goo blog サービス終了のお知らせ 

夢みるpocoの昼と夜☆

不惑を過ぎても煩悩だらけ。
映画に音楽♪ドラマに舞台にスポーツetc...
自由気ままに感じた事を綴ったブログです。

Starz :Newシーズンドラマ予告編~『アウトランダー』&『ブラック・セイルズ』

2016-01-31 | Outlander
Starzさんに新しい映像がUPされていました~!
『アウトランダー』から新しい画像がっっっ

↓↓↓
Starz Originals Promo

<ItalianOutlander IlMondoDiJamie&Claireさんよりお借りしました>



ーーーもしや現代に戻ったクレア&フランク?!



<screenshot/By:poco>




<screenshot/By:poco>


ヴァイキングさながらの<レッド・ジェイミー・フレイザー>

<screenshot/By:poco>



ドラマ:『Outlander ~アウトランダー~』惜しくも受賞逃す

2016-01-11 | Outlander
『Outlander ~アウトランダー~』
第73回ゴールデン・グローブ賞の3部門のノミネートされており、
テレビ:ドラマ部門/作品賞
テレビ:ドラマ部門/助演男優賞、トビアス・メンジーズ
テレビ:ドラマ部門/主演女優賞、カトリーナ・バルフ


どうなることやらとドキドキしながら視ていましたが…
哀しいかな、受賞にはなりませんでした
予想では、助演男優賞&主演女優の2作品で最有力とされていましたし、
作品賞もダークホース的な…
結局、ライバル視されていた俳優&女優、
作品に持っていかれてしまいましたね~
いやあぁ~~~~残念!!!

ーーーしかし!!!
数多のドラマの中<総ジャンル>で、しかもシーズン1のみだけで、
3部門もノミーネトされるとは、偉業だと思いますっっ!!!
まだまだシーズンは続きそうなので、これからを期待!!!



レッドカーペットのカトリーナ&サムのツーショット
背の高いお2人は、会場では、さぞかし目立った事でしょうね。

<画像出典元:https://mobile.twitter.com

美しいカトリーナ壇上でみたかったなぁ。

<画像出典元:https://mobile.twitter.com

俺様的ショット

<画像出典元:https://mobile.twitter.com



* 関連画像 *

ジョアン・フロガットとのツーショット
やっぱり、サムはでかい!つーか、カトリーナが大きいのよね。

<画像出典元:https://mobile.twitter.com


<画像出典元:https://mobile.twitter.com


<画像出典元:https://mobile.twitter.com


<画像出典元:https://mobile.twitter.com



全米の視聴者のノミネート投票からなる
<ピープルズ・チョイス・アワード2016
では、2部門で見事受賞しました!!!
SF/ファンタジーシリーズ作品賞<ケーブルテレビ>
SF/ファンタジーシリーズ女優賞:カトリーナ・バルフ

ブラボー

受賞の喜びをTwitterの動画で報告してくれました
↓↓↓
https://mobile.twitter.com/Outlander_Starz?ref_src=twsrc%5Etfw






ドラマ:『Outlander ~アウトランダー~』衣装とかについて

2015-12-10 | Outlander
何故か毎年、12月になると夢中になるドラマや俳優が出て来る。
仕事が年で一番の繁忙期になり、現実逃避したくなるせいなのか?
今年は、『Outlander ~アウトランダー~』だ。

Blu-rayも全ての映像を見終わり、
シーズン2の情報や原作を追う日々なのだが、
ーーー改めて、作品の影響力の強さを思う。

そして、スコットランドに想いを馳せる
どうやら、ファンに向けての、Outlanderツアーなんぞあるらしい!
行きてぇぇぇ~~~


とにかくロケ地が素晴らしい
どれをとってもただただ、自然の荘厳さに圧倒される。
撮影も大変だったろうな。
スタッフは、虫に随分と悩まされたようですね。




ラリーブロッホ



<画像出典元:https://www.instagram.com

リアフ城

<画像出典元:https://www.facebook.com/Outlander.Cizinka/photos




ーーーそして、
作品にハマるに至った一つの要因が
なんと言っても衣装!!!
緻密に作製された衣装もどれも素敵なのです。
渋めのタータン柄のストールが欲しくなってしまってしょうがないっっ

