goo blog サービス終了のお知らせ 

みじーと猫FIVE日記

愛猫5匹とのほのぼの生活から旦那さんとの新婚生活へ(^^)

1日早いバレンタインデー

2009-02-13 21:32:03 | 仕事
写真はトラ姉さん。窓際が好きなトラ姉さんは、若く見えますがもうすぐ14歳です。クロ母さんの愛娘なんですよ。これからもずっと元気で若々しいトラ姉さんでいてほしいです。クロ母さんも最近元気できっとご長寿猫に二匹ともなってくれると思います


先日大量に作成したバレンタインチョコ。本日いろんな方に配ってきました。40個作成して余っちゃうかなぁと思いきや、足りないぐらいでした。来年はもう少し増やすべきか・・。

皆さんこんなちっぽけなチョコを喜んでいただいて、とっても嬉しかったです。感謝の気持ちが伝わればいいなぁと思っています

ガネーシャの課題実行(その1)

2009-02-02 19:00:32 | 仕事
昨日買った「夢をかなえるゾウ」でゾウの神様ガネーシャの課題を早速実行しました(本を読む予定のある人には申し訳ありません。以下ネタバレになってしまいます。ご了承ください)。その課題とは??

「運が良いと口に出して言う」
 ※ガネーシャ解説・・自分にとってうれしくないことがあっても、嘘でも良いから「運が良い」と思う。口に出しても良い。そうすれば脳みそが勝手に運が良いことを探し始める。自分に起きた出来事から何かを学ぼうと考えだし、自然の法則を学んでいく。

実行したというよりたまたまそんな出来事に遭遇したんですが・・。

仕事でたまたまクレーム内容の電話に遭遇した私は、それから約30分間その対応に冷や汗。本来なら担当外の内容だったんですが、乗りかかった船、お客様の気の済むまでお話を聞かせていただくことになりました。ここでいつもなら「運が悪かった」と思うんですが、今日は「電話に出て運が良かった。」と思えたんです。それは、私の必死の対応に心配した上司が横でずっと様子を見守ってくださっていたこと。そのことがすごく私に安心感を与えてくださってたこと。それが分かったので「運が良い」と思ったんです。その電話に出なければ感じられなかったはずですから。

上司の存在をあらためてありがたいなぁと思い、無事電話を終えたときにはほっと一安心でした。本当に「運が良かった」です。

これからも少しずつ自分を変えていけるように頑張ります

思いがけない再会

2008-11-11 19:23:35 | 仕事
今日も本社へ出張。いつもなら目的の課へ行くだけでさっさと事務所へ戻るんですが・・、ある通知を見てびっくり。慌てて久しぶりに違う部署へと走ったのでした

その途中、昔の同僚にバッタリ再会。急いでいたので挨拶だけと思いきや、そのまま立ち話に発展。ついつい懐かしくて、それに若い頃はよくテニスをした仲間の一人だったんですよ。お互い歳をとりました。そんな二人に加わったのはなんとそのテニスメンバーの一人で私の幼なじみの彼女。わぉ、めっちゃ偶然。当然そのまましばらく昔話に花が咲き乱れたのでした

おっと最初の目的にそろそろ行かなければ・・、思い出して名残惜しげに手を振り、またまた走っていった先には昔お世話になった方の横顔が見えました。
「ごぶさたしてすいません。」と開口一番お詫び。笑顔で迎えてくださったのでちょっと安心した私は、ご挨拶に来た趣旨を説明。実は月末に内部監査(通知はその日程等)みたいなものがあって、それを担当されるのがこの方だったんです。
「厳しく見せてもらうね。」とどきっとする一言。まあ当然ですが・・。思い起こせばこの方にお会いするのも久しぶり。今日は3人の懐かしい方と再会できて楽しかったです

雨の休日出勤

2008-11-08 18:15:22 | 仕事
どうしても嫌だと思ってしまう休日出勤。ちゃんと代休はいただけるのに昨夜は眠れなくなるほど、気が重くなってました。その上、出勤直前に悲しいことが起きてしまって・・。冷たい雨の中、泣きながらハンドルを握り、事務所へと車を走らせました。

