夢みるpocoの昼と夜☆

不惑を過ぎても煩悩だらけ。
映画に音楽♪ドラマに舞台にスポーツetc...
自由気ままに感じた事を綴ったブログです。

俳優:Toby Stephens/トビー・スティーブンス

2015-01-15 | 俳優
最近観た2006年BBC製作ドラマ『ジェイン・エア』
ロチェスター様役がえらく格好良くて遍歴を追い始めた英国俳優
(はい、また懲りずに病気にかかってしまいました。)
彼の名は、
Toby Stephens/トビー・スティーブンス

<画像出典元:https://twitter.com
↑↑↑
うはっっどツボなトビー氏

ーーーはいはい、今更ながらって感じなんですが、
皆様、すでにご周知なんでしょうけれども
俳優一家のサラブレットのイングリッシュマン。

母親は、あの超有名なマギー・スミス!!!

Maggie Smith as the Dowager Countess in Downton Abbey Photo: ITV
<記事出典元:http://www.telegraph.co.uk

そして、父親は、
俳優の今は亡きサー・ロバート・スティーブンス!!!
弟も俳優、クリス・ラーキン

トビー氏ぴっちぴち、母上様もまだ皺がないぞ~。
とっても素敵な写真

<写真出典元:http://imagecollect.com

親子写真。微笑ましい

Maggie Smith and Robert Stephens, with their sons Toby and Christopher, in 1972 (REX)
<写真出典元:http://www.telegraph.co.uk

お顔立ちは、お父上似だと思うのですが、
鼻やお口のパーツが母親そっくり。
特に鼻!
喋っている時のとくに口元や目の表情が同じ!!!
そして、パーツの形がまったく違うのに
たま~~~にマギーさんのあの独特なタレ目を彷彿と
させる形になっている時があって、
DNAだわって何故かトキメク

口が閉じていと小さいのかな?と思いきや
にや~~~と徐々に横に広がり
笑顔になるとぱか~~~って大きなお口なんです。
これまた不思議!

<画像出典元:https://summerlightning.wordpress.com
左上に口角が上がる感じがツボ

体型は、ガッシリしていて、ちょっと苦手なタイプ
背も低め。
プロフィールに身長180㎝とあったが、そんなナイと思われます。
173、あっても175くらいじゃないかなぁ~。違う???
若かりし頃のマギーさんにみたいにスラリとスレンダーで
背が高ければもっと格好良かったのに~!
惜しいなぁ。
顔でかくて、首も太くて、結構ずんぐりしている。
手も小さいし<顔がデカイから小さく見えるのか?>
年を追うごとに逞しさが増して来ているよう。
ーーーでもきっと、
パーフェクトじゃない所がまた良いんですよね。
飽きないアキナイ。
完璧だとつまらないですもん!!!

そんなもんを吹き飛ばす程の好印象なのが所作ですよ~。
立振舞いがお上品、一つ一つのポーズが決まっている!
さすが英国紳士!!!



<画像出典元:http://toby-stephens.tumblr.com


作品をまだほとんど拝見していないので、
予習がてら、彼の遍歴を巡ってみましょう!
注目作品がかなりあるのですが、
なにせ舞台出身、メジャー映画出演ほとんどなしの英国俳優ゆえか、
DVD入手困難です。
英語分からんのよ~~~


ロンドン音楽演劇アカデミー出身
チチェスターフェスティバル劇場で裏方としてのキャリアをスタート。
『コリオレイナス』にて主演男優で
サー・ジョン・ギールグッド賞とイアン・チャールソン賞を獲得。


ハリウッドのオファーを蹴って、演劇に集中していたとか。
1999年:ブロードウェイの舞台に立つ。

みっちり舞台をふんで来ているお方なので、
演技はもう舞台バリバリ
安心して観れちゃう、外れなし!
ちょっと演技が大げさかなって感じの時もあるけど、
いやはや巧いからいいんです!!!
時代劇から現代、近未来の役まで
何を演じさせても様におなりです