どのキャストの衣装も素晴らしいのですが、
やはり、主役の2人は、格別ですね~。
知らず知らず目で追ってしまう。

このクレアのグリーンチェックの上下がお気に入り
元々好きな色合いと柄だったので、一目惚れ。
↓↓↓
因にジェイミーの着ている革のジャケットは、彼の父が生前着ていたものです。
おそらく領主様の貫禄を出すために着たんでしょう。
私は、まったく気づかなかったけど、
Blu-rayの特典の監督&スタッフの音声解説で知りました!


<画像出典元:https://www.facebook.com/Outlander.Cizinka/photos

衣装展、日本でも開催してくれないかな~。

<画像出典元:https://www.instagram.com

結婚式の時の衣装


<画像出典元:https://www.instagram.com


本編では、短くなってしまった、
クレアが初めてスコットランドの服を着るシーン。
昔の人は、大変だったのね~~~。
これ1人で着るのは、一苦労。
しかし、一つ一つのパーツが可愛い
↓↓↓
Outlander: Deleted scene 1х02 'Now You're Ready' [RUS SUB]

<Outlander Russiaさんよりお借りしました>


クレアがいつも身につけている、
毛糸で編んだボレロやネックウォーマー、アームウォーマーが
どれも凝っていて素敵なんです。
どれも好みで目移りしちゃう。
しかもカトリーヌ(クレア)はモデルさんだけあって、
手&首が長いからよく似合うし、映える
↓↓↓




<画像出典元:https://www.facebook.com/Outlander.Cizinka/photos



キルトの着方をキャストの皆さんは教わり、
撮影の時は、ご自分で着ていたそうです。
凄いな~~~。
本編では、カットされてしまった、
ジェイミーがキルトを身につけるシーン。
↓↓↓
Jamie & Claire Deleted Scene 1x14 "Come Back to Bed" [SUB ITA]

<Outlander Italyさんよりお借りしました>

タータンキルトの着方もキャストそれぞれ個性があって見ていて楽しい
キルトの活用方法も色々で、
クレアに着せたり、ストールみたいにしたり、
寝る時のかけ布団みたいにしたり、様々です。
↓↓↓
同じキルトでも印象がまったく違う着こなし!

<画像出典元:https://www.facebook.com/Outlander.Cizinka/photos

乗馬シーン、後ろにたなびくキルトがカッコイイ


<画像出典元:https://www.facebook.com/Outlander.Cizinka/photos

破れた服の代わりにキルトを即席の服に。

<画像出典元:https://www.facebook.com/Outlander.Cizinka/photos

防寒に。

<画像出典元:https://www.facebook.com/Outlander.Cizinka/photos

上の映像のパターンの着こなし。

<画像出典元:https://www.instagram.com

正装したハイランダー。
結婚式の時のジェイミーの衣装。

<画像出典元:https://www.facebook.com/Outlander.Cizinka/photos

<ジェイムズ・アレグザンダー・マルコム・マッキンジー・フレイザー>
長い名前だな~。
ジェイミーの正装の描写は、原作では、読んでいて恥ずかしくなるくらいでしたね。
クレア語りですが…『目もくらむ閃光』って
ぽかんと口を開けて、見惚れてしまった彼女ですが、
ーーードラマでは、逆な感じでしたね。
深紅と黒のタータン柄は、フレイザーのキルト。




こちらは、シーズン2からの画像、
撮影もあと僅かと言う記事を見ました。
しかし!!!
重要な役のキャストが難航。
シーズン終わりに登場するらしく、
そのせいで、いつ放映出来るか?とのコトで。
あぁ~~~そんな~~~~
どうか早く見つかって~~~と祈るばかりです


<画像出典元:https://www.instagram.com

ちゃんとキルト着てた~~~!
やっぱり、ジェイミーは、タータン柄のキルトじゃないと
クレアの衣装ゴージャス!!!



