環境にやさしい犬:モカ次郎がゆく

愛犬モカとの暮らしを通して、いろんな「気づき」を綴っていきます。地球に優しい暮らしってなんだろう。

味噌作り

2007年03月06日 | 日々あれこれ
昨日、今日の2日間、ひたすら大豆と格闘。
去年は1キロの大豆で作ったけれど、今年は倍の2キロで味噌作り。
2日に分けて作業をしたが、大豆つぶしが非常に疲れたぁ。

昨日はモカパパに手伝ってもらったこともあって、きれいに大豆がつぶれた。
でも、今日は朝から一人で全部の工程をやったので、後半は若干疲れ気味。
腕も痛いし・・・。
結構大豆の形がそのまま残っているのも目に付くが、まぁよしとしましょう!
自分で作って、自分で食べる。なので、問題ないでしょう。

1ヵ月ごとに天地返しをして、発酵させます。
去年の味噌は、実家にもおすそ分けしたので、残り少なくなっちゃったしね。
味はよくできていたし、来年も美味しい味噌ができるといいな。

今日はきっとすぐに寝てしまいそう。
体力回復しなきゃね。

ジャガイモ植え

2007年03月05日 | エコ探検
エコプチで恒例のジャガイモ植えを行いました。
コロッケ畑のオーナーたちは、3年目とあって慣れた様子。
小さな子供たちは…というと、土遊びに熱中。
両端から畝作りをし、種芋を植える作業をしていたので、真ん中あたりで土いじりをする子供たち。
親子で上手にコミュニケーションしながら、無事ジャガイモ植えを終了しました。
共同区画も数十人であっという間に植え付け終了。

土の上で泥だらけに遊ぶ子供達を、温かい目で見守る親たちの姿は、とっても素敵ですね。
ジャガイモの収穫は7月の全体会あたりでしょうか。

大きなジャガイモたくさんできるといいね!

カモミールでハーブティー

2007年03月03日 | エコ探検
エコプチのハーブ園を参考に、我が家の花壇もラベンダーやタイムなど数種類のハーブを植えてあります。
今年も春先にホームセンターを訪れて、かわいい花やハーブを見て回ろうと思っています。
エコプチはすでにカモミールが咲き始め、りんごの甘い香りで癒されます。
ハーブティーにと、花をつんで、カモミールティーをいただきました。
花の中央にある黄色い部分がぷっくらしていたら摘み頃です。

ほのかな甘い香り。体がじわじわ温かくなって、心地よい雰囲気に包まれます。
ハーブのある暮らしって、やっぱり素敵です。


今日もエコプチに春を感じに出かけてきました。

注)写真は2枚ともエコプチにて


関連サイト:足立グリーンプロジェクト
おすすめブログ:畑がついているエコアパートをつくろう

オレンジポマンダーのその後

2007年03月02日 | エコ探検
香りのお守り「オレンジポマンダー」は、約1ヶ月たってどうなったかというと、ほったらかしにしていたにもかかわらず、うまく乾燥しているようだ。
オレンジを持ってみると、軽くなっていたし、ぷよぷよしている部分も見当たらない。
あとは、リボンやドライフラワーで飾りつけをして完成となる。
もちろんそのままでも問題ないけれど、やっぱりちょっとは華やかにしたいしね。
ん~、シナモンの香りもなんだかいいね。


関連記事:オレンジポマンダー作り(エコプチにて)
おすすめブログ:畑がついているエコアパートをつくろう

ピカピカ恐怖症

2007年03月01日 | 日々のモカ
夕方散歩中に、急に足が止まるモカ次郎。
違法駐車をしている車に、移動するよう呼びかけていたパトカーを発見。
パトカーから逃げるようにして走り出したじゃないですか。

ええ~??何をそんなにビクビクするの?

モカに引っ張られるようにその場を後にした私だったが、???。

パトカーのサイレンがうるさいわけではなく、なんとあの赤い点滅する光に怯えているようだ。
なんと、ピカピカ光るものは、すべて拒絶反応がでるらしい。

以前、大雨の夜に雷が近所に落ちて停電し、家中がばたばたした。
なぜって、雷が落ちてすぐそこのお家が火事になったからだ。
モカ次郎はその時の恐さがインプットされて、すっかり光るものが苦手になっているよう。
カメラのフラッシュもダメで、カメラをケースから出しただけで、逃げてしまう。
最近モカの写真が少ないのもそのせい。
ダメ犬になってしまったのだろうか・・・。
恐怖心はなかなかぬぐえないものだ。

人間だって克服するのは大変だし、犬はなおさらだろう。
ある本によると、雷恐怖症の克服方法に、雷の音を録音して、普段から聞かせておくといいらしい。始めは小さな音から、徐々大きくして、大丈夫だと思わせる。
根気のいることだが、雨の日に震えるモカを見るのはつらいし・・・。

