「玉子焼き」と「目玉焼き」、みなさんはどちらが好きですかー?
両者の違い、恐らく日本人なら9割9分知ってるはず!
(イヤ100%か?!)
でもね、でもね、、、
小学館の『日中辞典』を引いてみると、
玉子焼き・・・「煎鶏蛋(jian1ji1dan4)」
目玉焼き・・・「煎鶏蛋(jian1ji1dan4)」
同じなんです。
見た目はあんなに違うものなのに、
中国語の世界では区別してないんです。
だって、同じ食材使ってるし、同じようにフライパンで焼くから。
中国語の文章で「煎鶏蛋(jian1ji1dan4)」が出てきた場合、
「玉子焼き」と訳すか「目玉焼き」と訳すかは、訳者次第ってこと!
両者の違い、恐らく日本人なら9割9分知ってるはず!
(イヤ100%か?!)
でもね、でもね、、、
小学館の『日中辞典』を引いてみると、
玉子焼き・・・「煎鶏蛋(jian1ji1dan4)」
目玉焼き・・・「煎鶏蛋(jian1ji1dan4)」
同じなんです。
見た目はあんなに違うものなのに、
中国語の世界では区別してないんです。
だって、同じ食材使ってるし、同じようにフライパンで焼くから。
中国語の文章で「煎鶏蛋(jian1ji1dan4)」が出てきた場合、
「玉子焼き」と訳すか「目玉焼き」と訳すかは、訳者次第ってこと!
煎鶏蛋は目玉焼きを指し、玉子焼き(卵を説いた状態のもの)は攤鶏蛋というとか。
それを巻いた状態と巻かない状態で呼び方が変えることもあるそうですが、攤鶏蛋はその総称として使えるそうです。
本当かどうか…私もまた調べてみたいと思います
攤鶏蛋(tan1ji1dan4)なんですね。
勉強になりましたっっ
目玉焼きって、中国の方が作ると、両面焼きませんか?
北京出身の中国人はそうやって作ってましたが、
西安出身のご主人もそうですか?