<画像出典元:https://www.facebook.com/Outlander.Cizinka/photos



原作をまだ読んでないので、
フランスに渡って、2人がどんな生活をしているのか
めっさ気になる所です。

原作の続きを読みたくても、
『ジェイミーの墓標』がえらく高くて買えません
中古本で2000円以上するってどう言うコト?!
なので、安いのを待っている状態。
ーーーでもいつまで我慢出来るのか???
ヴィレッジブックス刊行で揃えたかったけど
早川文庫の方で揃えるべきだったか???
早川の続刊が早いか古本の安値が先か微妙な所です。

でも装丁がヴィレッジブックスの方がいいだな~。


シーズン2が観れるようになるまでには、現在刊行されている
シリーズは、読破したいな~と思っています。




ドラマ:『Outlander ~アウトランダー~』

2015-11-24 | Outlander
『Outlander ~アウトランダー~』

<画像出典元:http://www.imdb.com9



ダイアナ・ガバルドン著
全世界で2,500万部のの大ベストセラー小説を
「GALACTICA/ギャラクティカ」のロナルド・D・ムーアが初の映像化。
叙情的で美しいスコットランドの景色の中、
激動の時代を逞しく生き抜くクレアの姿を描く、
ファンタジーアドベンチャー超大作!

看護師のクレアは、
夫とスコットランドのハイランド地方で休暇を過ごしていたが、
途中に訪れたストーンサークルで、一人200年前にタイムスリップしてしまう!
ーーー辿り着いた先は、
スコットランドとイングランドの緊張が高まる1743年。
密偵の疑いをかけられたクレアは、
医療の知識を駆使して信頼を得ながら未来に戻る方法を模索していたが、
困難な時代を生き抜くためにスコットランドの戦士ジェイミーと結婚することに。
現代と過去の愛と運命に翻弄されながら、 激動の時代を懸命に生き抜くクレアの物語。

<文章引用元:http://www.amazon.co.jp

Outlander | First Look Trailer | STARZ

<Starzさんよりお借りしました>

Blu-ray&DVD「アウトランダー」11 月4 日発売!

<SonyPicturesJapanさんよりお借りしました>



漫画家の萩尾望都さんなどがお薦めしていたので、
どんなもんかしらん?と
ちょっと軽い気持ちで観てみようと思ったのが最後…
全16話一気に鑑賞しちゃいました!!!


1話無料で視聴出来ます!!!
↓↓↓
公式HP→http://bd-dvd.sonypictures.jp/outlander/


いや~~~凄かった。
ぐいぐいと物語の世界に引込まれていってしまった!
どうやら原作に割と忠実に映像化されているようで…
内容の濃さももちろんの事、
キャラクターが見事に立っているし、
美しく壮大なスコットランドの風景も見事

室内のシーン以外は、すべて現地スコットランドでの撮影。
シーズン1:全16話を約1年間かけて撮影して来たと言うのだから、
その圧倒的な映像美とクオリティの高さに驚かされると共に
劇中飛び交うゲール語バグパイプの音タータンチェックなどの衣装、
歴史など世界観を見事に表現して、
18世紀スコットランドその場に自分が居るような説得力があるのです。


ただの甘~~~いラブロマンスと思ったら大間違いだ。
戦地で負った怪我や治療の描写、拷問シーン、飛び散る血飛沫
リアルに生々しく映されています。
主人公達に降り掛かる、容赦のない過酷な運命。
かなりぎょ!っと来る映像が多いです。
グロかったり、エロかったり(笑)
セックスシーンは、<世界一美しい>と評されているだけあって、
ひとつひとつの動作、絡み、カメラワークが絶妙で官能的です


