goo blog サービス終了のお知らせ 

みじーと猫FIVE日記

愛猫5匹とのほのぼの生活から旦那さんとの新婚生活へ(^^)

職場のお祭り・・・撮影班

2011-11-27 19:07:37 | 仕事
今日は日曜出勤。通常の仕事ではなく、年に一回フェスティバルというお祭りのお手伝いです。私は市民向けセミナーのお世話と撮影班でした。

お祭りの内容はいろいろ。健康チェックやコンサートや模擬店、面白かったのはスタッフのコスプレ大会。では一部をご紹介。



二人のサンタさんとクマさん着ぐるみの可愛い○○のたまごたち??



ナースかなぁ??でもなんか変。実はお二人とも男の子。

このほかにトトロやチャイナドレスやお猿さんや・・・びっくりするコスプレに笑いが止まりませんでした。

一日中、ほぼ立ちっぱなしで頑張ったらまた腰痛がひどくなったようです。今夜は早めに寝ますね。



ユキちゃんのおまけ画像。ファンヒーターが稼働すると必ず前に陣取る、生意気ニャンコです。

せんとくんと私

2010-03-14 19:11:55 | 仕事
昨日の報告・・写真どうぞ。



せんとくんの決めポーズ。ちゃんといろんなポーズをしてくれます。



すごいたくさんの人だかりを辛抱強く待ったかいがありました。もちろん右側が私。ピースサインしてくれましたよ


さて、ロードスターネタ、古いタイヤから



新しいタイヤへ。ポテンザくん今までありがとう



まだまだ慣れないタイヤでちょっと怖いです。

お次はご飯ネタ。ランチに食べたジャンボたこ焼き



たこが大きくてめっちゃおいしかったです。粉もん大好き。お次は今夜のメニュー



母の一番得意料理。酢豚を伝授してもらいました。初めてにしてはなかなか美味しかった。実は私が一番(食べるのを)苦手とする料理なんですが、自分で作ると愛おしい。またお料理が一歩好きになったようです。

いくつになっても嬉しい??

2010-02-19 22:26:04 | 仕事
昨年度まで一緒に仕事していた元先輩同僚さん達とお食事会してきました。
たまたま私の誕生日が明後日に迫っていたこともあり・・急遽お誕生日会に
1年前の苦労話や現在の近況報告等々、おしゃべりの花が咲き乱れ、おなかいっぱいになるまで食べました。
今回はアルコール抜き、みんなウーロン茶でしたがかなり盛り上がりました。

メニューは韓国料理、メニューとにらめっこしながら最後は写真の石焼きビビンバで終了。
おこげがとっても美味しかったです。

いつも思うのですが、本当に私は同僚や上司に恵まれています。こんなに楽しい時間が過ごせて、みんなによくしていただいて本当に幸せです。今夜はお誕生日まで祝っていただき本当にありがとうございました

いくつになっても・・・やっぱり誕生日は嬉しいです

大掃除&お引っ越し

2009-12-05 19:56:08 | 仕事
今朝は人生初のひとり暮らしに向けて重大なお引っ越し。家中の荷物をひっくりがえして準備。愛車デオ君が荷物でこんな状態に



