goo blog サービス終了のお知らせ 

p-crafter Chara Glass(キャラガラス)

キャラガラスの世界へようこそ!
作品、ソフトクリーム、旅。。
キャラ達が産まれる瞬間見れるかも~

もう来たの?

2013-05-01 22:12:42 | 


埃と戦う仕事から
埃をかぶる仕事へー

おや?
見上げると、ツバメの巣。
かーさんツバメがご飯を持ってくると、ぴよぴよと鳴き声が聞こえるよー
もう、そんな季節なのねー(o^^o)

ほこり。

2013-04-23 23:13:11 | 


↑ほこりちゃん。

紙のシートの上のデザインをいろいろいじり、
最後に透明保護フィルムを貼るっていう作業の手伝いをしていますー
納期間近ー焦ってます。

透明保護フィルムを貼る、最後の作業。
埃が入ってはいけないので、なるべく毛のない服と場所を選んでやっております。

フィルムと紙の間に埃が入ったら、
フィルムを剥がして埃を取るってことをチマチマやっているのだけれど、
始めてから15枚くらいから、埃達がいなくなる。
埃が、入らなくなるんだよー
不思議。
部屋の中にはたくさん舞っているはずなのに、何処へ行ってしまうのだろう。

埃達が、
ここに降りるのはやめよう。
あのシールにはさまるぞー
チリも積もれないぞー
って、言ってるのかな。

と、夜な夜な可笑しな想像しつつ、枚数こなしてます~

大磯オープンガーデン 4月20&21日

2013-04-16 23:12:40 | 




4月20日21日、大磯オープンガーデン開催です。
お庭を公開したり、
道路からお花を鑑賞したり
お花を飾っているお店があったり。

さざれ石さんも参加しているので、
薔薇のお醤油さしとストラップを展示販売させてもらうことになりました。

なので、内職はひとまずストップしてさざれ石さんへ~(^∇^)
久々の外ー
二日間出てないだけなんだけど(^^;;

今日は、とても暖かくて、真っ青な空。
太陽からキラキラの光が届いて、お花も草木もみんなの心も煌めいてしまう。

この感じ、好きだなぁ。

山から里へ。

2013-04-11 14:29:12 | 


障子をあけると、
雪が積ってた。

うひゃーびっくりー

そして、バスに乗り、大都会へ~
みんな薄着だなぁ。
一人、ダウンを着て変な人になってる(^^;;

白銅鞮画廊さんの野田貴世さんの作品を見て来たよー
コラージュと版画。
なんか、心がほっこりする(^-^)

次は小田原へ~
新宿から小田急線で小田原まで。
本厚木まではよく乗ったけど、本厚木から先はほとんどないから、ワクワク。
伊勢原ー( ´ ▽ ` )ノ
大山がおっきく見えて来たぁー

ね、眠い。
これから楽しみな所で、眠い…



さくら

2013-04-08 21:57:53 | 

木曽は、まだ桜が咲いてない。
つぼみも、まだかなぁ。
微妙だなぁ。
ここから車で30分の所にある塩尻市や松本は、桜がもうすぐ満開。

こんなに近いのに、こんなに開花が違うなんて、不思議だなぁ。

山を越えて伊那谷は、桜が満開ー
今日は、晴天!千丈が見える~
(^∇^)




畑もまだまだ。


久しぶりの村~
ぐるーっと近所を歩いて
ちょっと一休み。
そして、製作。
久々に機械を動かす。

ただいまぁ!
お帰りぃ!

って、声が聞こえるような気がした(o^^o)

なんて、のほほーんとしてしまったぁ


御嶽山

2013-03-25 20:48:05 | 

御嶽山


なんだっけ。。。えへへ


穂高

木曾の薮原高原スキー場の頂上の頂上には、鳥居があってここから御嶽山を拝めるのです。

写真じゃわかりにくいけれど、穂高も近くに見えて。

冬のシーズンには、必ず一度はお参りに来ます。

さて~

滑って降りよー

るんるん~

ぴゅーーーー

今年は登るぞおー!

それまでに、足と体調治さなくちゃ