goo blog サービス終了のお知らせ 

Luck&Pluck

幸運、そして勇気を!

禁欲生活

2010-03-30 23:39:35 | Weblog
3月26日(木)に君に届けDVD4巻をレンタルしたんですよ。
ツタヤ阿佐ヶ谷店では、2~4巻全て初日に私の名前でレンタルされています。
1巻は、阿佐ヶ谷では見つからず、新宿でレンタルしたんだけど。

で、すげー見たいんだけど、我慢してる。

なぜなら、4月3日(土)に第2回きみとど上映会 があるので。
4月末には第3回も予定されている。ので、あまり何度も見て飽きると困るな、という、他人からすると超どうでもいい理由で、我慢してます。

いや、リアルタイムで一度見てるんだけどさ。丁度ハマり始めたところなんですよ、この4巻は。10~12話、くるみ本格進出⇒体育祭の流れですよ。
あと数日、我慢しなければ・・・。

そういえば、ハルヒ2期ダビングしたけど全く見てねえな・・・。エンドレスエイトで時間つぶすかw

寒すぎる!

2010-03-28 17:18:57 | Weblog
一体いつまで冬物を着させられなければならんのか。なんなんだこの気候。

高松宮記念のときにこんな寒かったこと、ちょっと記憶にないぞ。
昨日は昨日で、屋外でフットサルやってきたが、全く汗かかないし。びっくりするわ

しかも来週の週間予報見てもまだまだ寒そうだし。4月になってもスプリングコート着て会社いかにゃならん。うっとうしす


ドラクエ9はもういいや

2010-03-26 01:02:01 | Weblog
なんかウチの会社、やたらとやり込んでる人がいっぱいいるんですけど、俺はもうクリアで満足。
宝の地図探したり、すれ違い通信したり、クエストいっぱいやるのがメンドイ。だって、どうせ攻略サイト見なきゃクリアできないし。邪魔くさいわそこまでするの。

ま、サンディにも再会できたし、空飛ぶ箱舟もGETしたし、もう十分。


やっぱドラクエは3,4,5だなあ。6はやらんぞ

君に届け 第24話

2010-03-25 00:51:08 | Weblog
無事見れた♪
違法アップロードサイト、ありがとう。普段は嫌ってるけど、今日ばかりは本当に助かった。
で、OPとEDカットされてるのはなんでかね?そこだけ権利関係気にしてるの?なぞだ


今回はたっぷり時間を使ったねえ。ストーリー内での時間はほんの10~20分ほどしか進んでないんじゃないか。


その中でも、風早君の爽やかさと、爽子のかわいさがたっぷり堪能できる回だった。

先日上映会をやって、みんなでニヤニヤしながら見てたもんだから、もう1人で見てもニヤニヤどころか、声出して笑いながら見てた。このふたり、楽し♪


そしていよいよ来週最終回か。

終わったら、マンガ買おう。

ぎゃあああああああああ

2010-03-24 02:22:08 | Weblog
きみとど、前半ビデオとれてなかった。死にたい

奇跡的に1:40まで起きてたから後半だけリアルタイムで見れたが。死にたい。
こんなにも「死ねばいいのに」と思ったのは初めてだ。ありえない。

ブルーレイレコーダー、くだらない機能多すぎ!勝手に予約変更とか取り消しとかするなよ!一回予約セットしたものはどうあっても取り続けろ馬鹿やろう!!


動画サイト見つけたから、これで補完するが・・・。

先週の龍馬伝

2010-03-24 00:13:09 | Weblog
武市半平太が困った時に出てくる、「冷静で残酷に語りかけてくる、もう一人の武市半平太」。
この演出はEVAですか?
シンジ君が困った時に、シンジ君の精神世界で出てくるもう一人のシンジ君(子供バージョン)ですか?
と、なんでもEVAに結び付けるのが悪癖のEVAオタは考えてしまうわけです。


しかし、半平太は完全に悲劇のヒーロー扱いですな。まあ、悲劇であることは確かですが。


そして、今思うに吉田松陰=生瀬勝久はハマリ役だったねえ。松陰もう出番ないのが惜しいわ


次回、第1部完!

まさかNHKがこういう演出やってくるとは思わなかったわ。期待大。
ただ、第1部のテーマが何だったのかよく覚えてないけど・・・。そういう意味では中途半端?

岸部露伴ルーブルへ行く フランス語版

2010-03-22 00:48:34 | Weblog
なんと、アマゾンの洋書ランキングで第1位!!

もちろん、私も注文しました。

フランス語が読めるのかって?

全く関係ない!!フランス語のジョジョを手に入れることが大事なのだ。しかもオールカラー!!
荒木先生のセンスでのオールカラー本だぞ。手に入れないわけにはいかないだろう。

6月の配送が楽しみです♪

日本語版も早く出してもらいたいが、今月から連載開始(3話完結)だから、早くて8月?

君に届け 第23話

2010-03-21 00:22:33 | Weblog
やばすぎて死ぬ!!!


