goo blog サービス終了のお知らせ 

Luck&Pluck

幸運、そして勇気を!

どういうわけか

2010-07-13 12:34:22 | Weblog
閉鎖して1ヶ月経つというのに、いまだアクセス数が1日80IPある・・・。

どっかにリンク貼られているのか?

固定ファンがいるわけないし。っていうか、いたら「あ、閉鎖か」で終わりだし。

一方で、新ブログは1日60IP程度のアクセス数。うーん



というわけで、久々に更新してみました

ブログ閉鎖します

2010-05-29 00:01:40 | Weblog
※末尾追加


突然のブログ閉鎖宣言!

そして、新しいブログを立ち上げます。

なんでそんなしち面倒なことするかというと、ここに書きづらくなったので。

このブログは友人知人にはあまり教えていなかったのですが、何人かには教えており・・・で、いつのまにか「え、なんでアンタ知ってんの?」みたいなことになり。

まあ「人の口に戸は立てられない」から、誰か1人に教えた時点でいつかこうなるのは予想できたことだが、まさかここにまで広がるか!?的なとこまでこのブログが知られていたので。

知らんとこでコソコソ回されて、それを俺だけが知らないで日々更新していた・・・と思うと、腹が立つ。

ので、このブログは閉鎖です。
せっかく、常時100~200アクセスが来るようになったのにな。どこにもリンク張ってないというのに。


コア視聴者(?)には、新ブログ開設後、メールします。


こんな形で閉鎖するのは残念ですが、今まで読んでくださった方、コメントくださった方、ありがとうございました。


・・・あ、閉鎖って言っても、消すわけではないので。更新が以後金輪際されない、ということです。でわさいなら♪



※コア視聴者へのメールは6月第1週中に送りますが、正直言って「俺、誰にこのブログの存在教えてたっけ」状態なので、送り漏れがあるかもしれません。すいません。その場合は
「新ブログのURL送れコラ」
とメールください。謹んで送信させていただきます。でわ

コードギアス2回目 3

2010-05-24 00:22:39 | Weblog
1期22話まで見ました。
ルルーシュのギアスが暴走して、ユフィが日本人を殺しまくるところ。

22話ラストの
スザク「ユフィを必ず」
ルル(涙目)「見つけ出して、殺せ!」

この終わり方はしびれた。そして切ない。


で、前回の「5回見れる」は撤回。
正確に言うと「飛ばしながらなら、5回見れる」

もうね、やっぱり回を増すごとにうざくなるんですよ、ウザクとユフィが。シュナイゼルも気に食わないし。
まあ、敵キャラがムカつくってのはある意味作者の狙い通りかもしれんが、それに輪をかけてむかつくのがニーナ。こいつは本当にウザい。
さらに、仲間でもタマキ、扇・・・。

ルルーシュ、カレン、C.C.はあんなにいいキャラなのになあ。
残念だ。


そういう意味では、おれの今までのベスト3作品はすごかったんだな。
EVA、らき☆すた、ハルヒ。
「むかつく」という感情が一切ないからな。
まあ、EVAは全くないわけではないが、でもストーリー上、納得できる怒りだった。

コードギアスの場合、ルルーシュが良すぎるから、抵抗勢力がただただむかつくんだよねw

あ、コーネリア一派(ダールトンと・・・騎士。名前忘れた)は別ね。
こいつらはカッコいいし、ルルーシュに適度にやられてるから怒りを覚えないw

コードギアス2回目2

2010-05-23 23:20:50 | Weblog
1期の7巻(19話)まで見直した。
マオが死んで、スザクに「生きろ」のギアスをかけて、ルルーシュがガウェインを奪って空飛んで逃げるところ。

2回目見始めたときに、C.C.は1人でぶつぶつ誰としゃべってるんだろう、と疑問に思ったのだが、あれは皇帝としゃべってるってことでOK?

いや~、しかしこれおもろいわ。5回は見れるんじゃなかろうか。通して5回見ると、ハルヒ、らき☆すたの3回を超えるな。
ま、実際は5回も見ないだろうが・・・。

で、ストーリーがよく出来てるよねえ。
マオ編はサイドストーリーっぽいけど、ここでルルーシュとスザクを共闘させることで、後々の対立をより印象深くさせたり、将来の「ギアスの暴走」の伏線を張ったり。たいしたもんだ。

今更だがマクロス名曲多すぎる

2010-05-21 00:23:05 | Weblog
アニメは全く見てないんだがな。

昔のパチのCMで「愛、おぼえていますか」に惚れ、CDレンタル。
で、当時はその曲と「射手座午後9時Don't Be Late」しか聞いてなかったんだが、
いつの間にかいまでは

