今日、テレビで映画「クイール」を観ました。
ドラマでも見逃したので、絶対観たかった映画ですが、気がついたらすでに映画が始まってから30分経っていた。きゃー、もう訓練の場面になってる。
パピーの場面を完全に見逃してしまった(悲)
盲導犬クイールの人生をちょっとだけ共有したような気持ちになりました。
パートナーがクイールと夜に訓練所を抜け出して、自販機でビールを買う場面が印象的。
クイールとパートナーが心を通わせた瞬間だっただけに、なんだかクイールが愛しくみえる。
これ以上はまだ観ていない人に申し訳ないので言えませんが、とっても心震える場面で好きです。
クイールの主人を待ち続ける姿や、最後元のパピーワォーカーに引き取られてからの描写は、涙があふれてきて、泣きっぱなしでした。
「もう好きな場所に行っていいんだよ」と盲導犬をリタイヤした後のクイールと飼い主さんとの散歩シーン。
いつも人のために仕事をしていたクイール。
盲導犬を育てる過程で、多くのボランティアや訓練士の方々が携わっているんだなぁと。
夫と二人でじっと観ていた間、モカはひとり寝場所で、夢の中でした。
映画を観終わった頃、ドアをトントンするモカ。
今度は夫の腕の中で、丸くなって寝ていました。
夫は映画「クイール」を観た後、妙に「モ~カァ
」と、たくさんハートマークがあたり一面飛び出しているような声で、呼ぶのです。
いつもの「モカ次郎」と呼ぶ声とは大違い。
映画にすぐ影響される純な夫であった。
ドラマでも見逃したので、絶対観たかった映画ですが、気がついたらすでに映画が始まってから30分経っていた。きゃー、もう訓練の場面になってる。
パピーの場面を完全に見逃してしまった(悲)
盲導犬クイールの人生をちょっとだけ共有したような気持ちになりました。
パートナーがクイールと夜に訓練所を抜け出して、自販機でビールを買う場面が印象的。
クイールとパートナーが心を通わせた瞬間だっただけに、なんだかクイールが愛しくみえる。
これ以上はまだ観ていない人に申し訳ないので言えませんが、とっても心震える場面で好きです。
クイールの主人を待ち続ける姿や、最後元のパピーワォーカーに引き取られてからの描写は、涙があふれてきて、泣きっぱなしでした。
「もう好きな場所に行っていいんだよ」と盲導犬をリタイヤした後のクイールと飼い主さんとの散歩シーン。
いつも人のために仕事をしていたクイール。
盲導犬を育てる過程で、多くのボランティアや訓練士の方々が携わっているんだなぁと。
夫と二人でじっと観ていた間、モカはひとり寝場所で、夢の中でした。
映画を観終わった頃、ドアをトントンするモカ。
今度は夫の腕の中で、丸くなって寝ていました。
夫は映画「クイール」を観た後、妙に「モ~カァ

いつもの「モカ次郎」と呼ぶ声とは大違い。
映画にすぐ影響される純な夫であった。