そして必要なものを買い、いよいよ寮へ出発。母にも同行してもらいました。途中、今日の母への報酬ランチへ



お気に入りの職場近くの喫茶店で。腹ごしらえを終えるとすぐに寮に到着。すぐさま荷物を運び入れ、大掃除。その結果



なんとか住めるようになったようです。



備え付けベッドには布団が敷かれ。



寒いのでこたつを自宅から奪ってきました。このあと新居で母とお茶してゆっくりくつろぎました。まだまだ足りない物がありますが、ぼちぼち運びます。

いちおう私の小さなお城が完成。新たな一歩を踏み出せました。仕事をしっかりこなしながら頑張っていきたいです

さて昨日のお食事一覧



まずは食前ジュース。大好きなジンジャエールをベースにしたノンアルコールをいただきました。



可愛らしい前菜。



しっかりしとしたスープ。



ペンネのグラタン。



メインのラム肉。



最後はデザート



昨日大絶賛だったカツサンドをおみやげにお持ち帰り。



冷めても美味しいと評判でした。母と弟の嬉しそうな顔が見れて私が嬉しかったです。同期の皆さん、楽しいひとときをありがとう。これからもずーっとよろしくね

診断名「遊びすぎ」その後

2009-09-08 20:08:19 | 仕事
今日は朝少し気分が良くなったのでいつもどおり出勤。しかし、やっぱり吐き気があり、何も食べれない状態でした。ずっとスポーツ飲料でごまかしていたら体重は最低記録を大幅に更新。体力が続くかなぁと心配しながら職場に到着・・1時間でダウン

また昨日のとおり病院へ放り込まれて・・今度は点滴をしました。



点滴の様子を撮影できるはずなく、終了後の痛々しい腕です。すでにハンドルを握っています。そのまま帰宅することになりました。午後から休暇です。

昨日から全ての検査をあげてみると、心電図・胸部レントゲン・血液検査と全て異常なし。ドクターも???という感じでした。とにかく安静にしなさいという忠告に素直に従ったみじーです。

点滴を終えた時点でだいぶん元気になっていたので帰宅する頃にはお腹がすきました。しっかり食べてすぐ就寝。いったい何時間寝たのでしょうかというほど熟睡できました。母に起こされた時にはもう夜でした。

おかげさまで気分スッキリ。晩ご飯もしっかり食べれたのでたぶん体重が戻っていると思います。明日からちゃんと仕事頑張りますね。

では日曜日の写真を少し掲載しましたのでご覧ください


鈴鹿到着、駐車場にて


サーキット場内




サーキット走行された皆さんの車






最後に並んで撮影


もっとたくさんありますが・・ピンぼけが多くて。楽しい時間をありがとうございました。さて今夜も早寝します

クロネコでは?

2009-08-25 19:30:06 | 仕事
少し調子が出ない今日この頃これではいけないと無理にでも笑顔を意識し過ごすとまた周りの反応も明るくなるものです。その証拠を一つご紹介します。

まずはこのイラストアイコンにご注目



日曜日にオフ会でお会いしたカモヤンさんに書いていただきました。めっちゃ可愛いでしょう。実物よりかわいすぎる??シロさんが愛車ロドくんに乗ってます。いただいたのが嬉しすぎてとうとう会社のパソコン壁紙にしちゃいました。それをいろんな人に自慢したり・・

最後には宅配便のお兄さんにまで見せると一言。
「クロネコじゃないんですか?」
聞いた瞬間、隣にいるバイトさんと私は爆笑そうよね、クロネコヤマトさんなんだもん。クロネコがいいよね。
「真っ赤なロードスターにはやっぱりクロネコですよ。」
と主張されてました。納得ですが・・、うちのクロちゃんなら天使の輪がつきそうです。

いつもヤマトさんと呼ばせていただくお兄さんもめちゃ車好き。少し前に一度だけ職場にロドを乗っていったときに偶然見たそうです。すごく喜んでくれました。だから見せたんです。でもこの言葉には負けました。これからも和気あいあいと話ができそうです(笑)。

ちょっと笑顔を意識するだけでとっても楽しかったです。これはその一つだっただけでこのニャンコイラストでたくさんの笑顔に出会うことが出来ました。カモヤンさん、本当にありがとうございました

超ハードスケジュール

2009-06-23 18:41:56 | 仕事
7時半・・起床。ちょっぴり朝寝坊出来た私は、診察用の服(レントゲン撮影可能)を着込みながら今日の日程確認。うーん、全部行けるかな?行き先を全てメモって忘れないようにしました。


8時半・・デオ君で出発。一路、本社へ。通い慣れた道をスムーズに走らせます。


9時10分・・本社到着。あらゆる荷物を持ち、杖をつきながらいざ出陣!!まずは第1目的の前任者の課へ。課の前で数回深呼吸、ドアノブを回して入室しました。幸い、席に座っておられたので近くへ進み声を掛けました。突然のびっくりされている様子の前任者にとにかく休んでしまった間のお詫びを言いました。お世話になったことを私なりに精一杯伝えたつもりです。ほんの少しの時間でしたが、とにかくちゃんとけじめをつけたかなって思っています。