1992年 : 『Camomile Law』
1992年 : 『All’s Well that ends Well』
1992年: 『Anthony & Cleopatra』

1992年 : 映画『Orlando~オルランド

この作品が劇場公開した時に何故に観に行かなかったのか今更ながら後悔しています。
なんと言ってもティルダ・スウィントン!
トビー氏はオセロ役です。

1993年 : 『Wallenstein』
1994年 : 『Coriolanus, Swan Stratford upon Avon. 』


1996年:イギリス映画『Twelfth Night:Or What You Will~十二夜』

<画像出典元:http://www.cinema.de/stars

1998年日本でも劇場公開されました!
こちらは、最近、レンタルで借りて観ました。作品自体も好き
そして、トビー氏演ずるオーシーノ爵も可愛いです
髭が似合うのよね~。
DVD欲しいけど高いよぉぉぉぉ

1996年 : 『Tenant of Wildfell Hall:ワイルドフェル屋敷の人々』BBC製作。
アン・ブロンテ原作。こちらも宅配レンタル予約中。
早く観たい!

1997年:イギリス映画
『Photographing Fairies~大人のための残酷童話/妖精写真

ファンタジー/ミステリー作品。
日本劇場未公開。チャールズ・キャッスル役。
隠れた名作と評価の高い作品。
これ、レンタルないし、
VHSビデオで出品されているの見つけたけど高いんだよね~
観たいなぁ。
また、動画サイトのお世話になるしかないか。

1998年:『Cousin Bette~従妹ベット』

1999年:イギリス映画『Onegin~オネーギンの恋文
これも観れます!2000年日本公開。

1999年:舞台『Ring Round the Moon』

2000年:『Space Cowboys~スペース・カウボーイアメリカ映画。
クリント・イーストウッド主演・監督・製作。
クリント・イーストウッド演する主人公のフランクの若かりし頃を演じる。

2001年:『The Great Gatsby~華麗なるギャツビー』TV映画。
アメリカ製作。
2002年にNHK/BS/ハイビジョン放映されました。

<画像出典元:http://www.amazon.co.jp>
トビー演ずるジェイ・ギャツビーは、
ロバート・レッドフォード版よりも原作に近いと好評価。
原作も1974年版も存じ上げないので、
比べようがありませんが、観るのが楽しみです

2001年:舞台『THE ROYAL FAMILY』
2001年:『Perfect Strangers』BBC:TVドラマシリーズ。


2002年:映画『POSSESSION~抱擁』アメリカ製作。
ドラマ/ロマンス/文芸:作品。グウィネス・パルトロー主演。
トビー氏は、ファーガス・ウルフ役。

2002年:TV epic ミニシリーズ『NAPOLEON』

<画像出典元:http://toby-stephens.tumblr.com

BBCラジオで『007』ジェームズ・ボンドの声優をした後、

2002年:映画『007:Die Another Day~ダイ・アナザー・デイ

悪役グスタフ・グレーヴスを演ずる。007史上最も若い敵役。

<画像出典元:http://toby-stephens.tumblr.com/page/15

2003年:『CAMBRIDGE SPIES』BBCドラマシリーズ。

2004年:舞台『Hamlet~ハムレット』

<画像出典元:http://www.rsc.org.uk
金髪も素敵だなぁ。
迫力ある演技が観られそうですねぇ。
つーか、観たかったなぁ。
稽古風景を動画サイトで拝見しまして、
かなり台詞を大声上げて喋りっぱなしで、大変そうでした。
『To be, or not to be』のあまりにの有名な台詞のシーンだけ、
何故かどアップのカメラアングルでUPされていたりします。

