「これ何? 不良ロボット」(oji3のブログ467)
「何これ? 」:政治姿勢 「政治家の姿勢が正しければ、命令を下さないでも 実行される。 政治家の姿勢が正しくないと、いくら命令を 下しても国民は服従しない。」 (孔子...
「これ何? 手のひら返し」(oji3のブログ466)
「何これ? 」:非難 「沈黙している人も非難され、多く語る人も非難される。 言葉の少ない人も非難される。 世に非難されない人はいない。」 (釈迦) 世人の悪口評判に惑わ...
「これ何? 中国メディア」(oji3のブログ465)
「何これ? 」:友 「友の中の友は、友が生きている時も死んだときも、 不幸な時も幸せな時も、栄枯盛衰の理由で 友を捨てない。」 (『ジャータカ』) 同胞は、人生を生き...
「これ何? 不可解 」(oji3のブログ464)
「何これ? 」:義務 「寒すぎる、暑すぎる、晩すぎる、と言って 仕事を放棄すると、利益は若者から去って ゆくだろう。 寒さをも暑さをも、草ほどにも思わず、 人としての...
「これ何? 指導者 」(oji3のブログ463)
「何これ? 」:歳月 「盛年、重ねて来たらず 一日再び晨なり難し 時に及んで当に勉励すべし 歳月は人を待たず」 (陶淵明) 紅顔の元気な青春期は、二度と来ない。 ...
「これ何? ブッタマゲ 」(oji3のブログ462)
「何これ? 」:あら捜し 「他人の過失を探し求め、つねに他人を見下して 思う人は、卑しい性質が増大する。 彼は実に真理を見ることから遠く隔たっている。」 ...
「これ何? 五輪お座り二人組 」(oji3のブログ461)
「何これ? 」:不敬 「暴慢不敬の情を消すことは、家事を消す以上の 急務である。」 (ヘラクレイトス) おごりの心が起こったら、火の粉を払うように消し去れと教える。【閑話休...
「これ何? 小林氏と小山田氏 」(oji3のブログ460)
「何これ? 」:過失 「他人の過失は見やすいが、己の過失は見がたい。 他人の過失は籾殻のように吹き散らすが、 己の過失は覆い隠してしまう。」 (釈迦) 過失を探し、苦情...
「これ何? 信号柱ポキン」(oji3のブログ459)
「何これ? 」:自身の心 「すべての悪いことをなさず、 善いことを行い、自分の心を清めること、 これが諸仏の教えである。」 (釈迦) 悪いことをせず、善い事をするのが良...
「これ何? 目障り」(oji3のブログ458)
「何これ? 」:良心 「悪い行いをする人にとっては、 世間に秘密の場所は存在しない。 真実であるか虚偽であるか、 君のアートマンが知っている。」 (釈迦) 自己が、いか...