goo blog サービス終了のお知らせ 

Mlllelieb(マドモアゼルリープ)

旅行の事、お洒落、思った事などを適当に書いています。

Paris☆ウオーキングレッスン二日目

2012年07月09日 | Paris
7月6日にウオーキングレッスン2日目に行って来ました。

A先生はそれは華やかで素敵なワンピースを着こなしてらして、しかもその恰好でストレッチ等のウオーキングレッスンをしてくださるので、びっくりしました。

私にとっては考えられない事ですが、普段着まで華やかなので、お出かけの時はどんなお洋服をお選びになるのかなって思いました。

やはりパリコレの元モデルをしていた方はふつうと違うんですね。

しかも一児のママでもあるのに、そういう雰囲気が全然ありません。

まだ2回目のレッスンですが、A先生に昨日よりオーラがきれいになったと言っていただけました。

自分では全然わかりませんが・・・。

その日たまたま着ていた服装も褒めてくださって、その日の服装のように首や肩などの女性らしいラインがわかる、明るい服装をした方がいいと勧められました。

今はバーゲンの時期だし、パリには素敵なお洋服が多いから買った方がいいともアドバイスを受けました。

ハワイで買ったワンショルダーのトップスをやっぱり持ってくればよかったかなってちょっと後悔しました。
ハワイでは結構明るい色のお洋服等を買ったので・・・。

今回の歩き方のポイントはデコルテをきれいに見せること、腹筋と背筋を意識してあごをひき、つま先を床におろす瞬間に反対側の足をまっすぐにしたまま足を上げ、体重を自然に前にかけながら歩く事でした。

これがなかなか大変です。

まだ日本から持ってきた普通のハイヒールで歩くレッスンをしてるのに、どうしてもバランスを崩してしまいます。

廊下で歩き方を習ってるのですが、行きは先生が前を歩いてくださるので見ながら歩いていきます。

帰りか全身がうつる鏡を見ながら自分の歩き方を研究するのですが、2日目だから仕方がないとはいえ、自分の歩き方が先生と全然違うのを実感してしまいます。

体で覚えるしかないそうですが、少しでもA先生のように歩くことができる日が来ると信じて、練習するしかないと実感しました。

あっという間の90分でした。

ランチは空港で知り合った日本人女性と彼女の希望で、アリアンセフランセーズのカフェテリアに行きました。
残念ながら知ってるコックさんは一人しかいなかったのですが、ちゃんと私の事を覚えていてくださったので、うれしかったです。