2006年:BBCドラマシリーズ『Jane Eyre:ジェイン・エア』
2007年のエミー賞3部門受賞!
日本でもLaLa TVで放映されました。


<画像出典元:http://theniftythings.tumblr.com

わおぉぉぉ!ロチェスター様

<画像出典元:http://whoopsy-daisy.forumactif.org

なんと言っても彼の代表作ってコレじゃないかなぁ~
ロチェスターさま~~~~!!!
今だ、歴代の作品と比べて評価の高い2006年シリーズ。
トビー氏のロチェスター様がピカ一
原作のイメージにも一番近い。
あの登場のシーンの素晴らしいコト!
落馬から立ち上がる際のカメラアングルの良さ
台詞の言い回し全てにおいて、マッチングした最高の登場シーン。
それだけで惚れちまいました。
これを越えるロチェスター様はおそらく無いと言っても過言ではないでしょう。
英国版のDVDを観ただけなので、日本語字幕で観たいなぁ。
もっと感動しそうだ

2006年:『Dark Corners~ANOTHER: アナザー』イギリス映画。
ミステリー・ホラー・サスペンス作品。
日本劇場未公開。ウッドリー博士役。

2007年:TVM
『Sharpe's Challenge~炎の英雄 シャープ ~新たなる挑戦 マハラジャの城砦』
イギリス製作。

歴史劇/アクション/ドラマ作品。

2007年:『Severance~サヴァイブ 殺戮の森』イギリス:ドイツ映画。
ホラー/サスペンス作品。日本劇場未公開。

2009年:『ROBIN HOOD~ロビン・フット』BBCドラマシリーズ。
トビー氏の役は、シーズン3より登場。
日本でもLaLa TVで放映。レンタルも有り。

本編はまだ観ていませんがとっても気になるトビー氏の
プリンス:ジョン!!!
最近、PCがご機嫌を損ねているので、動画の張り付け不能に陥り、
『Do You Love Me~~~??!!』
って名演技がご紹介出来なくて残念。
おそらく登場シーンも少ないかと思いますが、
プリンス:ジョンファンがいるらしく
動画サイトに彼のシーンだけピックアップしたものがUPされています。
見事なまでの存在感、まさに怪演
本当にPeriod Dramaにぴったりなのよね~
この俺様的な態度がたまらん!



<画像出典元:http://toby-stephens.tumblr.com/page/8

2010年:舞台『DANTON’S DEATH』
2010年:『Chris Ryan's Strike Back~反撃のレスキュー・ミッション』


2010年~2011年:BBCコメディドラマシリーズ
『VEXED~オレたち、ゆる刑事 ~ジャック&ケイト』

2012年よりLaLa TVにて放映。ジャック・アームストロング役。
これも観たいっっ!
番組宣伝のインタヴューやら、ちょっとしたシーンは観たのですが
結構、面白そう。
トビー氏は、表情豊かだから、コメディ向きだと思う

BBC:HP→http://www.bbc.co.uk/programmes/b00thy7d

2011年:『LAW & ORDER UK』<Trial>Martin Middlebrook役
サイコ役ですよ~。
いや~な役を演じさせてもピカ一です

2011年:BBC『CBeebies Bedime Stories』
子供向けの番組。絵本を情感豊に語る姿から良きパパぶり窺えます。
若い頃からラジオドラマの声優を数々熟して来ているので、
やはり、巧いですね~。色んな声音が聞けますよ。
『A New Home for Little Fox』

『Captain Flinn and the Pirate Dinosaurs: Missing Treasure!』

『The Loon on the Moon』

<スクリーンショット/By:poco>

2013年:『The Machine~マシーン』イギリス映画。

<画像出典元:http://www.telegraph.co.uk
SF作品。ヴィンセント・マッカーシー役。

2013年:舞台『Private Lives』
Anna Chancellor :アンナ・チャンセラーさんとの舞台。

<画像出典元:http://www.blackmorevale.co.uk
アンナさんと言えば、
コリン・ファース出演のBBC『高慢と偏見』の
ビングリー姉妹(どちだっけ?)役に出演してましたね。
でかくて強烈な印象として記憶に残っています。
最近観た、
『LAW & ORDER UK』にも憎たらしい弁護士役で出演してたな。

2013年:『ALL THINGS TO ALL MEN~デッドゲームシティイギリス映画。
日本劇場未公開。レンタルは有り。


2014年:『Black Sails』TVドラマシリーズ。アメリカ製作。
スコットランドの作家:ロバート・ルイス・スティーブンソン原作の
『Treasure Island』が原案?らしい。
トビー氏は、Captain James Flint役。

<画像出典元:https://www.facebook.com/blacksails.starz

アメリカドラマに進出!
これは、観たいんだよね~~~~っっっ!!!
観たいよぉぉぉぉ!!!
2015年もシーズン続行で今月放映予定。

キャプテンですよ~~~!
帆船ですよ~~~!!!

