goo blog サービス終了のお知らせ 

Luck&Pluck

幸運、そして勇気を!

サッカー日本代表

2010-04-07 23:06:04 | サッカー
日本0-3セルビア

・・・なんだこれ。ひどいなあ。ほんとひどいなあ。
栗原の高さは良かったけど、本来のディフェンスがこれじゃあ、ワールドカップには呼ばれないかな。


おれ、5.24のvs韓国を見に行くんだが・・・。惨憺たる結果になるんじゃなかろうな。

そして、高い金払ってアフリカまで行く人がいるかと思うと、同情するわ。
弾丸ツアー0泊4日、40万するんだろ?しかもチケット代は別。

第3戦のデンマーク戦のツアーがないのは、JTBのせめてもの良心(どうせ第3戦にはリーグ敗退が決まっている、という・・・)だろうか。

もうベスト16だなんて夢にも思わないから、せめて初戦のカメルーン戦で引き分けてくれ。2戦目のオランダに負けても、「最後にデンマークに勝てば予選突破かも」という希望を持てるから。

って、まだこんなこと考えるのは早いか。
しかし、もうあと2ヶ月・・・。

祝!俊輔J復帰

2010-03-15 00:10:27 | サッカー
先週の土曜に日産スタジアムで見てきました。良かった。
ホーム開幕&俊輔復帰戦ということもあり、観客は32000オーバー。
マリノスでこんな入ったのはひさぶりであろう。

試合のほうは、初CKからさすがの先制アシスト。そして、フィールドプレイヤー10人が俊輔のところに集まってきて、みんなでゆりかごダンス(俊輔3男誕生記念)。良かった。

その後も随所でパスセンスを魅せてくれました。やっぱ1人だけ、見てるところが違うわ。
腰のひねりを利用した、俊輔独特の蹴り方も何度も見れた。大満足です。

今年は何度か横浜見にいかなきゃな。

やっぱ生はイイ。

俊輔J復帰戦

2010-03-13 00:29:42 | サッカー
今日土曜日、横浜に見に行ってきます。わくわく

海外移籍前最終戦の国立で見て以来の生俊輔。8年ぶり?

正直な話、岡田監督が今更俊輔を外すわけないんだから、まだスペインで頑張って欲しかった・・・というのはあるが。ただ、少しでも生で見られる機会が増えるのはありがたい。

今年は積極的にJに行こうと思う。
マリノスのユニフォームも買うぞー♪

ワールドカップ 組み合わせ決定

2009-12-06 15:19:35 | サッカー
日本・オランダ・カメルーン・デンマーク

まあ、絶望はしなくてもいいけど、期待しちゃいけない組み合わせ、ってとこかな。

初戦がカメルーンか・・・。ここをなんとか、なんとか、なんとか!引き分けに持ち込めれば可能性が出てくるね。エトーをどうやって止めるんだ、って思うけど。

2戦目オランダ。
まあ、どうやっても勝てないだろう。勝てるわけがない。できれば1点差で終わらせたい。

で、勝ち点1、得失点差マイナス1で最終戦デンマーク。これにまさかまさかの勝利で・・・これでもグループ2位はきついよなあ。1-0だったら得失点0なわけだからな。
しかも、オランダが3連勝するのがほぼ絶対条件だからな。カメかデンがオランダと引き分けでもしたらもうそこで日本終了。


韓国はいいとこ入ったよなあ。
アルゼンチン、ナイジェリア、ギリシャ。

十分戦えるでしょ。シード国だって、マラドーナのアルゼンチンだぜ。シードの中では南アフリカの次に弱い。


今年はいつものような死の組はないように思う。Gのブラジル、ポルトガル、コートジボワール、北朝鮮が死の組とも言われてるけど、なんだかんだでブラジルとポルトガルでしょ。
全体的になかなかいい組み合わせだ。

祝!フットサル大会初優勝

2009-10-24 01:22:01 | サッカー
私、会社でフットサルチームを作って、月1ペースで活動してまして。

ええ、好きなんですよ、ココナッツ。じゃなくてフットサル

すげー分かりにくいけど、偽花京院のパクリ


今のチームは、2006年10月に結成しました。

で、先日!チーム結成4年目突入にして初!
公式大会で優勝しました。パチパチパチ。
万雷の拍手を送れ世の中のボケども

音石明

公式言うても、フットサルコートが主催してるってだけのことですね。

今までは準優勝が3回あったんですが、優勝はできませんでした。
メンツ的にはいつでもできるんだけど、オーナー兼監督としては、「参加者全員にチャンスを与えたい」
というのがあるので、上手い人ばっか出すわけにはいかんのですよ。

