goo blog サービス終了のお知らせ 

みじーと猫FIVE日記

愛猫5匹とのほのぼの生活から旦那さんとの新婚生活へ(^^)

仕事始め

2008-01-04 19:39:23 | 仕事
まずは、ユキちゃんの写真から・・、母に遊ばれている様子です。こんなに大きくなっても子供みたいなユキちゃん。必死でおもちゃを追いかけていたそうです。私も見たかったなぁ

今日は仕事始め。朝から挨拶大会。「おめでとうございます」と「今年もよろしく」の声がそこらじゅう飛び回っていました。やっぱり挨拶というものは気持ちが良いものです

ひととおり挨拶が終わって、課長から年始のお言葉。「今年も健康に気をつけながら、頑張りましょう」まさにそのとおりですよね。一番大切なのは自分自身の健康・・去年は体調をくずす日が多かったので、今年は早めにケアしながら過ごしたいと思っています。

それからは・・、年末年始にたまったお仕事を消化。気分的に楽だったのは、今日が金曜日だったこと。また明日から週末でお休みだから、1日しっかり頑張れました。さあ、今夜はまだお正月気分のまま、ゆっくり夜更かしを楽しみます。猫たちとまったり遊びますね

仕事納め

2007-12-28 18:53:04 | 仕事
今日はいよいよ仕事納めでした。1年間いろいろあったけど、無事仕事納めを迎えられて良かったです。普段ほとんどお掃除をする暇がないので、せめて少しぐらいは・・と自分の身の回りをかたづけたり、拭き掃除したり。おかげで机の上だけはピカピカになりました。

就業時間になり、課長から年末のお言葉をいただきました。その中の一言「私も含めて普段出来ないでしょうから、この年末年始に家族サービスをしてください。」と苦笑いでおっしゃいました。なるほど私も母のお手伝いしないといけませんね。といっても私が自宅で過ごすのは明後日の午前中まで。午後から年末恒例スキーへと出発です。

明日はめいっぱい母を手伝って、猫と遊んで忙しい日になりそうです。そしてスキーがとっても楽しみ。残念ながらかなり大雪になりそうですが、けがをしないようにリフレッシュしてきますね。

落ち着かないランチ

2007-12-27 18:52:18 | 仕事
今日は初めて職場の女性4人でランチを食べに行きました。お昼休みが45分間なのでなかなか外食には行きづらいのですが、ダッシュでお店に走ってなんとか時間短縮を計画したんです。

お昼正午のチャイムが鳴った途端、他の二人に「先に行きます」と声をかけ、私ともう一人の子で走り出しました。お店まで走って5分ぐらい、はぁはぁ息を切らしながらお店に到着・・・お店の外にまで待っているお客さんが並んでいます

「どうしよう」と言いながらまずは店の中に滑り込み、とりあえず人数を申告。「メニューは?」と聞かれ、迷っているととりあえずおすすめを店員さんから聞いて決定。もう4人分勝手に注文しました。

さて、このお店は??釜揚げうどんがおすすめのうどん屋さん。茹でる時間がかかるため先に注文をしておくようです。お店の中は所狭しとお客さんがおうどんに舌鼓。早く食べたいなぁと思っているとようやく後発2人が到着しました。

すでに12時20分、やっとテーブルにつけた私達は、すぐに出てきた釜揚げうどんをいただきました。つゆとうどんのバランスがとっても美味しくて大満足。しかし、ゆっくり食べていては昼休みが終わってしまう。熱いおうどんにてこずりながらひたすら食べるのに集中した4人でした。

食べ終わって時計を見ると12時35分、15分ほどで食べたことになります。さすがにちょっと胃でうどんが暴れているようです。もっとゆっくり味わいたかったです。幸い、12時40分過ぎには職場に戻れてほっとしました。やっぱりランチ外食は忙しい。次回はゆっくり食べれる夜に行きたいなぁと思っています。すごく美味しかった釜揚げうどん(慌てすぎてまたもや撮影できず)でした

今日は運転手

2007-11-20 19:18:26 | 仕事
だんだん朝起きるのが辛くなってきました。お布団の中が一番気持ちよいですよね。猫たちはいつも猫団子になって暖かそうです。うらやましいなぁと思いながら出勤するみじーでした。

今日は本社に行く用件があり、午後から出張の届けを上司に提出すると・・・「みじーさん、何時に出掛ける?」と上司から質問が「はい、午後一番で1時頃と思っていますが・・。」「じゃあ、一緒に行くので出発するとき声をかけて」ということになりました。おっと、初めて上司を車に乗せて出張となったぞ。一緒に行くのは全く問題ないのですが、私の運転で寿命が縮まないかしら

そんな不安を抱えながら、とうとう出発の時間。さっさと出張準備をされる上司に追いつくべく用意をしていざ出発。「行ってきます」と同僚に声をかけて出掛けました。

駐車場で・・、やっぱり私が運転手(当たり前ですが・・)。いつもより慎重にスタートさせて、しばらくは緊張。しかし普段はあんまり二人きりでお話することがないのですが、いろんなことを話してくださって、私の体調のことや仕事のことを気遣ってくださる様子がよく分かり、スムーズに運転出来るようになりました