そして、サウンドトラックも素晴らしいっっっ!
胸にグッとくる。
TVドラマとは思えない程の完成度の高さと心に残るメロディ

Outlander Soundtrack- Fallen Through Time (Jamie & Claire theme)

<Donnie Snowさんよりお借りしました>
Track 4 from the Outlander TV Soundtrack- Fallen Through Time
Composed by the wonderful Bear McCreary


英米合同製作のテレビドラマシリーズなのですが、
やはり舞台がスコットランドって事で、
キャスティングがアイルランド、スコットランドの俳優さんが多いようです。


クレア・ビーチャム・ランドル/Caitriona Balfe:カトリーナ・バルフ

<画像出典元:http://www.marieclaire.com

アイルランド出身の元モデルさんだそうです。
スレンダーで柔らかいお顔立ちの女優さんです。
美しく芯の強いクレアを好演。

ちょっとケイト・ブランシェットを思い出させる雰囲気。
色が白くて、華奢で薄い感じのお顔立ち。
知的なクレア役にピッタリ。
角度によって垂れ目に見える(笑)

Outlander | Claire | STARZ

<Starzさんよりお借りしました>


ジェイミー・フレイザー/Sam Heughan:サム・ヒューアン

http://www.radiotimes.com/news/2015-10-24/outlander-star-sam-heughan-tipped-for-golden-globes

スコットランドの俳優。
細マッチョだった体をこの約の為に更に鍛えて逞しいハイランダー役に。
年下のクレアの夫役をチャーミングに演じられています。
本来の金髪を赤毛に染めているらしい。

Outlander | Jamie | STARZ

<Starzさんよりお借りしました>



クレアが折れそうなくらい華奢で、
ジェイミーとの対比がまたいい感じなんですよね~。
個人的には、マッチョは、好みじゃないんですが、
しかもサムさんのお顔立ちもあまり、、、、
でもそれをかき消すくらい2人がお似合いでうっと

原作を読んでいないから分からないけれど、
ジェイミーは、年上の美しいクレアにほとんど一目惚れだろうし、
彼女の見た目と違う芯のある勝ち気な所にも惹かれていると思う。

クレアは、ジェイミーの優しさに包まれ
友愛から、いつしかなくてはならない存在へと変化していったのでは?

兎にも角にも
この2人が徐々に愛を育んでいく過程が観ていてドキドキしました。
現代の早急な恋愛ドラマと違い、とても自然に丁寧に描かれているので、
温かいものが心に沁みて来ます。

2人の周りの人間模様も
家族や友情や裏切りや色んなものが散りばめられていて
作品に深みを与えています。

現代の夫ランドルか過去の時代のハイランダー、ジェイミーか?って
2人の男の狭間でどうのって、
どうもこのドラマの宣伝が恋愛に偏っているのが気になる所です。
もっともっと見所は沢山あるので、
多くの方に興味を持てるように宣伝して欲しいです。



Photo by Neil Davidson - © 2014 Sony Pictures Television Inc. All Rights Reserved.


Photo by Ed Miller - © 2014 Sony Pictures Television Inc. All Rights Reserved.


Photo by Nick Briggs - © 2014 Sony PicturesTelevision Inc. All Rights Reserved




シーズン2は、どうやら2016年放映らしいが、
早く観たくてしょうがない!!!
原作もその前に読まなきゃな~~~。
シーズン2の情報ちょこっと。
↓↓↓
http://outlander-tv.jp/article/detail.php?cat=Epsode&cd=92



*おまけ*

Blu-ray&DVD発売中『アウトランダー』
サム・ヒューアン、ゲール語を学ぶオフショット映像初公開!

<SonyPicturesJapanさんよりお借りしました>

ゲール語の響きが耳心地がいいのです