ここのランチは格安で味もまあまあなので、たまに通おうと思っています。







ウオーキングレッスン初日

2012年07月06日 | Paris
ウオーキングは今日が初日でした。

A先生は本当にきれいでスタイルが良いだけでなく、内面も輝いてるような強くて素敵な方でした。

レッスンの内容、特に歩き方は今までの歩き方とは全く違っていました。

私の歩き方はモデルのような一直線で歩くようで、それは体に負担がかかるそうです。

両足を2本線にそって、まっすぐに歩くのが正しい歩き方だそうです。

他にも体の筋肉の使い方、正しい姿勢の仕方、女性らしく優雅に歩くにはつま先からそっと足をおろし、親指に体重をかける事など細かく教わりました。

明日もまたレッスンがあります。

2か月後、どんなふうになりたいか、イメージする事、絶対変わると決心する事が大切だと伺いました。

レッスン中はたまに雑念が入りましたが、とりあえず必死にウオーキングの先生に言われた事をやってみました。

あっという間の90分でした。

今日と多分明日は手持ちのパンプスでしたが、週末に10センチのピンヒールを手に入れようと思っています。

ただ自分にあった靴を手に入れるのが大切だそうで、それだけではなく、あせらず、ゆっくり行きましょうとアドバイスを受けました。

優雅で女性らしい歩き方、ポージング、お洋服の着こなし方なども今後習っていくと思いますが、しばらくは体に基本的な歩き方を身に着ける事が大切だという事でした。

ウオーキングの先生のお住まいは以前住んでいた地域なので、すごく懐かしかったです。

明日は朝レッスンです。

少しずつ、きれいな歩き方、優雅なしぐさ、自信を付けて行けたらいいなって思っています。

今日、A先生のお写真を撮りましたが、ちょっと疲れているので、後日の日記とともにアップしようと思っています。




シャンゼリゼ通りに滞在しはじめて

2012年07月06日 | Paris
3日に無事にパリに到着しました。

全日空の時刻案内がサマータイムを無視していたので、大家さんとの約束がどうなる事かと思いました。

でも多少待ちましたが、なんとか大家さんにお会いしてお部屋にたどり着くことができました。

今までパリで色々なお部屋に滞在しましたが、今回のお部屋はエレベーターを降りてから、お部屋に行くまでかなりの道のりです。

まさにたどり着く、というのがぴったりです。 もともとは大きなホテルだったそうです。

一階は大きなショッピングアーケードで、スターバックスを目印に、と言われていましたが、ショッピングアーケードの中にあったので、あやうく見過ごすところでした。^^;

シャンゼリゼ通りなので、プリペイドの携帯電話の会社も、映画館もなんでも見つけられます。

夜遅くても、人が多いので治安はよさそうです。








パリの滞在先はシャンゼリゼ通りです!

2012年06月12日 | Paris
やっと今年の夏のパリでの滞在先が決まりました。

トロカデロがだめだったので、がっかりしていましたが、新しい物件はなんとシャンゼリゼ通りです!

今までパリに住んでいた時、旅行で行った時に何度も訪れていましたが、まさか自分がシャンゼリゼ通りに住めるとは思ってもいませんでした。

正直言って、最初の予算からはオーバーしていますが、場所を考えるとお金では買えないパリ滞在だと思います。

以前2年間借りていたダガール通りもお気に入りの通りで、人気の観光地ですが、シャンゼリゼ通りを知らない方はおそらくほとんどいないと思います。

こちらでしたら空港の往復も、エールフランスのシャトルバスでOKです。

ウオーキングの先生のレッスンにも、28番のバスで行けますし、大好きなロクシタン、クーカイ、モルガンなどのお店もシャンゼリゼ通りにあるので毎日ウインドーショッピングを楽しむ事ができそうです。(あまり買い物をしないように気をつけなくては。^^;)

フーケをはじめとする、素敵なカフェもたくさんありますし、お気に入りのクレープのお店にも歩いて行けます。

今回のパリでは、イタリア人とドイツ人のお友達とも久しぶりに再会する予定なので、今からパリに行くのがとても楽しみです!

ハワイではあまり記事を書くことができませんでしたが、パリではできるだけ日記をアップしていきたいと思います。


パリの滞在先探し

2012年06月01日 | Paris
前回、トロカデロの物件に住めるかもと書きましたが、残念な事にその物件は長期の滞在者が決まってしまいました。

やはり高級住宅地で、内装も設備も整ってる物件は人気が高いのですね。^^;

他に候補が4つありますが、結局住み慣れた14区のダガール通り(この通りには2年間住んだ事があり、とても可愛らしい通りなのですが、内装が今一つな事、バスタブがないので、写真で見る限り内装がきれい、バスタブがあり、大きなベットが付いてて、場所も便利で治安がよさそうな15区のコンベンションというメトロの駅の所が今の所、第一希望です。

今回のパリ滞在ではウオーキングを習ってみようかなと考えており、その二つの物件がウオーキングの先生の御宅から近い事も候補にした理由の一つです。

もう一つの理由は両方とも私が大好きなヴァンブの蚤の市の近くですので、毎週末はまた蚤の市に行こうと思っています。

できるだけ安心してパリに行く準備や予定を立てたいので、早く物件が決まらないかなと思っております。

また滞在先が決まりましたらブログにアップします!