波、風に乗って進む帆船の美しいコト!!!
むきゃ~~~~っっっっ
撮影規模のデカイでかいっ、さすがは、アメリカだわ。

トビー氏は、増々渋くなられて、めっさ貫禄付いてカッコいいっす!
このドラマに入ってちょっと引き締まった体つきになっていて
それがまたストイックな感じで素敵です。
目つきが超危険


<画像出典元:https://www.facebook.com

うおぉぉぉぉ、カッコイイぜぇ
私が大好きな片眉上げぇぇぇぇ!!!!


<画像出典元:http://www.imdb.com/media

衣装も凝っていて素敵そう

<画像出典元:http://imgkid.com

この写真かっけぇぇぇぇ~~~~~!!!

<画像出典元:http://imgkid.com

これもヤバイ!

<画像出典元:http://models.com




今後のご活躍が大いに楽しみでございます



Jim Parsons:ジム・パーソンズ『Intel ”Intel® RealSense™”』CM

2014-12-11 | 俳優
Jim Parsons:ジム・パーソンズの
『Intel ”Intel® RealSense™”』CMが可愛い


In the Lab With Jim Parsons | Intel® RealSense™ Technology


Bonus Clip - In the Intel Lab with Jim Parsons


Jim Parsons Plays Flight Attendant | Intel® RealSense™ Technology


Bonus Clip - Jim Parsons Plays Flight Attendant


Jim Parsons crashes their “Wedding” | Intel RealSense™


<Intelさんよりお借りしました>

俳優:Matt Ryan~マット・ライアン

2014-08-05 | 俳優
最近、またまた気になる俳優!!!
Matt Ryan~マット・ライアン

<画像出典元:http://comicsbeat.com

Matthew "Matt" Ryan~マシュー・マット・ライアン
1981年4月11日:イギリス、ウェールズ出身。

2003年にブリストル・オールド・ヴィックを卒業し、
2004年にロイヤル・シェイクスピア・カンパニーに入社。
<主な出演作>

2004年『Layer Cake 』

2007年『The Tudors~背徳の王冠~ シーズン1』Richard Pace

2009年 Stage:舞台『HAMLET』Horatio:ホレイシオ

2010年『Criminal Minds:クリミナル・マインド5FBI行動分析課 』
#18「The Fight:2つのBAU」 Mick Rawson:ミック・ローソン役

2011年『Flypaper:フライペーパー!史上最低の銀行強盗』

2011年『Criminal Minds: Suspect Behavior:クリミナル・マインド 特命捜査班レッドセル』
     Mick Rawson:ミック・ローソン役

2013年『Assassin's Creed IV: Black Flag』Video Game
    Edward Kenway 役:声優



彼を初めて観たのは、
『クリミナル・マインド5 FBI行動分析課』#18「The Fight:2つのBAU」
スピンオフ・シリーズ「クリミナル・マインド FBI特命捜査班レッドセル」
とのクロスオーバー・エピソードだ。

彼は、もうひとつのBAU、クーパー(フォレスト・ウィテカー)率いるチームの
捜査官、英国特殊部隊の凄腕スナイパーだったミック役で登場。
ハンサム英国男性だ(笑)←ミック本人曰く。


<画像出典元:http://www.imfdb.org


<画像出典元:http://www.imfdb.org

この時の印象がずっと残っていて、
スーパー!ドラマTVで
「クリミナル・マインド FBI特命捜査班レッドセル」が放映すると決まって、
これは、見逃せないっって
現在、毎週、観ているのですが、作品自体は、ぶっちゃけ期待してはいけない。
型破りな特別チームのはずが本家とやってることは変わりないのだ。
キャラクターも本家に負けている…。
面白い事は、面白いのだが…
まぁ、作品のことはさておき、
ミック役のマット・ライアン!!!

