goo blog サービス終了のお知らせ 

Luck&Pluck

幸運、そして勇気を!

GWがヒマすぐる

2010-05-01 00:01:47 | Weblog
まあいつものことなんですが、今年は輪をかけてひどい。

1日(土)地元の友達と新宿で飲み。これは10年間継続している。
2日(日)天皇賞春。夜に実家(八王子へ)
3~5日 ヒマ。ヒマなので南大沢のアウトレット行ったり、クッキー焼いたり、マッサージ行ったり、2年前の大河ドラマ「篤姫」総集編を今更見たり


という予定だったが、2日、3日と弟夫婦が実家に泊まるらしい。

いまだ独身で結婚の気配もない兄としては、物理的にも精神的にも実家に居場所がないので、帰るのを延期。4日朝に帰ることにした。

なので、3日は阿佐ヶ谷で過ごさねばならない。
まあしょうがない、ひたすらビデオを消費しよう。
ドラゴンボール、クェイサー、のだめ、けいおん、警部補矢部謙三・・・

見るものはいくらでもあるw

あ、5年くらい前に録画した木更津キャッツアイワールドシリーズがある。それ見よ

さよならメモリーズ をカラオケで歌う

2010-04-30 00:13:50 | Weblog
まあ、わたし声は高いほうなんですが、女の曲はやっぱりキツイ。でも歌わざるをえなかった。
もう名曲過ぎる。歌詞が良すぎる。

普通の人とカラオケ言った時はこんなマイナー曲歌えないからなw
これを歌っても平気なメンツでカラオケ行ったときに、ここぞとばかりに歌うしかない。

あと何回歌えることやら。

疲れた・・・

2010-04-30 00:04:50 | Weblog
仕事後、次の日が休日とはいえコードギアスを12話見る。朝5時に寝る。
翌朝10時起床。
12時半から、ウチに皆を集めてきみとど上映会3。15話見る。

2日でアニメ27話って・・・。なんだこの人生

刀語 第2話

2010-04-29 23:13:12 | Weblog
今更この話題・・・


1話後半ほどのインパクトはなかったかな・・・。
鳥取砂漠に住む、居合い抜きの達人と対決。この人、城にたった一人でどうやって生活してるんだ。何食ってるんだ。

「京アニが作ったらどうなるかな」
と始終思ってしまうのは、やはり病気だろうか・・・。他のアニメではそんなこと思ったことないんだけどね。それだけ、ストーリーやキャラ、そして「芯」はしっかりしてると思うのだよ。
ただ、何かが足りない気がする。ないものねだりかもしれんが。
なんだかんだ言うて視聴継続だし。

基本的に1話1殺なんですかね。どこかで崩して欲しいけど。1話で刀2本くらい相手にして欲しい。もしくは、味方に刀を一人欲しい。でないと飽きる・・・と思う。
あ、とがめが活躍して敵を倒す、ってのもいいね。

西尾維新ならそこらへんやってくれるのであろう。期待している。

君に届け実写版 キャスト発表

2010-04-29 00:09:42 | Weblog
結構前の話だけど。

爽子⇒多部未華子
風早君⇒三浦春馬
公開は今年秋


と、ここまでは発表。その後続報なし。


三浦はアリ。個人的には候補にあげていた。
で、多部未華子?
周りの女の子の評価はおおむね高評価なのだが。

・・・人、入る?
素直にガッキーでいいと思うのだが、かわいすぎるのがダメなのか、演技力がダメなのか、予算の問題なのか・・・。ナゾだ。


あとはくるみ、千鶴、やのちんがどうなるか。

っていうか、映画はどこまでを放送するのか。秋公開ってことはこの春には発表されるんだろうな。待つとしようか。

すいません、コードギアス面白いです

2010-04-28 00:21:21 | Weblog
前回「イマイチ」と書いたのが、3話終了時。

で、4話で印象が変わった。C.C.再登場でビビり。
うお、これ面白いかも、と。
そういや、EVAだってハマったのは5話ラスト(ラミエル登場)だったしな。
3話程度で結論付けたのは間違いだった。

で、5~7話で文句なし。面白い。不覚にも面白い。
DVD焼くほどではないけど、十分おもろいわ。まあ、ところどころ「土曜夕方のTBSクオリティだな」って思うところはあるが、そりゃ仕方ない。
なんでもかんでもEVAや京アニと比べるほうが間違ってる。


っつーか、C.C.がイイわ~。
もっとおしとやかな女を勝手にイメージしてたのだが。なんだありゃ。
で、C.C.は「シーシー」なの?「シーツー」なの?ま、とりあえずシーツーって呼ばれてるからそっちが正しいのか。個人的にはシー「シ」ー派だが。

なんか、荒川UBのニノさんとかぶるんですけど。
感情の起伏がなさそうな雰囲気とか、目とか、女っぽくない話し方とか。

警部補 矢部謙三 第1話

2010-04-27 07:51:11 | Weblog
3週遅れでやっと見た。トリックファン(TVドラマ1,2,3もスペシャルも映画も全部見てる)としては、当然のチェック作品。
いやー、大河以外で連続ドラマみるの久しぶりだわw
いつ以来だろ。電車男以来か?


やはり期待通りの面白さ。山田(仲間)も上田(阿部寛)もいないけど、これぞトリック!って感じの演出。楽しすぎる。

らき☆すた、地元紙で月1連載!!