9時半~11時・・あとは日頃お世話になっている方への復帰のご挨拶なので気楽。お会いできた方にはもれなく手作りラッピングお菓子をプレゼント
①昨年度までお世話になったJ課の皆さん ②同期のKちゃん ③Z課のI様とK様(ここでは座り込んでお話をいっぱいさせていただきました) ④同期のMさん ⑤S課の後輩H君 ⑥R室のMさん(荷物を車まで運んでいただいてすいません

本社では以上の方々にご挨拶。皆さん復帰をとても喜んでいただけました。特に③Z課では、長い時間お相手をしていただき申し訳ないなぁと思うほど・・昔とってもお世話になったお二人には頭が上がりません。たくさんの笑顔にお会いできてまたまたパワーをいただきました。何人かお会い出来ない方もいて残念でしたが、またあらためて伺おうと思っています。


11時・・3月末までの職場へ移動。ついこの間まで同僚だった皆さんにお会いできました。とっても心配していただいたようでその気持ちがとっても嬉しかったです。久しぶりに仕事の話もいろいろできてゆっくりさせていただきました。ついでにここでお昼を食べさせてもらいました。なんだかこのまま仕事をしちゃいそうな気がするほど自然に過ごせました。


12時半・・自宅への帰路へ。2時の予約に間に合うように車を走らせます。


1時過ぎ・・自宅へ無事到着。母とキャロルに乗り換え病院へ。今日の最終目的診察です。

診察結果




ジャーン、骨は完全にくっつき、白くはっきりフィルムに写っていました。もう痛みがあってもどんどん動いて良し。ストレッチをして硬くなった筋肉をほぐすことが必要。次回診察は3週間後

ドクターに恐る恐る聞いたのは?
「先生、クラッチはどうですか?」
「あぁ、もういいよ。最初は近所からね。渋滞の道はダメ、少しずつ距離延ばしていってください。」
「バンザーイ」
思わず声をあげた私にドクターも看護師さんも大笑い。だって嬉しかったんだもん。とりあえず週末に乗ってみようと思っています。あんまり雨だと延期するかもしれませんが・・。最初は超慎重に走らせますね。

最後に写真は母からの復帰祝い。二人でまたお茶してきました。母にもすごく迷惑かけちゃいました。これから何年もかけて親孝行します



サプライズ&ハッピー

2009-06-02 15:10:40 | 仕事
まずは愛しのシロさんとのスキンシップ。私の彼氏はシロさんですよ。手を握るとしっかり「嫌!!」と愛情表現??されてしまいました。どうして??こんなに愛しているのに・・猫ってこういうところがまた可愛いんですよね


さて、日々順調に回復をしているのを感じながら、来週の復帰に向けて少しずつ行動をしています。なるべく歩くことはもちろん、頭を仕事モードに切換。何冊かある仕事関連の書類を読みながら、復帰1号となる仕事を勉強。忘れていることが多すぎますが・・。

そして、あまりにぶさいくだった髪型(先日のオフ会での自分の姿写真に落ち込んだ)を思いきってカットしてきました。もちろんらせん階段の美容院は無理。近所の美容院でお願いしました。

仕上がりは・・まあまあ。うっとおしい前髪とぼさぼさだった後ろ髪がすっきりしました。レイザーを使うのがあまり好きじゃないけどお値段相当でしょう。次回はお気に入りの美容院に行けますように


やっとタイトルの話題へ。な・なんと・・職場の係長と同僚がお見舞いに来てくださいました。久しぶりにお会いできて感激。それにそれにそれに・・・仕事の打ち合わせも出来たんです。私が安心して復帰できるようにみんなで助けてくださるそうです。「出勤してくれるだけでいいからね」なんて言っていただいて思わず涙が出ました。すっごく実は不安だったんです。もう考え出すと眠れなくなるほどに。こんな私をちゃんと理解してくださる職場で幸せです。来週木曜日から張り切って出勤だ。私ってきっときっときっとすごく幸せな人なんでしょうね。今夜からはぐっすり寝て元気な姿で復帰します

