goo blog サービス終了のお知らせ 

Luck&Pluck

幸運、そして勇気を!

前回の龍馬伝

2010-05-10 21:54:31 | Weblog
いや~、今回は今まで1番「45分が短い!」と思った。気がついたら終わっていた。
それだけ話に集中できたわ。

なんだかんだで、龍馬と武市の友情が熱いね。
で、遂に来週武市の最後かな・・・と思ってたら、まずは収二郎からか。引っ張るねえ。
そういえば、以蔵もいるし、武市の順番はも少し先かな。

しかし、NHKが死亡フラグを使うとはなw

武市の「帰ってきたら、おまんの海軍に入っちゃる」
これ、完全なる死亡フラグだよね。帰ってきたら=帰って来れない、だもんな。

コードギアス R2 13話くらい2

2010-05-10 00:57:52 | Weblog
シャーリーショック以外の感想。

まあとにかく相変わらずおもろいです。1度見始めると止まりません。夜中2時3時まで平気で見てしまう。

しかしまあ、これ2期でもちゃんと完結しないんだろうな・・・という気がしてるんですが。今年、3期やるんだよね?ってことはやっぱり完結しないんだろうな・・・という。
2期16話の時点ですげー話膨らんでるし。はあ・・・

いやまあ面白いからいいんですけどね。ルルーシュますますかっこいいし。
「違うな、間違っているぞ、●●」
のセリフすげー好き。部下が間違ったときに使いたい。けど必死で我慢しますw


ただ、銀英伝を読んでるときのようなイライラ感が最近顕著。ってこれ、この前書いたな。


で、2期はやたらとサービスカット多いね。最初はカレンだけかと思ってたら、C.C.までナイトメアに乗ったときに異様なサービスポーズ。部屋に戻ったら戻ったで、なぜか下着姿で横たわる有様。いらんだろこのサービスシーン。
こーゆーのがあるから、アニメの社会的地位がますます下がっていくんだ、と思う。

とはいえ、C.C.のサービスカットはかなり・・・いいw
C.C.萌えにはたまらんですよ。

でも、一番いいのはそんなサービスシーンよりも、C.C.がぬいぐるみだか座布団だかをいつも抱きかかえてるところだったり、ピザに固執したりするところ。かわゆす

コードギアスR2 13話くらい1

2010-05-09 16:33:54 | Weblog
シャーリィィィィィィィ!

シャーリーが撃たれたとこまで見ました。ありえなす。

いや、銀英伝やジョジョを愛する人間としては「どんなに悲しくても、戦いを描く以上、キャラは殺さなければならない」と考えているので、キャラが死ぬのは納得します。
むしろ、コードギアスはここまで死ななすぎ。メインキャラで死んだのはユフィだけだし。
で、2期になったらまたわんさかキャラが出てきて、そのせいで描ききれないキャラが増えてきて、しゃーないからカレンが捕虜になって出番なくなったり。
こんなんだったらちゃんと整理しろよ、と思ってたんですよ。

だからといって、民間人のシャーリーを殺すな!!
軍人殺せばいいだろ。
もうなんなんだ一体。悲しすぎるぞ。

2期のシャーリーは1期よりもさらにかわいくなったのになあ。なんかアスカっぽい雰囲気になってきてたし。
で、記憶を消されても結局ルルーシュLOVEなのね、とか、突っ込みどころはあったんだがそれでもやっぱりルルーシュとシャーリーの関係は良かった。
「ラヴアタック」なんていう、本編とは全く関係ない1話をまるまる作ってまで二人の関係を描いたのに。それ、殺すための伏線かよ!そりゃないぜ。

悲しい・・・・

またアメリカの大バカのせいで・・・

2010-05-08 15:18:51 | Weblog
ウワサだが、シティバンクのバカディーラーがmillion(100万)とbillion(10億)を間違えて発注したため、為替相場が大暴落。
それにより、損失回避プログラムが自動的に作動して世界的に一斉に売り優勢。

おかげで円安・ユーロ安・株価暴落

ふざけんな
リーマンショック、ドバイショック、今回。もううんざりだ


といいたいところだが、個人的にはラッキー。
私は持ち株を木曜に売っていたので、金曜の大暴落はまったくのノーダメージ。
いやあ、ラッキーラッキー。木曜に売った時点でマイナスなんだけどね。でも、金曜になったらもっとマイナスが拡大していた。助かった。

で、狙ってた株がまさかの大暴落で、株の口座に資金追加しなくても買えるようになった。
これは本当にラッキーだ。

友人からのススメで、さくらインターネット株を売り買いしてます。クラウド効果というやつですね。

MUFGも持ってるんだが、ジリジリ下がる一方。長期的に見れば金融株も上がっていくとは思うのだが、どうしようかな。


コードギアスR2 スタート

2010-05-07 01:55:34 | Weblog
2期を見始めました。で、「R」ってなに?