もちろん帰りも私の運転。最後に「みじーさん、なかなか運転上手だね。ブレーキをやわらかく踏んでくれるから良かったよ。」と褒めていただきました。いつもより数倍気を遣いましたが、そのぶん評価いただけて嬉しかったです。日頃、運転が上手だと言われたことがほとんどありませんので・・。またこんな機会があるといいなぁと思えた出張でした

楽しいひととき

2007-10-25 22:17:25 | 仕事
皆さんは仕事中に楽しいと感じる時間がありますか?私は残念ながらあんまりありません。確かに同僚と冗談言い合ったり、女の子達とちょっとしたおしゃべりをしている時は楽しいですが、大半はやっぱりしんどいですよね。まあ、お給料をもらっているのでしんどくて当たり前といえば当たり前なんですが・・。

しかし今日はひさしぶりに楽しく仕事できたんです。本当にラッキーな日。昨日は一人気楽に出張でしたが、今日は同僚と一緒に出張。1年にこの時期しか行われない調査のための出張でした。日頃事務所にこもっているのですごい開放感。張り切って出掛けました。

本日のメンバーは・・、同じ職場から私を含め3人と本社から2人の計5名。調査初日だったので多人数でした。ずっと資料とにらめっこするのは肩がこったり、目が疲れたりしましたが、その合間に交わす会話の中に不思議と連帯感を感じてうれしかったり。みんな協力するとどんどん進むんですよね。

なんといっても一番楽しかったのはランチタイム。普段全く食事なんて一緒にする機会がないのでいろんなおしゃべりができて楽しかったです。仕事上のこぼれ話なんかも飛び出してみんな和気あいあい。今までよりずっといい関係になって仕事もスムーズになりそうです。

午後からはさらにスピードアップ。慣れてきたのもあって予定より早く本日のノルマ終了となりました。あと5日あるんですが、そのうち私は1回担当となっています。次回もスムーズで楽しい出張となりますように

明日は先日の休日出勤の代休でお休みです。ちょっと寝不足なのでいっぱい朝寝坊しようと思っています。わーい、うれしいな

驚いて恥ずかしくて・・

2007-10-18 20:52:23 | 仕事
こんばんは、いつもいたずら好きと誤解されている??ユキです。今日はみじーちゃん、ニコニコしながら帰ってきたよ。めずらしいなぁ。たいてい疲れた顔で帰ってきてバタンキューなのに・・。でもやっぱり笑っているみじーちゃんが一番だね

ユキちゃん、ありがとう。そんなにいいことがあったわけではないんですが・・、帰宅したとたん朝の会話を思い出して笑っちゃたんです。まさに思い出し笑い。ではそんな朝の会話をご紹介しましょう。

私の出勤時間はたいてい朝8時前後、勤務時間は8時半からなんですが、早めに出勤してコーヒータイムしてから仕事をするのが日課です。その時間に同僚と世間話をするのもいい感じです。いつもどおり出勤すると、朝早いいつものメンバーに朝のごあいさつ「おはようございまーす」なるべく元気に声をかけるようにしています。いつもなら「おはよう。」と返ってくるんですが・・。

「みじーさん、今日はちょっと雰囲気違う。あっ髪切ったんだ。」と第1声。お次は「よく似合ってるよ」とまで言ってくださったんです。「はい、そうなんです。ちょっと雰囲気変えてみました。」と答えると、その場にいた同僚みんなから「本当だ!すっきりしていい感じ」等々ほめて(きっとお世辞でしょうけど)いただいて・・。普段あんまりそんな話をしない上司が一番に気付いてくださったのが驚き。そして注目浴びて恥ずかしかったです。

今の会話すべて男性陣(だいぶん年上の方ばかり)だったのも驚きです。男の人ってほとんど気付かないと思ってたんですよね。その後、女性陣が出勤してきましたがそれほど気付かれませんでした。「そういえば・・」てな感じ。それにしても変化に気付いてもらえるのって嬉しいものですね。美容院で綺麗にしていただいたおかげです。1日楽しい気分が続き仕事がはかどりました。めちゃ単純ですね。

今週は土曜日も仕事、この調子でさああと2日頑張るぞ

いつかきっと・・。

2007-07-31 18:32:02 | 仕事
日差しを浴びて・・・、ユキが我が物顔で寝転がっています。母が撮った昨日の写真です。本当に気持ちよさそう。うらやましいなあなんて思いながら母はカメラを構えたそうです。

そして今朝は少し肌寒かったので、久しぶりにトラちゃんがひざに乗ってきたんです(バッテリー切れで写真はありません)。うれしいけど、「朝は忙しいのよ」なんて言いながらついつい座布団に・・。お互いに暖をとりあったのでした。冬が懐かしい

