと同調した横風になるのでやりにくいが、まぁこれは予報どおり
暗くなってきて活性が上がるかと期待したが反応は無し
ポイントを冷ます意味でも近くの壁際をテクトロ
小さめのやつが掛かるがバラシ
やっぱ壁際には魚が付いてるんだよな~
しかしメインとなる明暗では全くのノーバイト
テクトロ、明暗を繰り返していくと、ジョルティミニを付けている時にグググ❗️

(釣れた時間18:45)
30cm位のチヌ
小さいけどまぁボウズ逃れにはなったな
今までのテクトロでの反応はチヌなのかな
この時期ならでかめのシーバスが付いていてもおかしくないんだが
引き続き、明暗→テクトロを繰り返していくが、前々日、前日にウェーディングでの疲れが残っており、明暗→テクトロ→動画視聴に
ちょうど動画を見ていたらヌシ登場
もろもろ最近の状況など聞いたら、ポイントを譲る意味でも、このへんで納竿にした
テクトロで小さいチヌのみ
人によっては秋を楽しんでる人もいるんだが、自分の秋はまだきてない
っていうか来るのか