goo blog サービス終了のお知らせ 

Luck&Pluck

幸運、そして勇気を!

実物大EVA初号機、富士急に!登場!!

2010-05-12 23:06:49 | EVA
http://event.yahoo.co.jp/eva2010/big_03/index.html

しかもこの夏!7月23日。

え、そんな早くできるの!?あと2ヶ月じゃん。信じられん。

おまけに、渚カヲル等身大像なんかもちゃっかり企画されてるしwww

なんと、第7ケージも再現するらしい。すごすぎる・・・


・・・と思ったら、よくよく調べたら実物大じゃなくて、胸像らしいな。
残念だ

EVA破DVD、早くも80万枚突破!!

2010-05-06 21:55:54 | EVA
5月4日のズームインだかめざまし、&夕刊フジで報道されました。

5月26日にいよいよ発売されるEVA破のDVD&ブルーレイの予約がすでに80万枚突破だそうです。売れすぎ。

まあ、サマーウォーズが持っている「ブルーレイアニメの売り上げ記録」はあっさり抜くとは思っていたが。まさか現時点で80万枚とは。恐るべし。

ちなみに、ルーキーズで50万枚だから、この80万枚という数字がいかに大きいか分かるというもの。

初回特典(フィルム)目当てで、複数枚買ってるやつが今回もいるんだろうな。すげえな。
おれも映画は5回見に行きましたが、さすがにDVDを複数枚持とうとは思わん。

発売まであと1カ月切ったし。楽しみ楽しみ♪

ローソン 第三新東京市店

2010-04-24 13:46:23 | EVA
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100423-00000008-tkwalk-ent

EVAファン狂喜乱舞!!

EVAの聖地、箱根がまたまたやってくれた!!まさかの「EVA仕様ローソン」が箱根に出現!!

とにかく上記URLを見てくれ。写真も見てくれ。たっぷりあるから。マジ狂喜乱舞ですよ。

マガジンラックにはEVAの本だらけ!
店内至る所に綾波やアスカやマリの絵(しかもデカい)!そして名台詞!
からあげクンまでEVA仕様!
EVAグッズも大販売!!
店内音楽はもちろんEVA!!店員の格好もEVA仕様!
店のデザインもローソンの青・白ではなく、EVAの黒!!

すごすぎる。こんなに興奮したヤフーニュースは初めて見たぞ


何よりいいのが、箱根でやってくれているところ。
アキバでやってもこんなには興奮しない。ああ、そう、って感じ。

あ、そういえばアキバでガンダムカフェがOPENしたらしいね。まさかの日経に載ってたよ。

EVA破DVDのCM

2010-04-20 00:57:37 | EVA
TVCMは見ました。荒川UB見てたらやってた。相変わらず、EVA!って感じのCM。
15秒中8秒は黒地白抜きで「evangelion.co.jp」って書いてあるだけだもん。さすが。制作費激安CMですよ。

http://www.evangelion.co.jp/bd_dvd.html

で、公式HPにはロングバージョンのCMも出てるわけで。こっちはちゃんと映像出てます。ガンガンでてます。やばい。DVD発売までまだ1ヶ月以上あるというのに、今こんなん見せられたら期待が膨らみすぎて死んでしまう。

バックには綾波の「翼をください」

名曲過ぎる。
これ、中学高校のときは「かったるい歌だな」くらいにしか思ってなかったんだが。
なんで今聞いたらこんな名曲なんだ。


そして、相変わらず映像のキレイなことキレイなこと。たまらんね


EVA破サントラ

2010-03-11 00:43:23 | EVA
DVD発売が待ちきれず、改めて破のサントラをじっくり聞くようになった。
クラシックのような重厚さがたまらん。
音楽って大事だなあ。

ニコ動で、TV版19話「男の戦い」(ゼルエル戦。シンクロ率400%。初号機覚醒の回)のBGMを映画版に変えたやつがあるんだけど、全然印象が違うもん。


そして、何度聞いても「翼をください」は心にしみる。前奏だけで心が揺れるわ

ついにその日が来る!EVA破DVD発売決定!!