今日は目が回るほど忙しくて、バテ気味。でもうれしかったのは、あるお客様との会話。ここ1週間ぐらい毎日打ち合わせのため、お話させていただいています。そのお客様と今日のお話で最終となったんですが、「電話で何度もお話したけど、本当にみじーさんみたいな方が担当で良かったです。本当にお世話になりました。ありがとう。」と言ってくださったんです。このお客様は体調を悪くされていて、外出が出来ないそうですが、「みじーさんにじかに会ってみたいわ。だから頑張って元気になり、いつか会社に会いに行きますね。」とまで・・。仕事上のお話をさせていただいただけなのに、ここまで言ってくださるなんて本当に嬉しかったです

「お待ちしています。是非お越し下さい。」と感激してお答えするだけで精一杯。いつか、きっと・・。お客様が早く元気になられて、お会いしたいです。私こそお客様に元気をいただいた日でした

見えづらい・・。

2007-07-27 23:09:31 | 仕事
今日は月1回の残業でした。今日を乗り越えれば明日はお休みと気合いを入れて出勤。職場でヤクルトのお姉さんからドリンクを購入し、ぐいっと飲み干して充電。同僚に「やる気全開!!」とからかわれて、少し恥ずかしかったけど、頑張るぞと力がわいてくるから不思議です。

しかし・・・、時間を追うにつれて、なんだかおかしいと気づきました。目がぼやけてくるんです。涙が止まらなくなったり・・。コンタクトの調子が悪いのかと思いましたが、こんな日に限って、目薬を自宅に忘れてきてしまいました。眼鏡は車に入れたままだし・・。

残業に突入する頃には、目を開けているのがしんどいぐらいになってしまいました。しかたがないので、とりあえずコンタクト(2週間用)をはずして休息。とりあえず、運転するときには眼鏡をかければよいと判断。様子をみることにしました。

やはり涙が止まって、目のかすみがすっきりしてきました。でも肝心の仕事であるパソコンでの作業は裸眼ではとうてい無理。電話応対や書類整理をしながら他の同僚のサポートを中心にすることとなってしまいました。やれやれ、なんのために残業しているのか分かりませんね。まあ、電話が主な仕事だったので、今夜の本来目的は達成できましたが・・。

なんとか残業を終えて、車を運転。眼鏡を着用しましたが、あんまり今の視力にあっていないので、夜の運転は怖い。少しゆっくりめにドライブしてやっと帰宅したときにはどっと疲れを感じました。この週末は目を休めることにしますね。たぶんコンタクトばかりだったので、目を酷使して痛んだと思います。なにより健康が一番大事、昨日人間ドックで良い結果がでたからといって油断してはいけません。さあもう寝ることにしまーす

うれしかったこと

2007-06-21 19:47:36 | 仕事
今日はみじーちゃんがニコニコしながら帰ってきたよ。何か良いことがあったのかな??私を見るとすぐ抱きしめて笑顔でほおずり・・(暑かったけど)。最近あんまり元気がなかったみじーちゃん、良かったね

私はちょっとおめめが涙目になってます。すぐに目やにが出ちゃうの。毎日みじーママが目薬をしてくれています。早く治りますように・・

ユキちゃんみじー家レポートで始めてみました。ユキの目が早く治るように私も頑張って目薬の協力(ユキを羽交い絞め)しますね。

さて今日私がニコニコだった理由は??元同僚の突然の訪問です。たまたま出張に出たついでに顔を見に来てくださったNさん。とっても優しい方で以前はよく飲み会等をご一緒させていただきました。中でもワインに詳しくて、いろんなワインの楽しみ方を教えてくださいました。

そんなNさんが来週末のイベントに私を誘ってくださったんです。メンバーは私にもおなじみの方ばかり。皆さん気さくな方ばかりなので、絶対楽しめること間違いなし。そんな楽しいイベントに私を誘ってくださったその気持ちがなによりうれしくて・・、もちろん即答で「参加します。」とお返事。今から来週末が楽しみです。

どんなイベントかは??また来週末のブログでご報告しますね。とりあえずみんなで騒ごうということみたいですが・・。いろんな方と知り合ってこうして楽しい時間を過ごせるということに幸せを感じるみじーでした

疲れましたが・・・。

2007-06-18 19:15:11 | 仕事
月曜の朝からとっても嫌なことがありまして・・、疲れました。こんな日は何をやってもうまくいかないものです。

とっても落ち込んでいたのを救ってくれたのはバイトのFさん。「甘いものを食べて元気だしてください」というメッセージとともにドーナツをプレゼントしてくれたんです。めちゃ感謝

そのドーナツを大切に持ち帰った私。早速いただきました。とっても甘くて気持ちが軽くなりました。ありがとう。元気になれました。私って幸せ者ですね

シロさんもそう思うでしょう?一生懸命お手入れに励むシロさんを見ながら癒される私。重ね重ね幸せ者です。さあ、今夜は早く寝ます