たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(十勝が丘展望台から日高山脈眺望12/2)

配達ついでに撮り鉄

2021年07月30日 | 撮り鉄

十勝は意外なほど気温は高くありません

でも湿度が高くて

身体がベトベトして...

どうもこのような経験が少なくて慣れません

 

団体の仕事で

案内文書を添えて配達をしました

配達に出る時刻は

午後5時台の撮り鉄に合わせて行きました

 

今日の午後の天気

最近は午後になったら霧雲が押し寄せていましたが

午後4時を過ぎても

東の空は晴れています

 

ほぼ1時間をかけて配達を終え

堤防道に出ました

夏休み中の部活でしょうか

あちらこちらでサッカーをする少年たち

 

芝の色が気になりますね

それは ここでも...

札内橋を渡って帯広側の河川敷パークゴルフ場

芝の緑はほとんどなく

茶色くなっています

 

ちょっと寄り道をしてしまって

鉄橋に着く前に

下り特急おおぞら7号が...

 

慌てて準備し撮りました

キハ283系

ブルーの振り子です

 

あとは17:30池田駅発

上り特急おおぞら10号が来ます

帯広駅には17:47の予定

 

少し時間があるので

前からこの場所から見てみたいと思っていたところへ...

 

火防線が走っている東はずれ

ここの火防線は説明版からは

北東と読み取れます

 

堤防から高架線になっていて

高架線伝いに道があるのでやって来ました

 

車両全部は見れませんが

どのくらい見れるか気になる場所でした

 

17:46頃来ました

下り特急おおぞら10号

キハ261系

トリミングしてみました

 

なるほどこんな感じか...

初物は新鮮です!

 

次はどこあたりがいいかな...?

 

帰りも来た道を折り返し堤防に出ます

アオイと高架線

いい!

 

札内橋から東方面

昨日まで

おじさんのいる十勝中部まで押し寄せた

霧雲ははるか遠くにありました

 

十勝中部は終日の晴れの一日

 

今日の最高気温は27.9℃

明日は34℃の予報

ガマンの一日になりそうです

 

 

 

 

コロナ感染陽性者

十勝の感染者は18名となってしまいました

 

一層基本に徹しなければなりません

 

政府は後手後手

どうしょうもないことは誰もが承知のところ

それに輪をかけしょうがないのは

フラフラと街に出かけて密な人流・多数での密な飲食等を他人ごとのように行う

 

無責任国民が多いこと

喝!!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