トライアングラー
インフィニティ#7
What ’bout my star?
星間飛行
ねこ日記
ライオン


が、ヘビーローテ化


菅野よう子ってすごいね。



音楽がよければ、作品の評価は五割増

みたいなことを故・淀川長治が言っていた。さあ、マクロスを近いうちに見ることになるかな・・・。

コードギアス2回目

2010-05-20 00:03:38 | Weblog
せっかくDVD焼いたので、2回目を見始めた。
やっぱ2回目で分かることがいっぱいあるね。バトレー将軍(ギアスの研究?をしてた人)って第1話から出てたんだ、とか。

よく分からないのは、C.C.は第1話冒頭でなぜルルーシュとスザクの幼少期を見ているのか・・・。あの描写は何を表わしているのか。

2回目だから、「続きが気になる!」ってこともないし、1日1巻でゆっくり見られる。生活には優しいw


しかし、スザクは2回目でもやっぱりうっとうしいなww

トリック新作スペシャル2

2010-05-19 22:02:31 | Weblog
15(土)に放送したやつ。
基本、ニュースとスポーツと大河以外のTVはリアルタイムでは見ないのだが(CMがムダなため)、トリックは別。

相変わらず最高でした。楽しすぎる。
祈祷師を殺すところとか、ちょっとムリあるだろって思うところもあったけど、そういうのはどうでもいい。トリックは「バカ楽しい」が大事。
それはますます磨きがかっていた。

上田の人形とか楽しすぎるだろ。「なぜベストを尽くさないのか」
爆笑だ。

矢部はちゃんとスピンオフドラマにならって「よし!分かった」を2回もやってくれたし。


映画も楽しみ♪

ゲオの旧作レンタル100円

2010-05-18 00:15:46 | Weblog
安すぎるだろ。
とはいえ、普段使うJR阿佐ヶ谷の駅前にはツタヤ。会員証も持っている。
というわけで、ずっとツタヤを使ってました。高いけど。

ゲオに行くには家からチャリ5分。近いんだけど、生活圏のJRからは真逆なので、利用してませんでした。

ところが、コードギアス借り直しのために会員証作りましたよ。

元々コードギアスはDVDに焼くつもりなかったので、ブルーレイでレンタルしてました。で、焼いてませんでした。
ところがあまりに面白いので方針変更。途中から焼くようになったけど、全18巻のうち9巻は焼けずじまい。

というわけで借り直し。
ツタヤなら9巻3150円のところが、ゲオだと900円。なんだこの価格差。

これ、儲けは出るのかねえ。


まあとにかく、これでコードギアスは全てダビングできた。また、いつもの蒐集癖がでてしまったw

素晴らしき「きみとど」の世界

2010-05-17 00:01:33 | Weblog
オタクのサガとして、共有しまくってます。マンガを貸して回り、月1でウチに人を集め、アニメ上映会を実施。
希望者がいればDVDを焼く。

でもこれはホントみんなに薦めたい作品。こんなにイイ作品はないね。
一般人も心行くまで楽しめる。

女の子は涙し、男も心揺れるすごい作品だ。

警部補矢部謙三 最終章前編

2010-05-14 00:05:49 | Weblog
え、もう最終章!?
しかし今回は、ちゃんとしたミステリーみたくなってきて、面白い。
それでいて、トリック風味は相変わらず健在。「離れの土々呂」とか、明らかに20世紀少年のパクりまででてくるし。
さらにさらに、仲間由起恵が出てくるとはwww

矢部謙三の初代(たしか)部下まで復活してくるし。すげえな

ヤワラちゃんは何がしたいのか

2010-05-13 00:02:33 | Weblog
まさかの民主・比例区から立候補

なぜ自らの道を汚す・・・。

確かにヤワラちゃんは顔がアレだけど、あのコの業績は偉大だよ。日本の財産だよ。

それがなんで政治の道へ。で、それでロンドンで金目指すとか言ってるし。ここまで来るとお笑いですよ。
子供生んだ時点でもうムリなのに、政治家やってロンドンで金?ふざけちゃあいけない。
他の選手は怒るべきだ。

もったいないねえ。


ま、ホントに政治やるなら、今のタイミングがベストといえばベストだけどね。引退してからじゃインパクト薄いし。

コードギアスR2 完結

2010-05-12 00:36:22 | Weblog
ラスト12話、一気にみました。4月28日の話。次の日は祝日で、きみとど上映会があり、15話一気に見ました。2日でアニメ27話。なんという引きこもり。アニメ見るだけでも疲れるんだな、と実感しました。

さて、コードギアス。

いや~、すごかったわ。面白かったわ。

でもこれ、やっぱり銀河英雄伝説だよね。現代版の。
だから、ああゆうラストになるのは分かります。戦いを描き、理由があるとはいえ多くの人を殺めた人間は、アニメとはいえ、いや、アニメだからこそああゆう結末を迎えなければいけないと思う。
デスノートもそうだったしね。

