カイの独り言

日常の小さな事件をブログに書いてみます。

なばなの里 (夜の部)

2021-11-18 21:14:00 | 日記

17時からイルミネーションが点灯するらしい♫














おぉ〜♫
きた〜!

クリスマス的な音楽が流れてて
カップル多め(汗)




















娘に「こんなとこパパと来てたらアカンやろ! 彼氏と来なはれ」と言うと

長女「まぁ〜な」(笑)
「でもイルミネーションを見に来てるからイイねん♫」
だって(汗)



私「あれ見てみ! カップルで撮るやつやん♫ 行っとくか?」

透明のテントの向こう側で
記念写真の撮影が出来るらしい♫


長女「あれはヤバいやろ! でも逆に面白いか♪」てな感じで

外から撮影してみました♪



カップルに見てるかしら(笑)

1000円分のチケットが残ってたので



塩豚まん500円×2

カラシは・・・

付いてな〜い(T_T)







楽しい一日でした♫




最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2021-11-18 21:19:55
こんばんは🌙
イルミネーション、素敵ですね。
もう、そんな季節なんですね🎄

娘さんと、カップルに見えますよ〜!
すごい幸せそう!😃
笑顔が見れて良かったですね。
お父さんと一緒に…なんて素敵な娘さん💕
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2021-11-18 21:21:23
あっ!塩豚まん、なんとなく、ニッコリ笑っている顔に見えるのは、私だけ?
Unknown (ponyokinako)
2021-11-18 21:36:10
楽しそうなイルミネーションデートですね✨✨
晩秋の夜は寒いですから肉まんは嬉しくなりますね!!あ、カイさん達には豚まんですね💦 
私も肉まんが食べたくなりました(ゴメンなさい、豚まんの事です💦💦どうしてもこう言ってしまうんです💦)
長女さんも楽しそうで(*^▽^*)
楽しい思い出が増えましたねっ♪
Unknown (りんこ。copelonmaru)
2021-11-18 21:55:15
いいですね~。
大好きな、おとしゃんと、もうカップルでもええねん。
ジモティなのに、なばなの里・・いけてません(ノД`)・゜・。。

肉まん、カラシほしい派です。
でも、カラシがつく、つかない・・認識してなかったです・・。
Unknown (harumatidori)
2021-11-18 21:56:10
かっこいい
やさしい
おとうさん
あ パパ かぁ~(´-`)


しあわせ ですねッ (*˘︶˘*).。.:*

娘ちゃん
…と…
勿論
カイさん も
ね ˘m˘*よかった(o^-')♡
Unknown (エリコ)
2021-11-18 22:02:04
ガラ空きでなんて羨ましい(*_*)
私は、人、人、人でしたよ(^_^;)
傍目から見ると、援助交際?パパ活?ですかね(≧∇≦)(笑)
年頃のお子ちゃまが嫌がらずに一緒に行ってくれるのは、親冥利につきますよね(^_-)
じゃんじゃんいろんな所へ連れて行ってあげてくださいね~d=(^o^)=b
Unknown (はるか)
2021-11-19 05:51:29
すごーぃ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨
期待を裏切りませんね👏
素敵な1日で良かったですね

この冬は カラシの小袋、財布に入れといたらいかがですかぁꉂꉂ(ˊᗜˋ*)笑
Unknown (nantokanarura)
2021-11-19 15:29:32
良子

娘さんに
幸多かれと
心より思いました!
肉まん1個500円?
たか~!!笑
Unknown (vell24)
2021-11-19 19:58:17
こんばんは。
この記事にコメントしたか?定かじゃ無いのです。歳だなァ。

スゴイキレイなイルミネーションですネ。
お嬢さんと仲良く楽しまれて、ツーショットの自撮りバンバン良いですネ(^^)

カラシついてないのに¥500とは高級豚まんですネ(^^)
Unknown (mezz-cp314)
2021-11-22 19:26:23
怪三

お久しかぶり

こんばんわぁ(笑)

おねーちゃんとイルミ背景で
バッチリ写ってる写真
いいね~
例え親子だとしても
傍から見れば?
カップルにも見えます(笑)
我が夫婦も
似た様なモノが在りますからね
歳の差ってヤツで(笑)

たぶん、怪三親子の歳の差と
変わりません(笑)

豚まん1つ500円(笑)
肉まんとは違う豚まんは
その位するだろうね~

値段は良く覚えてないけど
横浜にある中華街で元祖豚まん
たしか1つ500円だった様な(笑)

そしてね
食べ歩き出来る様に
小ぶりな豚まんもあって
1つ100円と手頃な値段のやつも
売ってました(笑)
どこ?って聞かれても
もう忘れてしまいましたから
お答え出来ません(笑)

コメントを投稿