goo blog サービス終了のお知らせ 

環境にやさしい犬:モカ次郎がゆく

愛犬モカとの暮らしを通して、いろんな「気づき」を綴っていきます。地球に優しい暮らしってなんだろう。

「クイール」

2005年03月21日 | 日々あれこれ
今日、テレビで映画「クイール」を観ました。
ドラマでも見逃したので、絶対観たかった映画ですが、気がついたらすでに映画が始まってから30分経っていた。きゃー、もう訓練の場面になってる。
パピーの場面を完全に見逃してしまった(悲)

盲導犬クイールの人生をちょっとだけ共有したような気持ちになりました。
パートナーがクイールと夜に訓練所を抜け出して、自販機でビールを買う場面が印象的。
クイールとパートナーが心を通わせた瞬間だっただけに、なんだかクイールが愛しくみえる。
これ以上はまだ観ていない人に申し訳ないので言えませんが、とっても心震える場面で好きです。
クイールの主人を待ち続ける姿や、最後元のパピーワォーカーに引き取られてからの描写は、涙があふれてきて、泣きっぱなしでした。
「もう好きな場所に行っていいんだよ」と盲導犬をリタイヤした後のクイールと飼い主さんとの散歩シーン。
いつも人のために仕事をしていたクイール。
盲導犬を育てる過程で、多くのボランティアや訓練士の方々が携わっているんだなぁと。

夫と二人でじっと観ていた間、モカはひとり寝場所で、夢の中でした。
映画を観終わった頃、ドアをトントンするモカ。
今度は夫の腕の中で、丸くなって寝ていました。
夫は映画「クイール」を観た後、妙に「モ~カァ」と、たくさんハートマークがあたり一面飛び出しているような声で、呼ぶのです。
いつもの「モカ次郎」と呼ぶ声とは大違い。
映画にすぐ影響される純な夫であった。

沖縄の野性らんを守ろう

2005年02月25日 | 日々あれこれ
東京ドームでが世界らん展日本大賞2005が開催され、スペシャル・イベントとして、椎名誠の講演会がありました。高級なイメージのある蘭にさほど興味がなかったですが、椎名誠さん見たさに出かけてきました。

午後3時ごろから会場をぶらぶら。蘭の世界は想像以上に素晴らしく、圧倒されてしまったわけで。蘭の世界って奥が深いと感激!!

たまたま休憩中にイベント会場のTVで、「野生らんの保護」に関する番組が放映されていました。
沖縄のやんばるの森では、野性らんが乱獲され、絶滅危惧種も多数あるという話です。
中部農林高校(園芸科学科)の生徒たちが、植物バイオ技術を活かして、フラスコで野生らんの苗木を育てる活動をしています。その名も「美ら島バイオボトル」。海をイメージした水色の培養液に苗を入れて、学祭とかで販売、乱獲防止を呼びかけています。開花までには、3、4年かかるということですが、生徒たちの想いが広がればいいなぁと思いました。
咲いている蘭を獲っても上手く育たないといいますから、自生している場所を荒らすことなく、その環境で生きているランを愛でて欲しいですね。一度失った生態系を戻すのは大変なことですから。やんばるの森にたくさんの野生らんが咲き乱れることを願っています。

それにしてもランを育てる人たちの情熱には、ただただ驚きでした。
おっと、椎名誠の講演会話はどこへ消えた...。あとでちゃんとアップしますので、しばしお待ちを。

キャッツ!

2005年02月23日 | 日々あれこれ
某朝番組で、劇団四季の人気演目「キャッツ」のキャストが出ていました。
ラム・タム・タガーを演じる荒川務さんで、出番前の楽屋?からのインタビューでした。
猫に変装=猫になりきるには顔のメークが重要とか。
メイクさんがいないので、自分で猫メイクをする荒川さん。なんとも大胆な色使い。
20分かけて、とってもゴージャスな衣装を着た猫になっていました。
オ~、スバラシイ!!これで猫の気持ちがわかるらしい。

よしっ。いい情報ありがとう。さっそく犬メイクでもしましょうか。
 もちろん、モカの気持ちが理解できていないモカパパに・・・
…って私もか。

劇団四季の「キャッツ」。一度は見てみたいなぁ。

関連記事:みどりのアート鑑賞日記
Revの日記

インフルエンザ

2005年02月05日 | 日々あれこれ
数日前から夫の調子が悪く、「これって、花粉症かな?」と。
「うーん、頭痛いの?喉は?鼻水は?どうなの?」と花粉症がよくわからない私には、返答のしようがありません。
今年はすでに去年の30倍の花粉が飛び、2000万人以上が花粉症に悩まされるという話。
「花粉症って風邪の症状と似ているからな」と、夫は病院で花粉症の薬をもらってきました。
しかし医師がいうには、インフルエンザの可能性もあるので、急に熱が上がったら、再度来院して下さいとのことでした。
がんばって仕事にでた夫は、その晩、ぐったりして帰ってきました。
「ちょっと、これってやばいかも…。インフルエンザっぽい」と、2晩睡眠をたくさんとっていましたが、治る気配もなく、後日再診。
帰ってくるなり夫は、「今日から部屋別々ね」とタオルを首に巻き、布団にもぐり込むのでした。
モカは生理中。夫はインフルエンザに…。

あ~、なんかこっちがブルーになってきた。

              早く二人とも元気にならないかなぁ……、なんか