去年ものぐさして、まめに花柄摘みをしなかったお花(名前は忘れました)が、
こぼれた種で、沢山咲きましたよ
凄いですね、手抜きもたまには良いかも
でもね、何しろ狭いから、避けきれなくて踏んじゃってます。。。
それから今年は桃が、豊作の予感
ただ今、アブラムシと格闘中。
さて何個残るかなぁ、今日現在は20個以上はありそうです。
間引いた方が良いという方と、
自然にしておけば丈夫な実が残ると言う方との、
板挟みでございます、現在のスーままは
今日久々にお花屋さんに行って、こりもせず夏のお花を購入。
の庭は、何しろ西日がきつすぎて、夏の花は熔けちゃうんです。
解ってるのにね、欲しいんだから、しょうがないですねぇ。
買ったのは、今年初めて見た気がした、2種類。
極小咲きの、日日草
小さいお花が沢山咲くのが、好きなんですよね
巧くいけば、かなりいい感じになりそうなんだけど、
さてさて、どうなるかなぁ。
ホントに花が小さいですよぉ。
これがこんもりしてくれたら、可愛いんですがね。
それと、垂れ咲きの日日草。
これもスーままは始めてみました。
見事に垂れてくれますように
何に付けても、新製品の誘惑に弱いんですよね