しかしまあ、おれスザク大嫌いだったんだけど、ルルーシュ派になってからは「スザク!がんばれ!」の嵐。我ながらなんという・・・w

まあ、結局ルルーシュ派だったということで。


でもラストの展開はすごかったね。皇帝まさかの失脚。で、ラスボスが父から兄に大変化!いや~、これにはビックリ。

新しいギアスも出て来たけど、あんま意味なかったな。ナイトオブワンの能力「未来を読む」って、ジョジョ史上有数の能力だぞ。
にもかかわらずあっさりやられてるしww


第3期として外伝やるらしいが、どうなるのかね。
ルルーシュが主人公でないとキツイと思うのだが・・・。


とにかくまあ、すごかった。大満足です。まさかこの世に、渚カヲルに匹敵する男キャラがいるとは思わなかったぞ。ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア。恐るべし。

実物大EVA

2010-05-12 00:14:26 | Weblog
http://event.yahoo.co.jp/eva2010/big_02/index.html


ホントに作るのかね。エイプリルフールかなんかのデマかと思ったが。

アンケートでは、やはりというか初号機希望者が圧倒的。
そりゃまあ、ねえ。2号機でもいいけど、やっぱ初号機でないとかっこつかないでしょ。
0号機とか仮設5号機とか作られた日にはねえ。ましてや、3号機とかありえなす。



サッカー日本代表

2010-05-11 00:26:33 | Weblog
23人は末尾記載。

で。
FW5人って・・・・。5人もいるか?ロクに点取れないFWが5人も?
しかも、玉田と大久保って。
完全にかぶってるだろ。小さくて素早くて、点が取れない。
グランパスファンの俺でも、玉田を入れろとは言えない。
これだったら、大久保外して、セルジオや中西が勧めてた、J得点王の前田を入れたほうがいいだろ。

それか、松井とかぶっても石川とか。小笠原とか。なんなんだ一体。

ネットではよくえらそうに(?)
「もう代表なんか応援しない」
とかほざくやつがいるけど、大多数の日本人サッカーファンはそうじゃないんだ。
どんなに期待できないメンバー、監督であっても、日本を応援するんだ。
キツい。これはキツい。

今年のW杯は期待できない。それは初めからわかっていた。それでも、こうして代表を発表されると・・・。




【GK】楢崎正剛(名古屋)、川島永嗣(川崎)、川口能活(磐田)

【DF】内田篤人(鹿島)、中澤佑二(横浜マ)、田中マルクス闘莉王(名古屋)、長友佑都(FC東京)、今野泰幸(FC東京)、駒野友一(磐田)、岩政大樹(鹿島)

【MF】長谷部誠(ウォルフスブルク)、遠藤保仁(ガ大阪)、中村俊輔(横浜マ)、本田圭佑(CSKAモスクワ)、松井大輔(グルノーブル)、稲本潤一(川崎)、中村憲剛(川崎)、阿部勇樹(浦和)

【FW】岡崎慎司(清水)、玉田圭司(名古屋)、大久保嘉人(神戸)、森本貴幸(カターニア)、矢野貴章(新潟)


コードギアスR2 16話

2010-05-10 22:32:43 | Weblog
シィィィィィツゥゥゥゥゥゥッ!!

C.C.まさかの記憶喪失⇒超合衆国成立、まで見ました。
悲しすぎるぞC.C.
痛ましいぞC.C.
泣ける。でも、この「奴隷のC.C.」がルルーシュの心を開いてくれるのだろうか。


しかし、ルルーシュの作戦っていっつも上手くいかないよね。ダントツに頭良いのに、最後の最後で邪魔が入って失敗する。でも全体的には勝っているので、戦い続けられる。
三国志の孔明みたいだ。
今回のvsブイツー戦も、「おいおい遂にミッションコンプリートか!?」と思いきや、まさかの皇帝登場で完遂できず。
残念です。



ああ、なんて面白いんだこのアニメ。世界は広い。
コードギアスって、「面白い」の要素が9割を占めている。これはすごいと思う。

EVAだったら「どこまでも続くナゾ」
ハルヒだったら「圧倒的なキャラ」
らき☆すただったら「異常なまでの萌え要素」
ジョジョだったら「類を見ない圧倒的なセリフ・アイデア・描写」
きみとどだったら「キュン死するほどの爽やかさ」

といった、「面白さ+α」があるのだが、コードギアスには・・・・ないとは言わないが、+アルファ要素が薄い。
「面白い」だけでここまですごい作品ができるのか。本当にすごい。

正直、きみとど以上に絶賛できるアニメがあるとはびっくりですよ。