相変わらず面白いです。ルルーシュかっこよす。
そして、相変わらずスザクがウザい。回を増すごとにウザさが正比例している。


なんかねえ、銀英伝と同じ感じがする。応援してるキャラはめっさかしこいのに、外的要因のせいで目標が達成されないところ。
あ、銀英伝では私はヤン派なので。まあ、男は99%がそうだろうけど。


とりあえず5話まで終了。スザクがナナリーに電話して、ルルーシュと話させたところで終了。
毎回毎回、いいところで終わりやがって。24かっつーの。ほんとリアルタイムで見てたらキツかったろうな、これ。

2期になって異様にカレンがエロキャラ、というかエロく描かれてるんですが。なんぞこれ。なんでこのコだけ、ナイトメアの乗り方がセクシー騎乗になったんですか。いらんだろ、このサービスカット。

ハルヒ、ヤフーのトップニュースに

2010-05-06 21:49:25 | Weblog
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/comics_and_animation/?1273149484

まあ、正直いいニュースではないんだが。

要は、ハルヒの舞台になって聖地化した西宮北高に、バカなオタクどもが大挙進入し、落書きしたりして大迷惑、という話。
グラウンドに白線で巨大文字を落書き、ってあるから「まさかあれを再現したのか!?」と思いきや、書かれたのは「SOS」「ハルヒ命」

・・・。
アホ


作品を本当に愛する人間ならこんなことはしないのだが。
しかもあの高校、相当山の上にあるよね確か。ようはるばるあんなとこまで行って、そんなくだらんことするわ。

いや、おれも聖地巡礼はしたいけどね。写真撮っておしまいでイイでないか。
なぜあえて聖地を汚すか。信じられん。



なお、ヤフーニュースにはちゃんと「用語解説」があって、ハルヒを以下のように説明しております。コレ見るとほんとくだらんアニメだな。「宇宙人や未来人らを探し出して一緒に遊ぶことを目的としたグループを結成」って。アホ


西宮市出身の男性作家、谷川流さん(39)の作品。女子高校生の涼宮ハルヒが宇宙人や未来人らを探し出して一緒に遊ぶことを目的としたグループを結成し、大騒ぎを引き起こすストーリー。シリーズ9作で約600万部を売り上げる大ヒットとなり、アニメ化されテレビでも放送された。作品中には西宮北高校だけでなく西宮市内外の駅や商店街、住宅街なども舞台として登場する。

コードギアス1期 完結

2010-05-06 00:55:31 | Weblog
イヤ、実際はとっくのとうに見終わってるんだが、記事UPの時期がまあずれこんでいて・・・。2期計50話、2週間足らずで見てしまった。




すごかった!

平日水曜夜:コードギアス6話+きみとど3話
平日木曜夜:コードギアス9話(完結)

なんだこのアニメ尽くし。


いや~、面白かったよ。すごかったよ。大満足だよコードギアス。




最終回以外はな。

なんぞこの終わり方。リアルタイムで見てたら暴動もんだろ。
風呂敷広げるだけ広げやがって、結局なんも解決してないじゃないか。ラストにいきなり訳分からん新キャラ(V.V.)出しやがって、混乱に拍車をかけておきながら結局解決せず。

作者はEVAに影響されすぎなんじゃないか。

EVAだってひどかったじゃないかって?
いいんだよ、EVAは「最終回がすごい」っていう事前情報があってから見たから。
しかも、おれあの最終回好きだし。何も解決してなくても問題ない。解決する気がない、ってのをラスト2話できっちり描いてるわけだし、何よりもシンちゃんは幸せだった。シンちゃんが幸せに終われば、「おめでとう」「ありがとう」でいいんだよ。

一方、コードギアスは最後まで物語を描きながら、尻切れで終わった。
始めっから「2期ありき」の終わり方。あれはひどいよ。2期ありきでもいいけどさ、ちゃんと1期で区切りをつけてもらわなきゃ。


2期はとりあえずPCにデータ移しながら見ようw

GWしゅうりょー

2010-05-05 19:06:52 | Weblog
今年も何もしませんでした。
恒例の地元飲みして、天皇賞春やって、とりだめしたビデオ消費して、実家でクッキーとマドレーヌ焼いて終了。
なぜクッキーとマドレーヌなんぞを焼いたかというと、それはもうヒマだからw
あと、旨いから。

あ、姪っ子も見たわ。意外とかわいかった。
あまり人間に興味がない自分が姪っ子をかわいいと思えるかどうか不安だったが、かわいかった。少し安心したw
しかし、あかんぼってのは大変だね。何もかも世話しなきゃいかんのだから。
子育て経験者全ての人を尊敬します。出来る気がしない。


GWを利用して、2年前の大河ドラマ篤姫総集編をやっと見た。宮崎あおい、ちゃんと薩摩時代と大奥時代で声変えてるのな。すごいわ。

君に届け10巻 読了(ネタバレあり)

2010-05-04 00:45:25 | Weblog
若干(けっこう?)ネタバレするので、これから読む人で余計な知識を入れたくない、という人はこの記事は読まないでくださいね



死んだ。
マジ死んだ。
電車男を遥かに超える大量破壊兵器ですよこれ。すごすぎる。
気付いたら手に汗握ってた。こんなマンガ初めてだよ。

いや~、しかし風早君、まさかあんなとこで告白するとはw
すごすぎ

何がすごいって、爽子が鈍感すぎるし、風早君もそのせいで勘違いしまくりだから、もう何度も何度も二人が告白するところ。ふつう恋愛マンガで告白シーンって1回だけだろ。
それをこの9,10巻で何度も見せられるんだから・・・。こりゃ死ぬわ。
極めつけは、完全に彼氏彼女になったにも関わらず、その後の風早君の
「付き合ってください」
何回殺す気だ!!


1回目はドキドキしながら、殺されながら読んで、
2回目は落ち着いて、ゆっくりかみしめながら読んだら泣きそうになった。
なんだかんだで、あやねの爽子を思う心に泣ける。あやね良すぎだろ。

そしてくるみ!
よく2ちゃんやニコ動でいう「●●は俺の嫁」を初めて口にするね。
「くるみは俺の嫁」


元々いい女(顔だけじゃなく)だったけど、何ここに来ての急上昇!

最終的に二人が上手くいったのはくるみと・・・ピンのおかげじゃないかwww
最大の邪魔者二人が最大の功労者だったとは。すばらしす


しかし、二人付き合ったらもうおしまいだろこのストーリー、と思ってたら、まさかのここで旧A組女子(くるみにだまされて爽子にインネンつけたやつら)が復活!
そして、そこにくるみが・・・・


別冊マーガレット読むかなwww

荒川アンダーザブリッジ 第3話、第4話

2010-05-03 23:02:43 | Weblog
・・・・あれ?

なんか、2話までの神的評価が一気になくなってしまったんだが。
ニノさんの出番が減って、その分他のキャラクターが増えたことが原因だろうか?
ニノさんの異常性に早くも慣れてしまったからだろうか?

声優はどんどん豪華になってくるけどね。

まさか杉田智和(キョン、銀さん)や子安武人(EVAのロンゲ)だけじゃなく立木さん(ゲンドウ、PRIDE)、ごっとぅーざ様(みくるちゃん、アーニャ)、沢城みゆき(きみとどのあやね)、三瓶由布子(同、千鶴。サーシャ)・・・
すごいな。

マッサージに行ってきた

2010-05-03 21:54:04 | Weblog
GW中ヒマなのと、2~3年前から肩こりがひどいので、行ってきた。
で、GW明けの土曜日もヒマなので、行ってきた。

しかしまあ、整体だの整骨院だのカイロプラクティクだの・・・いろいろありすぎ。
とりあえず保険きくから安いんだろうと思い、整骨院に行ったところ、GW中は休みだと。
ふざけんな


というわけで、ふつうにマッサージに。
もんでもらったところ、「かなり堅い」ということで針追加。なんと針は1本30円だという。安すぎる。

30分で3030円。まあ普通だね。

定期的に行こうと思う。

トリック何度目だww

2010-05-03 00:32:31 | Weblog
2週連続で放送したトリック劇場版1,2

映画館で見て、TVでも見て、で、また見ました。なんせヒマだからな。

見るのは3~4回目くらいで、大体のストーリーも覚えているが、やっぱおもろい

しかし人の記憶というのは頼りにならないもので、ストーリーにあまり関係ない小さな手品のトリックはまったく覚えてなかった。

堀北真希の若い頃がかわいかった。

劇場版が楽しみだ。
とりあえずGW明けは、のだめ劇場版を見に行くから、5末に行くとするかな。

トリック劇場版が楽しみすぎる

2010-05-02 14:59:29 | Weblog
すごいなあ、これで3つ目ですよ劇場版。ドラマも3シリーズ、特別編も確か2つはあった。大人気だな。

ライアーゲーム劇場版とともに、たとえ1人でも見に行くべき作品。

ただひとつ残念なのは、「まるっとお見通しだ」のセリフがないところ。TVCMでは
「お前たちのやってることは、全部お見通しだ」
になっていた。

まるっと、とか、すりっと、とか言わないのか今回は。それとも、隠しているのだろうか。だとしたら劇場でめっさテンション上がるがな。

コードギアスがめっさ面白い件について

2010-05-01 00:12:53 | Weblog
はい、馬鹿にしててすいませんでした。めちゃくちゃ面白いです。
DVD焼いてないことを若干後悔しています。

個人的な感覚としては

1~3話:興味ね~

4話:C.C.いいね♪かわゆす

5話以降:お、なんか面白くなってきた

10話以降:やべえ、ハマった。面白い「だけ」だが(=+アルファがない)

13~14話くらい:シャーリィィィィィィィ!! そしてマオしね

20話:たまらん。面白すぎる。面白いだけじゃなく、カレンもC.C.もイイ!ルルーシュかっこよす ←今ココ


ゆっくり見ようかと思ってたんだが、平日にギアス3話⇒きみとど3話⇒ギアス3話 という訳の分からん順番で一気に見てしまった。夜中2:30まで。
32年間生きてきて、こんな無駄な平日の過ごし方をしたのは初めてだwww



世界って広いんだなあ、と改めて思ったわ。面白い作品はいっぱいあるのね、と。