今日は顧客まわり。普段はほとんど直接伺うことはなく、事務所内での対応しかしないので、慣れていません。でも1日なんとか笑顔を作って頑張りました。

帰宅してそのままダウン。寝不足なので眠たいのに眠れません。雨の中いろんなところを傘なしで歩き回っていたので、疲れも倍増しているのに・・。

ブログもいい話題見つからなくてすいません。精神的に疲れているようなので今日はご勘弁ください。明日になればまたいいことあるかな?「明日は明日の風が吹く」いい風が吹きますように。

ストレスフリーな出張

2008-11-05 17:58:50 | 仕事
今日は朝職場に行ってすぐに出張。久しぶりにマイカーでの出張でした。まずは職場の女性同僚Hさん(一緒にエステに行っている方)を乗せて一つ目の目的地へ。そこで本社のOさんと合流して早速ある調査を開始。慣れないデータを見ながら黙々と作業を続けます。ここでの作業は午前中で終了。

次の目的地へは3人で移動。もちろんこのためにデオ君が大活躍です。ロド君では乗れませんからね。ちょうどお昼だったので途中でランチ。一度行ってみたかったお店に無理矢理他のメンバーを付き合わせました。これはドライバーの役得です。選んだのはドリアのレディースセット。



こんなサラダとサンドイッチまで付いてます。すごく豪華



メインのドリア・・本当なら食べちゃいけないんでしょうが、めっちゃおいしかったです。カロリー考えると恐ろしい



ついでにこんなものまで食べてしまいました。昨日ダイエットしすぎて反省したらもうこんなに開放的。ついつい・・・。

そして午後からまた別の場所で同じ作業。しっかり働いて心地よく疲れました。全て終わって駅まで二人を送るとほっとしました。やっぱり人を乗せて走るのは気をつかいます。命預かってるんですからね。運転お願いしても良かったんですけど、マイカーだから責任持つことにしたんです。

帰宅してよく考えると今日はストレスをあまり感じませんでした。普段は電話や来客に神経をとがらせているのでとってもしんどいのですが、さすがに出張先まで来客対応ありませんでしたから。肋間神経痛もなく、もしかして痛みもストレスが原因かもしれませんね。なるべく普段からストレスをためないように気分転換しながら仕事をできるように頑張ろうと思います。


長かった一週間

2008-10-03 20:43:29 | 仕事
今週は本当に長く感じました。しばらく祝日とかが多くてまともに丸5日出勤したのが久しぶりだったからでしょうか。やっと金曜日と気合いを入れて出勤

朝からバタバタして、午後になってあともう半日だと気を抜いたとたんになんとクレームのお客様が来られました。そこから30分ほどお話を聞かせていただくことに・・・。最初はかなり興奮してお話になってましたが、じっくりお話をしている間にだんだんと和やかな雰囲気に。最後は笑顔でお見送りさせていただくことができました。心底ほっとして、席に戻ると上司が「いい対応できていた」とお褒めの言葉をいただきました。おかげで疲れが心地よく感じることができたような気がします。


就業時間にチャイムがなり、電話を留守電に切り替えるボタンを押すと「わーい、至福の時間」と思わず言ってしまいました。周りの同僚や上司が大笑い。一緒になって笑いながら終わったと実感です。


さあ、やっと週末。なんの予定もないので猫たちとのんびりします。おっとエステには行ってきますね。

またまた忘れ物

2008-09-18 19:28:04 | 仕事
うーん、最近超忘れ物が多いような気がします。今回の忘れ物は??

朝の母との会話。

母「みじー、お弁当作ってるんだけどお弁当箱どこにあるの?」
私「あっ、しまった。昨日職場に忘れてきたわ。」
母「えー、また。ちょっとしっかりしなさいよ。」
私「はい、すいません。」

お弁当箱のストックがない(他の弁当箱は大きすぎる)ので、ほぼ作り終えたおかずは全て母と弟のお昼ご飯になりました。それにしてもどうして忘れてしまったのか?いつも財布が入っているバッグと一緒に置いてあるのに・・。それに朝まで気づかなかったのも落ち込みます