2010-04-26 00:23:01 | Weblog
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/comics/?1272103739

なんという大出世。月1、埼玉新聞とはいえ、朝刊に定期連載決定!!
いや~、すごいわ。
正直、原作はそんなに面白いとは思わないのだが。
先にアニメから入ると、大抵の原作は面白くない・・・というのはあるにせよ。


それにしても、らき☆すた経済効果が10億とは・・・恐るべし
http://mantan-web.jp/2010/01/24/20100123mog00m200018000c.html?inb=yt





聖痕のクェイサー第4話か第5話

2010-04-25 16:26:46 | Weblog
あーや様が仲間(?)になって、塩素の敵を倒すときに銅の盾を投げ入れてくれる回まで見た。おそっ
あーや様がいなかったら見てないアニメだが、それなりに見れるようになってきた。

その前の回の次回予告が秀逸。あーや様メインになって「次回から私が主役をやってあげるわ」みたいな次回予告。
平野綾ファンにはたまらんわ、この役。


しかし、中盤は時間がきみとどと被っているので録画できず。ま、しゃーないな。

コードギアスを今更ながら見始めた

2010-04-23 00:43:43 | Weblog
まっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっったく興味はないのだが。

実際、以前友人に無理矢理ビデオ借りさせられたときも、見なかったからね。


だけど、アニオタ合コン(イヤな響きだwww)やったときに、俺以外の3人が全員見ててね。次につなげるためにしかたなく見始めたわけですよ。

とりあえず第3話まで見ました。なんか、スザクが偉い人を殺した冤罪で捕まってました。


まあ、見れなくはない。ただ、正直、進んで見ようとは思わん・・・。
話あわせるために仕方ないかな、って感じ・・・。


で、この作者、絶対ジョジョと銀英伝読んでるよな。

「質問を質問で返すな」とか「戦術的勝利ならくれてやる」のセリフとか。

まあ、なんか設定とかOPのナレーションとか、いろんなアニメや漫画が混ざってる気がするが。デスノートとかガンダムとかさ。

もともと興味がないのを無理矢理見始めただけあって、文句ばっか出てくるなwww


荒川アンダーザブリッジ 第2話

2010-04-22 00:01:29 | Weblog
中毒過ぎる


らき☆すた以来の中毒アニメです。複数回、見ずにはいられない。
坂本真綾良すぎるだろ。

そしてこの第2話から突如としてOPとEDが出現。こーゆーサプライズ(?)いいね。

OPの曲調と映像もまた中毒性をそそる。
徹底したファンタジー性を映像・声・音楽・メロディーで見せておきながら、最後に突然、絵だけ普通に戻る。
川から浮かび上がったリクルートをやさしく向かえ、手を差し伸べるニノさん。いいねこれ。

第2話を見る限り、単なるトンデモギャグアニメではない感じ。まさか、このアニメで恋愛要素にドキドキさせられるとは思わなかったぞ。
これはホント楽しみです。

浅田真央 age15-17

2010-04-21 00:09:45 | Weblog
真央ちゃんのドキュメント本の文庫版。
ファン必読の名著です。


真央ちゃんはホント心のまっすぐで、純粋ないい子だなあ・・・と。
山田満知子先生が、「真央ちゃんのために」と、自分の元を離れて海外修業に行くことを勧めたり、選手権の前に実は骨折したことがあったり、と、いろんな話が読めて楽しい。

母親の涙ぐましい努力とか、後ろにいる人の支えも心を打つ。
いい本でした。

マイケル・ジャクソン

2010-04-19 00:01:20 | Weblog
今更ながらにCD借りました。去年ライヴDVDを借りたことあるけど、CDでちゃんと聞くのは生まれて初めてです。

良かった。

いやー、なんで今までマイケル聞いてこなかったんだろう。
ビートルズ、カーペンターズ、サイモン&ガーファンクルとか聞いてたのに。60、70年代で満足して、完全に時計が止まってた。
80年代のマイケルもちゃんと聞くべきだった。人生損した。

スリラー以外にもイイ歌いっぱいあるんだな、と初めて知ったわ

ヒール・ザ・ワールド
ビリー・ジーン
ブラック・オア・ホワイト

あたりは今かなりのヘビーローテです。

まさかの全巻制覇!!

2010-04-17 21:45:15 | Weblog
今日のブログは完全に「日記」ですw


今日、私が選手兼監督をやっているフットサルチームの練習があったんですよ。

そしたらメンバーが誕生日祝いでケーキとプレゼントを持ってきてくれました♪
まさかのサプライズですよ。嬉しいねえ。
やっぱサプライズだと喜びが全然違うね。

そして、プレゼントはなんと、きみとど5~10巻!
ちょうど4巻まで持ってたので、これでまさかの全巻制覇ですよ。
EVAのお菓子(カード付き)までおまけとしてついているイキな計らい。

いや~、これは嬉しかった。おれ、この嬉しさだけで今年は生きていけるわ。

サプライズということもあるし、今一番欲しいもの(笑)がそろったということもあるし、おまけ(EVA)がまた心を打つし(笑)、そして何より、メンバーの愛を感じた。

06年10月にこのチームを立ち上げたんだけど、長いことやっててホント良かったなあ、と。

この場を借りてメンバーみんなにお礼を言いたい。ほんとありがとう!


ま、メンバーは誰もこのブログ読んでないんだがなwww

君に届け 1,2巻

2010-04-16 23:55:20 | Weblog
マンガの話。

アニメから入ったもんだから、マンガは最初違和感がありましたが、1巻後半から大分慣れてきた。

で、2巻からはアニメ同様、読みながらもうニタニタが止まらないわけです。
マンガ版はマンガ版で、風早君の破壊力がたまらんわけですよ。

爽子が「私といると風早君の株が下がる」とか言って、みんなから離れていったことを説教したときの

「ダメ。絶対ダメ」

とか。なんなのこのかわいさ。ありえなす


ただ、なんだかんだでやっぱり色・音・声がないのが物足りなくて、2巻を読み終わった後にアニメを再度見てしまった・・・。