せめてカメラにだけは慣れて欲しいなぁ。

写真は、エコプチ散策中に、カメラを見ただけで、猛ダッシュで駆けるモカの後姿です。
うううっ・・・、がっくし(涙)


関連サイト:足立グリーンプロジェクト
おすすめブログ:畑がついているエコアパートをつくろう

オレンジポマンダー乾燥中

2007年02月09日 | エコ探検
1月下旬にエコプチの講座「オレンジポマンダー作り」に参加し、クローブがいっぱい刺さったオレンジを乾燥中。
カビがはえないよう、シナモンパウダーを何回もまぶし、オレンジが軽くなったらひとまず完成。
あとは好みでリボンとドライフラワーなどでオレンジを飾って、お守りとして部屋に飾るのです。
ほぼ毎日、シナモンパウダーが入ったビニール袋の中で、オレンジをシャカシャカしていますが、うまく乾燥できるのかちと心配。
一緒に参加したスタッフの半分が、「ぶよぶよしてきた」、「カビが生えた」と乾燥に失敗したようで、新しく作り直しています。
ハーブ講師Fさんが、「オレンジポマンダーは、うまく乾燥できたら、幸運が訪れるのよ~」と話していたので、なるほどね!と納得。
毎日毎日、オレンジの様子を観察している自分に笑ってしまうが、出来上がるのが楽しみです。

関連記事:オレンジポマンダー作り(エコプチにて)
おすすめブログ:畑がついているエコアパートをつくろう

春のリース~その1

2007年01月24日 | エコ探検

エコプチのハーブ園にあるラムズイヤーを思いきって、春をイメージしたリース素材に使うことにした。
天気がいい日をねらって、さっそくラムズイヤーの葉を採集。なるべく大きな葉を探すも、黄色になりかけた葉も多く、時期的にはよくないかも…。
他にも似たようなシルバーリーフを見つけたので、それもとることにした。
ワイヤーをUピンのように使って、リース土台に留めます。
実は葉っぱだけでも十分素敵だったけれど、リース材料とした購入したドライフラワーを使いたかったのと、ふんわり感をだすためにお気に入りのリボンもつけて、完成。数時間でできたけれど、ちょっとバランスがいまいちだったかなぁ。
 リースはお店や本なので、参考例をたくさん見ると上手に作れる気がするのだが。
去年はハートのリースを作って、人にあげちゃった。
クリスマスシーズンで、かなり喜ばれました。

いつか「これっ!」っていうお気に入りのリースが出来るといいな。

手作り味噌

2007年01月16日 | エコ探検
去年はじめて作った味噌が熟成して、食べごろになり、さっそく味噌汁を作った。
モカパパが味見した後に、「手作り味噌を使ったんだよ」と話すと、
「美味しいね。上手にできるもんだ~」と嬉しい言葉。
正直スーパーで売っているのと同じかそれ以上に美味しい味噌に、私自身も驚いた。
今年もそろそろ味噌作り。今年はこだわりの大豆がなかなか手に入りにくく、去年味噌作りを指導してくれたIさんによると、2月ごろになるという。
去年作った手作り味噌は3、4キロくらいで、うちだと約3ヶ月ほどで食べ切ってしまう量だという。
まぁ、家の場合は、食べきるにはもっとかかるだろうが、自前の味噌なんてちょっとリッチな気分になる。
今年もはりきって味噌を作ろう!
モカパパも協力してね。よろぴく~。

オレンジポマンダー準備

2007年01月14日 | エコ探検
香りのお守り「オレンジポマンダー」って知ってますか?
オレンジの出回る時期につくる魔よけのようなもの。
ハーブ講師Fさんがつくったオレンジポマンダーに魅せられて、エコプチ内部で今月下旬に試しに作って見ることに。
オレンジにクローブをさしシナモンパウダーをまぶして、約1ヶ月乾燥させ、リボンやドライフラワーなどで飾りつけをして完成となる。
エコプチでは、なかなかハーブを上手に利用できずにいたが、Fさんが仲間に入ったことで、利用の幅が広がり、ハーブを利用した講座を企画する機会が大幅に増えた。
Fさんが何十年前に作ったというオレンジポマンダーをあきカンハウス内に飾ったこともあり、興味を示したエコボランティアが10人近く集まった。
内部講座当日は、スパイスティーの試飲もあるので、とっても楽しみ。

来週末に材料の買出しに同行するが、一緒に行くことで学ぶことも多い。
オレンジポマンダー作りの様子はまたお知らせしますね。

新年おめでとうございます

2007年01月13日 | 日々のモカ
新年明けましておめでとうございます。
モカ次郎(=モカ)共々今年もよろしくお願いします。

今年は暖冬。プルプルモカ次郎が犬用ヒーターを使用したのは、今のところ数回。ふさふさした毛も抜け始め、毎日コロコロをして毛づくろい。
関東はこれから大雪になるかも…と予想されていますが、雪の中を走り回る日が来るのでしょうか。