涙の理由

2009-05-22 13:29:07 | 仕事
花菖蒲が満開です。先日撮影忘れてました。毎年たくさんの花を咲かせてくれています。昔、生け花でよく生けたお花なのでとってもなじみ深いです。秘書をしていた頃毎週月曜日に生け花用のお花が届き、それを生けるのが仕事の一つでした。懐かしいです。少しでもお華を習っていて良かったと心底思いました。


昨夜、仕事の大先輩(今はだいぶん昇進されています)から電話をいただきました。今の状況をご相談したくてお時間があるときにとお願いしたんです。

実は仕事の復帰が遅れるかもしれないということにとっても落ち込んでいて、私の仕事をよくご存じの先輩に話を聞いていただきたかったんです。自分の中で申し訳ないという気持ちが大きくなりすぎて・・。最後には泣きながらお話をさせていただきました。先輩は「今はみじーちゃんの体のことだけを考えたらいい。仕事はいつでも取り戻しがきくから。」と何度も言っていただいてやっと落ち着きました。頭では分かっていても心がついていかないんです。

こんなふうに甘えさせていただいて感謝しています。仕事上のことは家族にはやはり理解してもらえない部分ってありますから。復帰したらお礼に伺わせていただこうと思っています。


そして今朝、職場の上司から電話をいただきました。今の状況とそして今後のことをお話することができました。上司も「みじーさんがちゃんと治ってから復帰しなさい。」と言っていただいてほっとしました。同僚の皆さんにも迷惑かけているのは申し訳ないですが、もうしばらく甘えさせていただきますね。

いろんな人とのつながり

2009-04-10 20:51:28 | 仕事
今日は午前中に仕事で相当へこんでしまいました。もうどうにもならないほど落ち込んで・・・そのままお昼休みに突入。外がとっても気持ちよさそうだったので、コンビニでサンドイッチを買いぶらりとお散歩へ。昨日からお気に入りになった桜の木の下にあるベンチで一人ランチしました。桜が散るのを見ながら気分が晴れずにぼーっとしているだけですが・・。

午後からなんとか気持ちを切り替えていろんな人にメールや電話攻撃。今まで仕事を通じてお世話になった方や親しくしていただいている元同僚等々・・今私が陥っている理解できない所を埋めるべくヘルプの連絡をさせていただきました。皆さん忙しい中、私の相談に乗ってくださって感謝。その結果、抱えている課題が少し解決に向かって・・ほっとしました。とても優しい方々と仕事をしてきたんだなぁと本当に嬉しかったです。「これからもなんでも相談しておいで」と言ってくださる方もいて心強いなぁと思いました。

夕方になりたまたま部屋に来てくれた同級生(一緒に転勤してきたS君)と少し立ち話。お互い環境に慣れずにとまどっている様子を打ち明けると自然とお互い笑顔に・・。みんな最初はしんどいんですよね。18歳高校卒業以来、ほとんど会うこともなかったのに、今は無二の親友のような心境です。しんどいときに愚痴を言いあう相手がいて良かったです。

はぁ、やっと週末です。家に帰ると予定のお客様が来ていました。友人が遠距離通勤している私を気づかってスタッドレスタイヤの交換にわざわざ自宅まで来てくれたんです。平日に友人宅まで行くと午後8時近くにしかたどりつかない計算なので・・。いつまでもスタッドレスではもったいないですしね。このために今日の通勤は母のキャロル号でした。いつ帰れるか分からないのでデオ君を家に置いておいたんです。友人のMさん本当に遠いところまでありがとうございました。次に予定があったMさんは交換するとすぐ帰ってしまって、一緒にご飯でもと計画していたのが実行できずに残念です。いつか何かで埋め合わせさせていただきますね。

思えば・・・いろんな人とのつながりで私は毎日過ごしていけてるんですよね。普段あんまり感じないですが、とってもありがたいなぁと再認識しました。落ち着いたら今度は私の番、感謝の気持ちを少しでも伝えていけるようなことをしたいと思っています。私を支えてくださっている皆様へ・・スペシャルサンクスです。これからもよろしくお願いいたします。