gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

西側を攻撃する愛国的な中国人ブロガーたち

2022-01-17 12:58:47 | 日記


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「デジタル化」と「DX」はどう違う?陥りやすい勘違いを専門家が解説

2022-01-17 12:50:18 | 日記


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「電波の開放」が未来の変革に繋がっていく

2022-01-17 12:35:00 | 日記


〘 日本では地上波デジタルテレビは40チャンネル分、帯域でいうと470~710メガヘルツという広大な領域を占めている。言うまでもなく、実際に運営されているチャンネル数はそんなに多くはなく、せいぜい8つ程度だ(地域によってはずっと少ない)。

放送事業者の言い分は、電波が県を越えて飛び混信するのを防ぐためチャンネルを使い分けなければならず、これぐらいの帯域が必要、ということだ。これに対し、縮減できるはずとの主張は以前からあった。

かつて規制改革推進会議でもこの問題を議論したが、放送事業者の答えは結局、帯域をあけることは不可能ではないが、再編にはコストがかかり「経済性」の問題がある、とのことだった。

つまり、問題はコストなのだ。NHKも民放も、40チャンネル分の帯域を占めていても微々たるコストしかかからない。電波使用料を払うのは40のうち実際に使われている分(茨城県ならばトータルで7チャンネル分)だけであり、金額でみると全国放送のNHKで年間25億円、民放キー局はそれぞれ6億円程度にすぎない(2019年度)。それでは、わざわざコストをかけ帯域を効率化しようとするわけがない。

ほかにも、「NHKのEテレは基本的に全国同一なのだから、衛星放送に切り替え、地上波帯域をあけられるはず」などの議論もある。さらに、番組のインターネット配信は今後もっと本格化していく。県ごとのローカル局がそれぞれ放送波で番組を流す構造は、そろそろ見直すべき時期だ。〙

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「にげて!」目立つ色使い大きな文字、地上波各局で津波注意喚起テロップ

2022-01-17 08:25:46 | 日記


日刊スポーツさん…

裏でつながってるでしょ…

今朝は時間ないから書けないけど…

この一事を見ても、危険性がわかるんですよ…別の意味で…

もう流れを変えられないです…

であれば、別の方法を考えた方がいい…

日本には、圧倒的大多数は、その業界以外の人達なんですよ…

0.01%もいないでしょ…

なぜ、そのために、日本人1億2千万人が犠牲にならなきゃいけないんですか?

戦時中と同じじゃないですか…

逆に、マジョリティではないスポーツ紙として、情けなくないですか?

ディスってるんじゃないです…

もう少し、気概を持ってください…

あと、あれですか…

いざというとき、テレビは役に立たないとか、なんか批難が出てるんですか?

それを、先に封じてるんですよね?

みえみえです…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジ社長 NHKのTV届け出義務化「国民の理解と安心へ議論を」

2022-01-17 07:41:00 | 日記


〖 NHKは16日、受信料制度のあり方などについて議論する総務省の有識者検討会分科会で、両制度の導入に向けた放送法改正を要望した。想定では、未契約者やテレビを持っていない人にテレビ設置の有無についてNHKに報告を求め、応じない人の氏名などを公的機関に照会する流れになっている。最終的には裁判も視野に入れており、国民に負担を強いる内容となっている。
 遠藤社長は「そもそもテレビを持つことに対するプレッシャーになってはいけない」と話した。〗
私は、数年前、テレビ視聴機能付きのガラケーでNHK訪問員から契約を強要されましたので、わざわざテレビ視聴機能の無いガラケーに乗り換えました。
(なお、この後、格安SIM(&格安SIMフリースマホ📱)を、自分で調べてWeb上で手続き・設定等を行い、それ以来一貫して格安SIMを使ってます。店舗&店員いりません 👋🙅 無駄な事務手数料等、無駄な金払いません 🙅 あの程度のことで金(有限な可処分所得)を払う人や金を取る人達(たいして付加価値を産出してない)👈️これが実は不経済的で、日本経済の成長を阻んでます。そこに、無駄な金と時間と労力が費やされてるからです。その分、他の分野に金と時間と労力が費やされれば、もっと日本経済は成長します。それで政府等の税収等収入が増えれば、世の中社会のもっと足りてないところを手当てすることができます。人々の金(可処分所得)と時間と労力は有限です。間違っても無限♾️だなんて勘違いしないでください 🙅🆖)
「そもそもテレビを持つことに対するプレッシャー」になってるでしょう、確実に❗️
それでなくとも、若年層・Z世代のテレビ📺️離れは、想像してる以上です。
何がなんでも、どうしても、というほどまでは…
テレビ📺️なんか無くても大丈夫な世代です。
テレビ📺️なんか必要ない世代です。
人に与えられた時間は、1日24時間ですから、その限られた(視聴)時間を、ネット(動画・SNS等)とテレビで奪いあってます。
若年層・Z世代は、テレビよりも、ネット(動画・SNS等)の方をずっとたくさん視聴してます。
こんなことしてたら、例えば、実家から出て一人暮らしをはじめるときに、わざわざ高いテレビ📺️を買わない若年層・Z世代も少なくないでしょう。
ますます、若年層・Z世代のテレビ離れを加速させます。
だから、NHKは、NHKプラス(ネット同時配信)とかはじめて、いずれ将来、金を取る算段なんでしょう。
年が経つにつれて、当然、少しずつ世代交代していきます。
NHKは、ますます(これから、今の若年層・Z世代が主流になっていく)国民の理解を得られなくなり、必要性を感じる人が少なくなり、テレビの地位も相対的に下がっていくでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする