goo blog サービス終了のお知らせ 

みじーと猫FIVE日記

愛猫5匹とのほのぼの生活から旦那さんとの新婚生活へ(^^)

ちょっと遠出を実行

2006-07-08 18:40:05 | 旅行
今日はかねてから計画通り、ちょっと遠出をした。もちろん愛車デオ君にのり、家族3人仲よくドライブ。ひさびさETCのお世話になりながら片道100㎞を走る。タイヤ交換してから運転が楽になったので快適な旅。しばらく雨模様が続いていたので心配していたが、誰の日頃の行いが良いのか??天気は晴れで絶好調でした。ちなみに猫たちはみんなサンルームに追い出されて(餌と水は用意しておきました)お留守番。サンルームは出入り自由なので遊んでいるでしょう。「どこか行くの?」と聞きたそうな顔をしながら見送ってくれました。

目的地に無事到着。今回は母方の叔母と待ち合わせをし、4人でホテルのランチバイキングに行くのがメイン。ホテルからはこんな景色(写真参照)が見えて、なかなか眺めも良かったです(場所バレバレですね(^^;))。ランチも最高!!やっぱり味付けが違う。種類も豊富で目移りしながら皿にたっぷり盛る(ちゃんと食べきれる程度に)。時間制限もないし、ゆっくり食事をして、ちゃんとデザート・コーヒーも堪能。久しぶりに会う叔母との会話も楽しくて・・。家族みんな大満足でした。

ランチの後はぶらぶらと散策。弟の買い物につきあったり(これが誕生日の埋め合わせ)、そろってウィンドウショッピングしたり、楽しい時間はあっという間に過ぎてゆきました。帰りに大好きなピロシキを買って叔母と別れまたドライブにて帰宅。いい一日でした。帰宅すると猫たちがそろって大合唱。やっぱり少しは寂しいようです。シロはごはんが足りないと文句を言っているようでしたが・・。みんなすりよってきて甘えるんですよ。我が猫ながらかわいいです

ちなみに数日前から首が痛かった私。このお出掛けまでに首を治すぞ!!と思っていたらあら不思議、見事に完治。自分ながらすごいなと思いつつ、もしかしたら気の問題かもしれないなと思ったり。なにはともあれ楽しい一日過ごせて良かった。少しは家族サービスになったかしら??

門司港でレトロ気分

2006-05-07 17:35:41 | 旅行
やっと雨があがり今日は門司で観光となりました 連日観光客満員の旅でしたがもう日曜でGW最終日のため少し人が少なくゆったりとした観光になりました

写真は門司港駅 構内は昔ながらの面影を残し駅員さんの制服も昭和初期を連想させるものでした

鉄道資料館にも立ち寄りSLや昔の寝台特急を見ながら工夫された構造に感心しました

門司には懐かしさを感じれる観光スポットがもりだくさん 残念なのはふぐを食べ損ねたぐらいかな

その後関門海峡を徒歩で渡れるということで散歩 海底を歩いているとは全く思わなかったけど楽しかったです

さあ明日は最終日 帰宅するだけで終わりそうで寂しいかもしれません でも体調くずすことなく終われそうでよかった あっそういえば本日温泉も麺類もなかったわ

長崎は今日も雨だった(;_;)

2006-05-06 17:30:03 | 旅行
旅行四日目 初めて雨に降られてしまった せっかくお散歩しながら長崎市内を散策予定だったのに少し残念

今年長崎では「長崎さるく」というまち歩き博覧会を開催している パスポートを購入すれば観光施設三つの入場と路面電車等乗り放題 早速購入し出発 オランダ商人との文化交流の歴史にふれグラバー邸などの建築に魅了された一日でした お昼はもちろん長崎ちゃんぽん 大半麺づくしの旅まだまだ続きます

それにしても続くひどい雨 防水になってないため写真を撮れなかったのも残念です 明日も雨かなあ??

長崎へ移動

2006-05-05 21:14:17 | 旅行
旅行三日目 鹿児島市内を出発し霧島へと車を走らせた 目的はまたもや温泉 源泉かけ流しと聞き期待大 温泉はかけ流しが一番ですよね お湯はさらっとしていてどんどん湧き出しすごく気持ち良くて大満足でした

その後なんと長崎に移動 ロングドライブの末夕方長崎に到着 夜景を楽しみながら散策 写真は中華街 雰囲気が素敵で苦手な中華料理も美味しくいただけました 明日は市内を観光 異国情緒あふれる長崎を楽しみたいです

桜島を見ながら

2006-05-04 19:07:07 | 旅行
朝一番鹿児島市内を散策 西郷隆盛や大久保利通らの歴史を感じながら公園を散歩 気温が異常に高く南国に来たんだなと実感しました

海岸沿いをドライブすると私がぜひ見たかった桜島に遭遇 やっぱり大きくて立派すぐカメラを構えたが広角レンズではないので撮るのが難しくこんな感じになりました 近くのお店で桜島ラーメン堪能 桜島をモチーフにしたユニークなラーメンうまかった 今回はラーメンの旅になっているようです

午後から指宿へ移動 砂むし温泉に すごく気持ち良くて居眠りしてしまいました でも友達は不満爆発 寒くてふるえたようです なんでだろう?あたりが悪かったのかな

二日目はたくさん移動しながら温泉二回入ってお肌つるつるめいっぱい楽しみました 明日は霧島方面の予定 また温泉三昧とラーメンかな

九州へ

2006-05-03 19:41:48 | 旅行
旅行初日 お天気最高 いいドライブ日和となりました みんな考えることは同じため大渋滞に巻き込まれながら九州をひたすら南下

やっとたどりついたのは鹿児島県 途中親友推奨の熊本ラーメンを食べてめちゃめちゃ満足 疲れたけど楽しく旅しています
今日は移動だけでくたくた明日から観光しながら温泉地をめぐる予定 桜島が綺麗に見えるといいな

スキー場で

2006-03-11 22:09:11 | 旅行
昨日飲み会をしたメンバーとそのままスキーへ。
少し仮眠したので、割と元気に出発した。今回は岐阜県。
今年最後のスキーなので、張り切っていたが・・。雪質が春になっていた。
私は、超下手なので重たい雪は苦手。
ほとんど休憩している状態であった。
今回は、温泉民宿なのでそれはしっかり堪能。湯が熱めなのは私好みでうれしかった。
温泉の後はマッサージチェア。雪を見ながらのんびりできて最高でした。

今欲しいのはなんとこのマッサージチェア。しかし、部屋が狭くて置けないまことに残念だけど、値段を聞いて青ざめ。やっぱり買えません。

最終日、温泉で

2006-02-13 19:30:44 | 旅行
志賀高原最終日、天気は最高でしたが・・。
スキーはあきらめ、温泉に行くことにしました。
本当ならスキーめいっぱいが理想だけど、もう歳なので次の日が辛い。
ゆっくり温泉につかって、リフレッシュです。
しかし、失敗がひとつ。いつもはめているシルバーのブレスレットをはずすのを忘れた。
温泉の湯船で思わず悲鳴が・・。真っ黒に変色してしまった。
ショックすぎて、帰宅後すぐにお手入れに励んだ私でした。
なんとか、きれいになって良かったです。皆さんもお気をつけください。

スキー二日目

2006-02-12 18:51:45 | 旅行
やっと念願のチャレンジ達成しました。
全75のリフトをすべて制覇!!
時間切れぎりぎりまでスキーを走らせてTシャツとピンバッチをゲットです。
目標を持って滑った甲斐がありました。
明日は温泉にでも寄ってゆっくり帰ることにします。

スキー第1日目

2006-02-11 18:39:21 | 旅行
今シーズン二回目の志賀高原スキー。
志賀高原ではリフトをすべて制覇するチャレンジを今年も開催されています。
私も二度目の挑戦中。前回75基のうち25までをスタンプしたので
残りをこの3日間で頑張ります。ちなみに今日は24でした。
朝は吹雪の中泣きながらでしたが午後は晴れてさっそく雪焼けです。
まあけがもなく楽しい一日でした。
明日もこのブログスキー場からお届けします。