2010-02-09 00:08:28 | EVA
オタクよ歓喜せよ!
運命の日は5.26!
DVD&ブルーレイ同日発売!!

http://www.evangelion.co.jp/news.html

序の発売が09.5.27だったな(公式HPのトップバナーはいまだに序のバナーw)。
あれから1年なのか。


ブルーレイは6000円。手ごろだな。サマウォ1万は諦めようw
サマウォはレンタルで焼けばいい。

ちなみに序が「バージョン1.1」だったので今回は「2.1」かと思ってたら
「2.22」
ああ、結構バージョンアップ、ってこと?
新作カットふんだんにあるんだろうな。期待するぜ。


とりあえず5末までは殺されても死なない。死なないと決めた日。



EVA破 5回目を観た(ネタバレ、大いにあり)

2009-09-14 00:53:32 | EVA
9月4日の話。


もうここまで行くとボランティアですよ。5回目となるとさすがに楽しみも何もない。映画館で、本編前に始まる予告も何度も見たやつだからもうウンザリw

ただね、できるだけ多くの人に見てもらいたいわけですよこの名作を。
とくに、EVA序見た人にはきっちり破も観てもらいたいわけですよ。

見に行きたいけど一人じゃ行かない
見に行きたいけど、自分から進んでは行かない

って人が少なからずいるわけです。それはもったいない。あまりにももったいない。
そういう人を連れて行くボランティアなわけです。
で、見終わった後に
「カヲル君が槍を刺したのは、サードインパクトを止めるためだよ」
という説明をするボランティア。

私は31年の人生で今、初めてボランティア活動をしているわけです。EVAボランティア。


計5回で、連れて行ったのは9人(男7・女2)。それに自分5で、計14人がこの映画に貢献したわけです。
映画館と制作会社から紹介手数料をもらいたいくらいだぜ。

まあ、少しでも興行収入が良くなって、そして制作環境が良くなればいいのです。それが次回Qにつながるんだから。
それがEVAオタの願い。



ちなみに、楽しみはなかったけど、やっぱり最後の「翼をください」のシーンだけは良かったです。

あと、5回目なのに、やっぱり最後のリツコさんの説明は意味が分かりません。
なんとかとなんとかの相補性で、なんとかのうねりがどーのこーのと。
サードインパクトの始まりだわ、ってとこしか分かりません。


あと二人くらい連れてかなきゃならんやつがいるんだよな・・・

EVA破 4回目を見た(ネタバレあり)

2009-09-11 00:02:22 | EVA
8月末の日曜の話。


「EVA好きなのに、破を見たことない」という人を連れて行くのが私の目的なんでね。EVAを広めるためなら何度でも行くよ。


ただ、前日遊びすぎた(先日公開した、ヲタクな休日)ため、眠かった。

水族館にみんなで行って、シンちゃんのお弁当食べるシーンは眠かった。っつーか寝た。
で、サハクィエル(落ちてくるやつ)のときに目が覚めました。やっぱこれはすごいわ。

ただ、その後やっぱり眠くなった。アスカのスケスケプラグスーツへの着替えシーンを見逃したのは痛すぎる・・・。エロエプロン姿はちゃんと見たけどね。

3号機のシーンからは完全に覚醒してたけどね。眠気0 

3号機を倒した後、画面が一瞬暗転するんだけど、そのときの映画館の雰囲気といったらもう異常・・・。何度見てもあれはきつい。


逆に、個人的に何度見ても最高なシーンは

・サハクィエルの中の人に手を貫かれて、涙目になるシンちゃん。もうこれはかわいすぎる。キュンとなる。

・「♪しあわせは~歩いてこない」「ネルフのワンこクン」「痛いにゃあ」「都合のいいやつね」
一連のマリ名台詞

・綾波を、返せ!

・ATフィールドレーザー

・翼をください が流れている間ずっと ←これだけで、あと3回は劇場行ける

ビジネスシーンで使いたい『新世紀エヴァンゲリオン』の名ゼリフランキング - go...

2009-08-26 00:11:44 | EVA
ビジネスシーンで使いたい『新世紀エヴァンゲリオン』の名ゼリフランキング - gooランキング




個人的にはゲンドウの
「やれ」
が一番ですけど。

マヤに対して「今のパイロットよりは役に立つ。やれ」
ね。


あとは、
「時計の針は二度と戻らない。だが、自らの手で進めることはできる」
これもゲンドウね。


加持さんの
「君には君にしかできない、君にならできる何かがあるはずだ。誰も強制はしない。自分で考え、自分で決めろ。ただ・・・後悔のないようにな」

もイイね。

探せばもっとあるはず。

ああ、

おめでとう


があったな

EVA破、動員200万人突破!