いや~~~、
『Matt Ryan』って
同姓同名のアメリカンフットボーラーがいるは、
ミュージシャンはいるは、
「マット・ライアン アクター」で調べても
なんだかマット・デイモンやマット・ディロンやら、
なんやらライアンがヒットするはで、調べるのがちょっと大変でした。
まだまだマイナーな俳優さんなんですね?
英国でもそうなのかなぁ~???

ミック役が魅力的なのであって、
他の作品は、ほとんど観た事がないので
俳優として、今後ずっと観て行くかどうかは、判断しかねますが、
取りあえずは、観れる作品は、観てみようかなぁと思ってます。

彼のウェールズ訛のブリティッシュ英語が耳心地良かったりします。
線が細くて、唇薄~いし、幸が薄そうな、哀しい影のある雰囲気。
若い割にふけ顔なので、笑顔がくしゃくしゃって皺だらけ(笑)
でもそれが、印象が変わってとってもキュート
写真写りがかなり悪い。
いつも違う顔に見える、不思議な感じ。

たま~にゲイリー・オールドマンやガブリエル・バーン(目が近い所)
はたまたデビット・ベッカム(横顔とか)に似てる時がある。


『The Tudors~背徳の王冠~ シーズン1』Richard Pace
現在、1話目だけ観たが、ちょい役なので、見逃しそうになった!
3エピソードだけの出演。
コスプレもなかなかイケてます

<画像出典元:http://explodingegg.com

『HAMLET』Horatio:ホレイシオ
ーーーよくよく調べてみたら、
ハムレット役:ジュード・ロウのアンダースタディーにキャスティングされていたらしい。
本国で大成功を収めた後、ブロードウェイにも進出。
観に行った方のブログを呼んだら、ホレイシオ役好評でしたよ~
舞台も気になる所です。

<画像出典元:http://www.walesonline.co.uk


<画像出典元:http://www.totalfilm.com


<画像出典元:http://talkbacker.com

『With These Hands』
英国BBC?のショートフィルム。ちょっと衝撃的な作品。
この役の表情の感じがちょっとゲイリー・オールドマンっぽかった。

<画像出典元:https://www.facebook.com

With These Hands Short Movie Starring Joseph Morgan and Matt Ryan

<JosephMorganOnlineさんよりお借りしました>

『Flypaper:フライペーパー!史上最低の銀行強盗』
こちらは、唯一、契約してる宅配レンタルにありまして、借りる予定!
楽しみだ~

<画像出典元:https://www.facebook.com

'Flypaper' Trailer HD

<hollywoodstreamsさんよりお借りしました>


『Criminal Minds: Suspect Behavior:クリミナル・マインド 特命捜査班レッドセル
やはり、ミックでしょう
今晩観た回では、時限爆弾解除して、大活躍でした!!!
爆弾にも詳しい事が分かった。
そして、
英国特殊部隊に在籍した頃の経験がトラウマになっているらしい。

<画像出典元:http://www.fanpop.com

常に表情を変えないのですが、たまに笑顔やおどけてみせる所が

<画像出典元:http://www.imdb.com


<画像出典元:http://www.imdb.com



まだまだこれからの俳優さんのようで、情報が少なくて、
でも!
今年秋になんとなんと!
あのキアヌ・リーブス主演で映画化された
アメリカンコミック『Hellblazer』原作の
『Constantine』
のTVシリーズの主役ジョン・コンスタンチンに抜擢されました
今後が大いに期待される俳優さんですっっ!!!