この歳になっても毎朝出勤直前母に「忘れ物ない?」と訊かれてバタバタと家の中に戻ったりしてます。おかげで家に忘れることはほとんどありません。

職場に着いてすぐにお弁当箱を発見し、そのまま給湯室で洗浄。真夏ではないので匂いも気になりませんでした。それが唯一良かったかな。今日のランチは売店のサンドイッチになりました。えーん、お弁当が食べたかったよー。出勤時のように帰宅時も「忘れ物ない?」と同僚に訊いてもらえたら忘れないかもしれませんね(めっちゃ恥ずかしいから実行しませんが・・)。

連休明けの一日

2008-09-17 19:17:10 | 仕事
やっぱり、今朝の出勤は憂鬱でした。なんせ4連休だったんですから。でもしっかりリフレッシュした分、頑張るぞと自分を奮い立たせて出勤。今週はロードスター通勤だったので、楽しくドライブできて良かったです。

1日多く休暇をいただいたのに、机の上には仕事がたまっていなくてほっとしました。これも同僚の皆さんのおかげです。朝一番から会議だったのでその準備、毎月ある会議とはいえ緊張です。8割以上私が独占的に説明し、進行している会議なんですよ。こんな頼りない人が進行しているなんてと思っちゃいます。そんな会議が無事終わり、ほっと一息ついたのでした

帰宅すると甥っ子(妹の子)が来ていました。あんまり会うことがないのでちょっとおしゃべり。もう小学校3年生だと聞いてびっくりです。「歳をとるはずだわ」と思わず言うと、母に笑われました。一緒に晩ご飯を食べて、にぎやかな食卓。妹が迎えに来るまでワイワイやってました

猫たちは??家族以外がいるとみんな家出しちゃいます。特におチビちゃんは苦手なんですよね。すぐ追いかけ回されるからでしょう。甥っ子が帰宅すると同時にみんな帰ってきました。これから猫たちとゆっくりしますね

わーい、やっと週末です。

2008-09-12 19:01:46 | 仕事
朝起きるとにゃんこたちが猫団子。だんだん涼しくなるのを感じます。私がソファに座るとすかさずひざに乗ってきたのはトラ姉さん。そのまましばらくひざに座らせて優雅な時間を過ごしていました。しかし、そのあとが戦争。必死で準備して家を飛び出すことになったのでした。あーあ

今日は月一回の定例出張。一人で気楽に各事務所をめぐってきました。いい天気だし、最高のドライブ日和。ただ、異常に白バイと覆面パトカーが多く走ってました。何も悪いことしてませんが、やっぱり緊張してしまいます。先日、携帯画面見ていて違反切符切られたばかりですしね。さすがに今日は何事もなく出張を終えることができました。

さて今日は金曜日、今週はいつもよりいっそう1週間が長く感じました。きっと週末4連休が楽しみだったからですね。あれれ??3連休の間違いでは?同僚達に甘えて私は4連休にさせてもらったんです。同僚達に感謝してます。今夜はお酒飲みながらゆっくりしますね。

ひたすら仕事

2008-09-08 18:57:24 | 仕事
サラリーマンにとって一番嫌な月曜日。この一日を乗り越えると結構楽なんですが・・。猫たちがのんびり寝ている(特にユキは朝寝坊)のを横目で見つつ出勤です。

今日は訳あって母のキャロルで。いろんな車に乗るのが楽しいです。キャロル君のおかげでなんとか出勤できたのかも・・。

今日は仕事のスケジュールめいっぱい
①朝一出張でお隣の市へ ②月一回の作業でひたすら封筒詰め(午前中いっぱい)
③金曜日の出張のための準備で資料作成(午後いっぱい)

この3つをやりとげないといけないし、月曜日は電話が多いんです。まして係員が一人休暇だったので、さらに忙しかったです

特に②が痛かったです。まだ腱鞘炎が完治していないのに封筒を閉じていくのが・・。全部で600通を超えてるしその半分が私のノルマだったんですよ。休憩しながら頑張りました。

全て終わるとちょうど就業時間、わーい帰れるぞ。一心不乱に取り組んだおかげで無事終了。明日に持ち込まずにすんで良かったです