2009-08-03 00:00:31 | EVA
7月28日付で200万突破です。6月27日公開だから、1ヶ月ですね。
このうち50万人はリピーターだろうな、きっと・・・。

かくいう私も8月23日に4回目を見に行く予定ですが、待ちきれないのでその前に一回行っておきたいのだが・・・とか思ってる始末。
そうすると5回見ることになるんだが、何も問題ない。計画は3%も遅れていない。

前にも書いたかもしれないけど、映画館でEVAを見てることが岩盤浴と同じ効果があるので。癒しですよ癒し。

多分、私は3回目だと思うから

2009-07-24 00:26:53 | EVA
というわけで、22(水)にEVA3回目見てきました。in新宿バルト9


とりあえず感想は


おれ、これ何度でも映画館行けるね


っていうか、もはや劇場で過ごすあの2時間が俺にとっては究極の癒し。
どんなリラクゼーションエリアよりも癒し。
完全に依存症です。


さすがに一人では行かんけど、一緒に行く人がいればいつ何時誰とでも行きます。

正直、3回目見る当日は「なんか、前は熱あったけどさすがに3回目はどーでもいいかも」と思ってたが、やっぱ劇場行ったら違った。

DVDではあれは味わえない。DVDはDVDで「コレクターズアイテム」だから買うけど。


ちなみに、今回初めて新宿バルト9で見たわけですが、409席ほぼ満席でした。公開してほぼ1ヶ月の平日夜で満席。恐るべし。

ただ、さすがにこの時期だともう拍手はないね。おれ、結構長い時間拍手したけど追随者はいませんでした。やはり公開1週間が限度か。

ま、次回4回目はシネマスクエアとうきゅうで確かめるわけですがw


で、
バルト9⇒新しいので映画館そのものがキレイ。スクリーンもキレイ。音もいい。ただ、音が強すぎてセリフがやや弱い。声優萌え、とくにシンジ君の声が好きな人には物足りないはず。それを確信したのは、サハクィエル(空から落ちてくる使途)を受け止めたあと、中の人の攻撃で手を貫かれて「うわぁぁぁ」って悲鳴あげるとこ。明らかに、悲鳴が弱い。
ただ、背景として、アスカのやってるゲームの音がハッキリ聞こえるなど、とにかく音はいい。デカい。
椅子が大きく、ナチュラルに後頭部を背もたれにつけられるので、ラクに見れる。2回目以降で行くのがいいかも
完全入れ替え制&全席指定。前売り購入必須


シネマスクエアとうきゅう⇒なにせ1000人収容の大ホール。公開1週間でも拍手が出るのは、やはり生粋のオタが集まるからか。フツーに見れる。初見はここがいいかな。とうきゅうの株主優待使えば安く見れるしね。金券ショップで売ってます。


デートなら断然バルト9だと思います。

たぶん、私はEVA3回目を見に行くと思うから

2009-07-20 18:21:17 | EVA
22(水)

行ってきます。

序のときは「DVDを見るときのために楽しみをとっておこう!」と、3回目は自重したが、今回はもう自重しません。まさかの公開1か月以内に3回観賞。

正直、初見のときは
「2回見たい度は序のほうが高いな」
と思ったわけですが。ラミエルがすごかったからね、序は。ラミエルのために2回見てDVD買ったといっても過言ではない。

で、破は
「ハワイで飛行機が落ちたら2回目が見れない」
というわけわからん恐怖感から、公開8日目に2回目を見に行ったわけです。
あと、見終わった後じわじわとマリが好きになった。あの、上から目線に萌え。

で、3回目は、「まだ見たことない」という友人を連れて行ってあげるのと、サントラ買ったら「え、こんな曲あったっけ」というのに驚き、それを確かめるために行きます。

あとは、綾波の翼をください、を劇場でも一度聞きたい。
シンジさんのかっこいい姿をも一度劇場で見たい。
マトリエルとサハクィエルの超絶かっこいい姿をも一度見たい。

行く人がいれば4回目も行くね、こりゃ。

EVA破 初日初回&2回目の様子(ネタバレあり)