<画像出典元:https://twitter.com

<画像出典元:https://twitter.com

Constantine NBC Official Trailer [HD] | CONSTANTINE

<Constantineさんよりお借りしました>

NBC公式HP→http://www.nbc.com/constantine
Facebook→https://www.facebook.com/Constantine

うぎゃ~~~っっっ!!!
すっごく観たいんだけど、怖いよ~~~~っっ
エクソシストとか動きとか画像が超苦手
ん~~~でも観たいっっっ

原作ファンや映画ファンには賛否両論みたいですだが、
私は、両方ともまったく知らないのでOKです
予告編観ただけだけど、面白そうです。
映像も奇麗そうだし
後は、怖い映像を克服出来れば…ノープロブレム!

とりあえずは、映画は観ておこうかな~。


これすげぇ、ゲイリー・オールドマンっぽいなぁ~。おでこの皺と唇の薄さが似てる。

<画像出典元:https://www.facebook.com

無精髭&くたびれた感が素敵

<画像出典元:https://twitter.com

原作だとジョンは、ヘビースモーカーみたいのだが…果たして、映像にするのか?!

<画像出典元:https://twitter.com

かっけえぇ~

<画像出典元:ttps://twitter.com

容姿は、キアヌよりも原作に近いですね~! たくましくはないけれど。

<画像出典元:http://www.mcmbuzz.com

<画像出典元:http://www.mcmbuzz.com

出演者との可愛い写真

<画像出典元:https://twitter.com

今年の秋!
10月26日?放映開始!!!
ヒットするといいですね~~~~








ian somerhalder/イアン・サマーハルダーtwitterより

2013-10-12 | 俳優
イアンさんのTwitterに可愛い写真満載でしたので、お借りして来ちゃいました。
本当に動物が大好きなんですね~



Im a GRANDPA!Am I too young???
My Nietzsche with a little belly full babies-about to reek havoc in our house...
イムおじいちゃん !私は若すぎるですか?
私は少しお腹がいっぱいでニーチェ赤ちゃんについて - 私たちの家で臭い大混乱を

<yahoo翻訳機使用>
<画像&文章出典元:twitter.com/iansomerhalder



My little pregnant one is overwhelmed by episode..
私の小さい妊娠した人は、エピソードに圧倒されます..

<yahoo翻訳機使用>
<画像&文章出典元:twitter.com/iansomerhalder



Let’s pls get animal protection on the global agenda!!
どうか世界的な課題に関して動物保護を得ましょう!!

<yahoo翻訳機使用>
<画像&文章出典元:twitter.com/iansomerhalder


めっさ可愛い上の犬が無事に出産したのですね~。
良かったね~

Little ones are here!Safe!Perfect!Mom is exhausted but happy...
Thanks for all of your love beautiful world!
ほとんど人は、ここにいません!Safe!Perfect!おかあさんが疲れきっているが、幸せです ...
あなたの愛美しい世界の全てをありがとう!

<yahoo翻訳機使用>
<画像&文章出典元:twitter.com/iansomerhalder



祝:Jim Parsons エミー賞/受賞!!!

2013-09-23 | 俳優
Jim Parsons ジム・パーソンズ
「ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則」
第65回エミー賞2013
コメディ・シリーズ部門主演男優賞受賞!!!!

3回目の受賞ですっっっ!!!
素晴らしいっっっ
ハラショー!!!

ジム・パーソンズ受賞後の画像がUPされてました~!!!
『クリミナル・マインド』でおなじみのデレク・モーガン 役シェマー・ムーアと。
↓↓↓

With #emmy winner Jim Parsons from @BigBang_CBS. CONGRATS bro!!!
@BigBang_CBSから#emmy勝者ジム パーソンズ。おめでとう弟
<Bing翻訳による英語からの自動翻訳>
<画像出典元:twitter.com/shemarmoore


受賞後のスピーチ!!!
↓↓↓
EMMYS 2013 - JIM PARSONS WINS EMMY AWARD FOR LEAD ACTOR IN COMEDY SERIES

THIRD EMMY AWARD FOR THE BEST COMEDY ACTOR EVER (2010-2011-2013)
<Gabriel Leal Martínezさんよりお借りしました>