で、うち結構人数多いので、メンバー次第でどこかで取りこぼしがあり、それで優勝できない、というループだったわけです。


それを解消するために「オーバー30大会」にエントリー。助っ人20代が2名までOKなので、20代エース二人を投入し、30代できちんと動ける人を用意し、メンバーを絞った結果、初優勝に至りました。

「勝利の美酒」
というのは本当に旨いんだな・・・と、心にしみました。
言葉ではなく、心で理解したぜ

ペッシ


毎月毎月必死でメンバー集め、大会予約や振込みの事務手続きして、メンバー構成に気を使い、試合時間の管理して、終わった後は家で夜なべをするようにGKグローブの補修して・・・

苦労が報われた。良かった良かった

行くぜ!日本vsスコットランド

2009-10-07 21:19:52 | サッカー
10.10(土)in日産スタジアム

ひょっとしたら、日本代表の俊輔をナマで見られるのはこれが最後かもしれない、と思ってね。

本当は親善試合は好きくない(というより、ガチンコ勝負のほうが見てて楽しい)のだが、そうも言ってられない。
ワールドカップまでに、ガチンコ勝負なんて国内ではないしな。

勝ちが見えてる香港戦なんか見てもしゃーないし。っつーか平日雨だし。

天気予報ではいまんとこ、土曜から晴れ。

そして、俊輔は先日のスペインの試合では退場者が出たため前半20分で交代。体力があり余っている。

相手は、昨シーズンまで活躍していたスコットランド。

絶好の代表デーになりそうだ。楽しみ楽しみ♪

日本代表、オランダに完敗

2009-09-06 00:08:53 | サッカー
0-3

ま、そりゃそうだよな・・・。

しかし、相変わらず決定力がないわ。
前半、せっかくオランダがやる気なしだったときに攻め込めたのに、結局ロクなシュートがなかった。

俊輔がフワッと岡崎に出したパスとか、あんなんトラップしないで打てよ、と。トラップしてもいいけど、ゴール前なんだからピタッと止めろと。
そしたら完全に1点だったのに。



あと、関係ないけどもうそろそろテレ朝の放送に飽きてるんだが。松木に飽きた。ただ、9.8ガーナ戦の告知をしないところを見ると、ガーナ戦は他局か?

スペインリーグが見たい

2009-08-16 12:54:39 | サッカー
だって、俊輔が出るから。
俊輔がセリエA出てたころは、実家のスカパーで日曜深夜に毎週見てたものだ。なつかしす。

でもなあ、あれしんどいんだよな。日曜の夜中2時3時だぜ。

スカパー入れば、基本料金410円+WOWOWチャンネル2100円で見れることが分かった。っつーか、スカパーでWOWOWを見れるとは。
で、スカパー入ればグリーンチャンネルも見れるしな。一石二鳥だ。

悩みどころだ。

まあどのみち、アナログ放送が打ち切られたら阿佐ヶ谷ではTVKもてれたまもみれなくなって、フジ、テレ東以外の競馬中継が見れなくなるから、グリチャにはいつか入らねばならない。この機にスカパーいれるかな。


っつーか、TVK写らなくなったらハルヒ3期とからき☆すた2期とか始まったらどうするんだ・・・マジ困る。

俊輔は、リーガで通用する!

2009-08-06 08:18:08 | サッカー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/spain/text/200908040001-spnavi.html


正直、日本人は「俊輔は本当にスペインで通用するだろうか」
と半信半疑である。
だが、現地でそんなことを思っている人はいない!不安に思っているのは日本人だけだ!