2009-07-17 12:50:55 | EVA
inシネマスクエアとうきゅう(新宿)

私は初日2回目を見に行きましたが、友人は初日初回に行ってました。
その人から聞いた話。

公式サイトでは、案の定前日夜から多数並んでることが確認できましたが、友人は朝6時半に劇場入り。その時間は既にあいており、「前の方の悪席だったが、一人なら入れた」
とのことです。

序のときも初日はすごかった。ニコ動かようつべで見たけど
①まず、エンディングで宇多田が流れた瞬間に拍手と歓声
②「予告」と出た瞬間に大歓声
③サービスサービス♪ で終わったとたんスタンディングオベーション

で、今回の破では

①エンディングで歓声
②エンディングの最後、「総監督 庵野秀明」で歓声
③エンディング後にカヲル君が出てきて「シンジ君、今度こそ君だけは幸せにしてあげるよ」 で女性客の悲鳴
④次回予告ラスト、眼帯の●●が出たところで男性ファンの悲鳴
⑤サービスサービス、でスタンディングオベーション

だったそうです。やっぱ初回すごす

ちなみに2回目では、サービスサービスのあとの拍手のみでした。

私は正直、見る前はスタンディングオベーションしようかとたくらんでたのですが、vs3号機の時点で「これはスタンディングオベーションはできない」と思いました。
でも拍手はしてきました。

なお、1週間後に同じ場所で2回目見ましたが、拍手はありました。っていうか、私とかなり前列にいた人が拍手したのでみんなもそれに乗ってくれたかな、的自負はあります。

ただ、その前の回でも拍手は聞こえました(外で並んでるときに聞こえた)。

なお、1週間後でも新宿バルト9はレイトショー以外全て満席、シネマスクエアとうきゅうも1時間前から並んでて、1000席ほぼ満席状態でした。


やっぱEVAすごす


とりあえず、多分私は3回目を見に行くと思うから・・・

使徒を倒せるスタンドはいるのか

2009-07-16 12:04:46 | EVA
というくだらない話をしました。高校時代のオタク友達と。

とりあえず、タブリス(カヲル君)とイロウル(ウィルス)みたいな超々特殊タイプはほっといて、ふつー(?)の使徒を対象とします。


ただ、とにもかくにもサイズが違うからどうしようもないんだがな・・・


とりあえず、マジェント・マジェントの20thセンチュリーボーイであれば使徒とも対峙できる。ATフィールドをも凌駕するまさに「絶対防御」の能力だからな。ただ、絶対攻撃できないけど・・・

そもそも、スタンド攻撃ではATフィールドを打ち破れないのではないか。
バッド・カンパニー程度の火力では破れないだろう。

破れるとしたら、やはり亜空の障気ヴァニラ・アイスのクリームか、億泰のザ・ハンドか。
ただ、ザ・ハンドは使徒のコアに到達する前にビームでやられるよなあ・・・
ヴァニラ・アイスが亜空間に入って飛びまくればなんとかなるかもな。

ただ、スタンドは使徒の目に見えないんだから、使徒がATフィールドを張らない可能性もある。であれば攻撃はできるかもな。

とはいえ、物理的攻撃ではしんどい。殴ってあのコアを壊すのは難しいはずだ。

そうすると、次はパープルヘイズ。使徒にウイルスが効くのかという問題はあるが、シャムシェルを分析したところ、使徒の細胞だかなんだかは97%くらい人間と酷似していたはずだ。であれば、効くかもしれない。

とはいえ、パープルヘイズは射程距離が短すぎる。光にも弱い。とすると、


そう


チョコラータのグリーン・デイ


これが効けば一気に解決だ。

使徒は性質上、地下のアダムを目指して「降下」する。

黙っていても、グリーンデイの「今いる位置より低い位置に下りるとカビが生える」にやられるというわけだ。


恐るべしグリーンデイ


オタクの考えることってすごい(バカだ)ね、って話でした

EVA破 2回目を見た(ネタバレなし)

2009-07-05 00:06:38 | EVA
内容だのなんだのは、落ち着いたときに書きます。初日も行ったので、そのときの様子もあわせて


今とりあえず、来週末のハワイ旅行の支度で忙しい・・・

10(金)から、弟の結婚式でハワイ行ってきます。あーめんど

ヘルニアも右手小指靭帯損傷もまだ治ってないというに