

朝入浴後、右手肩下に赤い湿疹
5箇所あって、
もしや「帯状疱疹では⁉️」と
思い自宅並びにある約120m先の某市立総合病院皮膚科へ。
以前、知り合いの方に我慢しない
で、すぐに受診したらいいよ👌と経験上聞いたことがあるので
受診結果、気がついたのが朝なので
「何とも言えず数日後の経過見て、
外用薬 塗り薬を、、」
処方され帰宅致しました。
参考迄に↑冊子をもらい
読んで見ましたら
症状が⁉️
1日に沢山のお薬💊を服用中なので、願わくば軽症であると良いんだけれど。
病名が増えて凹みます。
病気は、 気からが手伝って、
大げさに考えることは
よした方が良いかしら⁉️
午後から毎年今日という日は、
お花の鉢植えが届くのですが
趣向をこらして「魚16食」梱包にて
レンジでチーンするのみお手軽な
お魚です。
母(私)にとっては「生活応援の贈り 品」と思いLINEにてお礼と近況を
伝えました。
親元離れて母のこと思っての贈り物は、格別で、何とも言えず涙腺が熱くなります。
有難うの気持ちいっぱいです❤️
そうそう、昨晩 夫さんが
晩ごはんは、久々に外食しよう❗
ということになり 明日「母の日」
だし毎日良く働くお母さん?⁉️」
お言葉に甘え雨の中出かけました。
そこは、移転先のお店
食事を終えて誘ったのは、
夫さんだから感謝の意味でおごりかと⁉️
何時もながら大きな間違いでした。
お勘定は、私で、ゴザンす。
晩ごはんの用意せず楽だったから
、、
「ドンマイ、ドンマイ」
気持ちを切り替えて
「美味しく頂いたので又、来ようって」
お店も綺麗で広く満足して帰宅🏠️🚗💨
朝から暑くもなく寒くもなく
丁度良い体感です。
楓の街路樹の葉が、ライトグリーン
に様変わりさやさやと揺れて
雀より大きい名もしらず小鳥が
右往左往しながらついばんでいるを見ると
のどかさを感じるね。
又、お隣りの庭の🍒木が真っ白の
花が咲きほぼ満開で目の保養になっ
ております。
「花を支える枝」
「枝を支える幹」
「幹を支える根」
「根は、見えねんだなぁ」
相田 みつをさんの言霊を
思い出しながら。
「なるほど、なるほど、」今もって
知った私です❤️