というビックリ記事。


要は

チャンピオンリーグで通用する選手が、リーガで通用しないわけがない

という理論だそうです。

あ、納得

中村俊輔の輝いた4年間

2009-06-28 18:35:46 | サッカー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0809/scotland/text/200906150009-spnavi_1.html

いい記事だ。
俊輔は本当にスコットランドで愛されていた。
きっと、プレーだけでなく、彼のサッカーに対する真面目で愚直なところも評価されたのだろう。日本人に対するイメージとマッチしたのかもしれない。


そして、スペイン移籍は本当に良かった。少なくともW杯が終わるまでは海外にいるべきだ。もう日本で学ぶことはないしね。

カカやC・ロナウドと同じピッチで戦えるリーガ・エスパニョーラ。
昔からの夢だったリーガ・エスパニョーラ。
あきらめかけたリーガ・エスパニョーラ。

でも遂にそれが現実に。心から喜びたい。
活躍を期待してます。

日本vsカタール

2009-06-11 00:00:40 | サッカー
まあ、そんなことだろうなとは予想していたが・・・。1-1の引き分け。

土曜にアウェーでウズベキとやったばっかで、ワールドカップ出場というとりあえずの目標もクリアして、ベストの状態でないのは分かる。

とはいえ、ねえ。

「目標、ベスト4!」とか「世界を驚かせよう」とか言っちゃったからには、こんな相手にこんな試合やってる場合じゃないんだけどねえ。


来週のオーストラリア戦はアウェーなのに俊輔温存、遠藤ケガ。欧州組は全員帯同せず、なんて話もあるから、そうすると長谷部もいない。
飛車角金落ち。

そして、相手はいまだ予選無失点。

うーん、来週の試合は見ないほうがいいかもなw

日本vsオーストラリア

2009-02-12 09:31:50 | サッカー
スコアレスドローか・・・。枠内シュートは3?
それでも、チャンスは作っていただけに残念だ。

それにしても、久々に「これぞ代表戦!」ってな感じのピリピリした試合だったねえ。ピリピリ感は堪能できた。
やっぱり、バーレーンやカタールやウズベキではここまでの感じは出ない。
オーストラリアと韓国くらいだよね、アジアでは。


チャンスは数あれど、結局ほとんどが俊輔絡みだったねえ。
最大のチャンスは遠藤だったけど。

俊輔がいる2010年までが、代表を楽しめる期間だね。あと1年ちょっとか・・・。

やっぱ岡ちゃんでは無理では・・・

2008-10-16 00:05:33 | サッカー
カタールはブルーノ・メツ(南アフリカをベスト4だかベスト8)、
ロシアはヒディング(言わずと知れた名将)

そしてなぜ日本が岡ちゃんなのか・・・。なんとかならんのかねえ。

点を取れるイメージが全く沸かないのだが。

見てられるのは俊輔、遠藤、長谷部、内田くらい。あとは技術0なんじゃねえの、
とさえ思う。
大久保、玉田は得点シーンは良かった。でもあれだけ。あとはミスが多すぎ。
フリーでもシュートが枠のはるか外を通っていくし。見るに耐えん。

オーストラリアはあっさり決めてたよな。カタールに4-0とは・・・。

祝!まずは勝ち点3

2008-09-07 22:46:23 | サッカー

サッカーワールドカップ最終予選。
今回の目標は「まず勝ち点3」だったので、それを達成できてよかった。
ウルグアイはおろか、流通経済大学との練習試合にすら負けてるチーム
だったから、最悪0-0でもいいや、と思っていたので。

しかし、なんちゅう試合だ・・・


3-0で余裕かと思っていたが、3-2になってからの約5分は、
久々にワールドカップがかかった試合の冷や冷や感を味わったわ。


これが第一試合でよかったよね。いい勉強になったよ。


で、次は10月15日(水)?
相変わらず遠いね~。なんなのこの日程。

五輪代表にオーバーエイジを入れろよ

2008-07-15 00:01:00 | サッカー
サッカー五輪代表。
今回もオーバーエイジは0です。なんでやねん。
アテネのときに0で惨敗して懲りたんじゃないのか。

ブラジルはロナウジーニョとロビーニョ。
アルゼンチンはリケルメとメッシ。

日本は0。

ありえない。

俊輔を呼ぼうと思ったが、ケガの影響もあるので早々断念。
大久保を呼んだが、ケガでダメ。
遠藤を呼んだが、発熱でダメ。

だからといって、OAなしでいいのか?

極端な話、楢崎、トゥーリオ、中澤の3人でもいいんじゃないか?

協会、監督は本当に五輪で結果を出すことを考えているのだろうか。
少なくとも、ブラジルやアルゼンチンよりやる気があるとは到底
思えない。残念である。