正直私、この「やばい」という言葉が大嫌いだったんですが、きみとどに関しては、「ヤバい」という言葉を使わざるをえない。

ラストスパートに向けてのクリスマス⇒初詣で のこの流れ、やばすぎるよ。
23話でこのヤバさだったら、確実におれ最終話で死ぬね。

「EVA、JOJO、ハルヒが完結するまでは殺されても死なない」
と決めた私ですが、3末の最終話で死ぬかもしれん。


世界には、こんなにも胸がきゅんきゅんする作品があるのか・・・。


そして、くるみ待望の復活!完全に顔見せ興行的な出演でしたが。
それでもかわいかった。
アッカンベーした直後は、「ベーしてもかわいい♪」と、完全に爽子と同じことを思った。

君に届け 上映会

2010-03-20 20:14:09 | Weblog
あまりにもきみとどが素晴らしいので、布教活動をすることにした。

とりあえず、我が家で上映会実施。

一般人でもこの良さは分かるであろうとは思っていたが、とりあえず1~3話くらい見て終了かな、と思っていた。

ところが、男女ともに第1話から「ヤバイ」「さわやか」と大爆発。
風早君初登場時からみんなキュンキュンしてました。

で、一気に9話まで見ました(DVDは9話までしか出てない)。

すっかりハマった彼らは「飛んでもいいので続きが見たい」と。
で、ビデオに残ってる最近2話を見ました。千鶴と徹の話が終わり、クリパ⇒初詣、の神回ですよ。

これでもう激ハマり。

来週からのラスト2話もみんなで見よう、ということに。


きみとどは皆で見ると楽しい。いろいろ突っ込みどころや爽やかポイントを共有できるので。いちいちキャーキャー言いながら見てました。


金曜夜から見始めて、終わったのが朝4時。で、すっかりキュンキュンさせられた彼らは「サマーウォーズも見たい」

と。すげえな。

結局、金曜夜中から土曜朝6時過ぎまでアニメ三昧。すごいオールでした。



龍馬伝 第11話

2010-03-17 00:18:35 | Weblog
なにげに、吉田東洋の迫力がすごいな、と思った今日この頃。
本編終わった後の、ドラマゆかりの地を紹介するコーナーで、「東洋が塾を作って門下生を育てた」みたいな紹介してたけど、このドラマ見てると完全に悪役扱いだけどね。本編と紹介コーナーのギャップにわろた

そして、いよいよ次回脱藩話か。
で、平井加尾早くも復活。次回も楽しみです。

先週の君に届け

2010-03-16 00:35:49 | Weblog
もうすぐ終了です。涙

そして久々の爽子メイン会。やっぱ君とどはこうでなきゃ。

しかし、爽子の両親はほんと・・・。今回ばかりは苦情の電話を入れてやろうかと思ったくらいだ。ま、最終的には結果オーライなのだが。
でもまあそれは結局風早くんのおかげだけどな。
風早君の、あの爽やかさとイケメンっぷりはなんなんでしょうか。

初めてのケータイ。初めてのアドレス交換。
何このいい話。
まさか32歳目前にして、ラブストーリーでこんなに切なくなったり、ドキドキしたり、キャラに感情移入することになろうとわ。


しかし、一般人はこーゆー恋愛話のドキドキ感を、アニメじゃなくドラマで味わうんだよなふつー。ブザービートとか(既に古い・・・)。



そして、次回!くるみ復活!!
このときを死ぬほど待ったぞ

ドラクエ9クリア

2010-03-12 00:12:55 | Weblog
あー疲れた。
で、相変わらずまた「クリア後の世界」があるわけか・・・。

っつーか、レベル42で魔法使いがマヒャド、メラミまでしか覚えてないんだが。
僧侶もベホマ覚えないままクリアしてしまうとは・・・。

なんかよう分からんゲームレベルだ。


転職何度もできたり、寄り道コースがいっぱいあったり。
暇人や、週末にまとめてやるだけの人にはとっても良いと思います。

私は平日夜2時半までやってしまう人間なので、地獄でした。クリア後の世界はちょっとだけやるけど、平日はやらないつもり。

「ドラクエ9をクリアした」
という事実だけが欲しかったので。

先週の龍馬伝

2010-03-08 00:19:48 | Weblog
これは本当にNHKのドラマなのだろうか・・・。
45分、完全に見入った。引き込まれた。

加尾を巡っての龍馬と武市の、道場でのやり取り。ものすごい迫力があった。

ラストシーン、神社での龍馬と加尾の最後の別れ。あまりにも悲しく、切なすぎる運命。

ドラマだから演出がいろいろ加えられているとはいえ、自然と感情移入させられてしまう作りと、見事な俳優たち。すばらしいです。信長・秀吉・吉宗・功名が辻・篤姫・・・歴代の名作も素晴らしかったが、完全に凌駕する勢い。すごいわ。


そして次回、いよいよ土佐勤王党が立ち上がる。武市の運命の歯車がいよいよ・・・
期待大です。

先週の君に届け

2010-03-07 14:13:22 | Weblog
3末でいよいよ最終回。で、最終回に向けていまだに、ちづの話・・・がやっと終わったか。サブ話長すぎ。
それにしても徹かっこよす。

真田家のラーメン屋が徹龍軒、っていうのは息子たちの名前だったのか。

来週から爽子メインに戻る・・・と思われるので楽しみです。

SBR20巻

2010-03-06 00:07:44 | Weblog
ジョジョ通算100巻!!
記念すべき巻です。

でも・・・あまり面白くなかったな。
19巻が面白すぎたからな。

5部(キンクリ&レクイエム)、6部(神父ホワイトスネイク⇒C-MOON⇒メイドインヘブン)、7部(遺体のスタンド)と、だんだんボス戦がややこしくなりすぎ。
というか、ちょっとこの能力は・・・というのが出すぎ。
それ以外は面白いんだけどね。
実際、D4Cが「めちゃくちゃ強い能力」でとどまっていた、19巻のvsディオは最高に面白かった。


20巻のベストは、正直、帯ではないだろうか。

「ここが世界の中心だ!」
「奇妙な冒険はto be continued」

これは最高。ジョジョ史上1,2を争う帯コピーではなかろうか。

6部の「あなたの予想は・・・・当たらない。きっと」

に匹敵する。