goo blog サービス終了のお知らせ 

泣きむし母さんの独り言

夫一人、子供二人、姑一人、創業150年の鋳物工場の経理の傍ら25年を走り抜けた私が突然の病に倒れ、復帰する中での独り言。

エスカレーターと日帰り温泉

2010年06月05日 20時44分39秒 | お出かけ日記
オフ会で乗ることのできたエスカレーターの練習をということで


隣町のデパートへゴー(泣き虫の住む町にはデパートがないから)


回転が速くて追いつくのに一苦労


(泣き虫スポーツウーマン風)はい見掛け倒しでございます


リズムに慣れるのがたいへん、スロープを歩いたほうが早いかも、


でも折角つれてってもらったので夫と娘の指導の下 練習しました ふぅ


東京のほうが障害者に優しいエスカレーターでした


そして恒例の日帰り温泉さらに隣町に移動しました(岩手は温泉が豊富ですから)


泣き虫普段は杖をはずしてますが温泉に行くときは四点杖を愛用しております


装具をはずすと足の指がまくれてしまい歩くのが怖いので杖は必需品なのであります


お風呂用の装具を考え中、そうすればもっと温泉が楽しくなるかも


久しぶりの温泉にオフ会の疲れも飛んでしまいました(追っかけてただけなのに?)

オフ会が終わっちゃった

2010年05月30日 20時25分43秒 | お出かけ日記
ず~っと楽しみにしていたMLのオフ会が昨日今日と開催されました


幹事さん、参加者の皆様には大変お世話になりました


そして今回参加できなかった方々からも


お土産を頂戴して泣き虫とても感激いたしました、ありがとうございます


二年越しの悲願が達成できたことはひとえに家族とリハビリスタッフの皆様


そしてこのMLをたちあげてくれたYさんそして


MLのメンバーの皆さんのおかげと深く感謝申し上げる次第でございます


人は支え合って生きていることを改めて痛感した泣き虫でした


夫と娘と泣き虫3人の参加でしたが(過保護でしょう、笑)


片麻痺でも元気に前向きに暮らしている仲間に会えたことは多くの励みになりました


な、なんとエスカレーターに乗ることができたのでした背中を押してもらい、挑戦成功


調子に乗っちゃう泣き虫ですから気をつけることを約束して


エスカレーターを利用したいと思います


MさんSさんTさん東京駅のお迎え見送りありがとうございました


ご挨拶もそこそこに帰ってしまったこと、大変申し訳ございませんでした


これからも酔え惜しくお願いします


以上楽しかったことのご報告でした



今日の歩行は

2010年04月17日 20時38分26秒 | お出かけ日記
14.286歩

な、な、なんと、一万歩台を記録するなんて


夫不在をいいことに遊びまくっちゃいましたといっても隣町までね


なきむしんちから新幹線駅までみぞれのなか、傘差し歩行20分もかかっちゃいました


いつも夫運転でドアツードアですから超冒険でした


一駅ですから特急料金が安いともくろんだところ全席指定なんてものがあることを


52歳にしてはじめて知った泣き虫


一駅だけの新幹線でしたが駅内の移動は階段です


(エレベーターは申し出るらしい、エスカレーターは夫の許可が下りていないし)


隣町の駅は降り口がふたつあるの、なきむしのとこはひとつだけで~す


もう迷っちゃうわ~、(一人移動はぜったいにむりむり)


田舎で迷うなんて信じられないよね、そして映画を見ちゃいました


「ダーリンは外国人」 アリスインワンダーランドもやってたけど、、、


そうしたら泣き虫映画観でお昼寝しちゃいました(あちゃ~)


泣き虫だからけどいくらなんでも、折角お金払ってんだもん集中しましょうよ、ね。


そして折ですからデパートも見てみることに相成りお買い物を少々、


娘と一緒なので荷物もちもみ~んなお願いしちゃっております


泣き虫は自分の体だけ移動させるの、これでリハビリといえるのでしょうか


ん~ん、ま今日はいっぱい歩いたので、、、


いつもこうだといいのかもね~


疲れちゃいましたから今日も早めに休むことにいたしましょう


寝る子は何とやらと申しますから(笑)


そうだ明日DVDの返却日ですから今夜見なければなりませんでした


あ~あ忙しい、寝ないで見れるのでしょうか













お茶のみに来る?

2010年03月20日 19時39分58秒 | お出かけ日記
お友達からの電話に二つ返事で行ってきました


友達のいない泣き虫ですが(病気前は気にしなかったけど,さびしいものです、涙)


そしたらお尻に根っこがはえてしまいました(お昼近くまでいちゃったの~)


おしゃべり大好き泣き虫、普段のうっぷんを晴らさんとばかりおばちゃんトーク爆裂でした


お昼までお呼ばれしないでやれやれ、今後気をつけま~す。


泣き虫は暇だけど、お忙しいのにごめんねでした


懲りずにこれからもよろしくお願いします。


まめじゃないからなあ、性格変えられないしね


というわけで今日はお友達の家のみのお出かけ


あとは竜馬伝の再放送を見て、ちょこっとお昼寝して(エヘ)DVD見て


洗濯物はやめに取り込んで、


夕飯も早めにして家でブログの更新してのあっさりな一日でした


明日はお墓参りをしてからですね、きっと。


初映画

2009年10月24日 20時18分49秒 | お出かけ日記
片麻痺になって丸4年ですが


泣き虫本日映デビューしちゃいました。


僕の初恋をキミに捧ぐ


泣けてしまいました


泣き虫の住む町には、


映画観がありせ~ん


したがって映画に親しむことができないのであります


隣町のワーナーマイカルシネズに行くのであります


片道40分くらいかな、


映像と音響の迫力はまさに映画観、久しぶりで楽しかったです。


今日は娘とのデートでした(夫は映画は好きではないんですって、残念)


夫とも行ってみたいものです。いつか、いつかね。




ぐるっと岩手400キロの旅

2009年10月05日 21時26分17秒 | お出かけ日記
昨日おとといの土日


今度は沿岸におでかけをしました


釜石から北上し宮古へ、浄土が浜へははじめていきましたが


日本一の広さにうなずいてしまった泣き虫なのでした


いいところが多いぞ岩手県、広い県土、回るのも大変ですけど


夫が行くところはどこにでもくっついていく泣き虫ですのでつれてってね~


『つれて歩くのが楽しいと』いってくれる夫にまたもや感謝の泣き虫なのでした


怪我の功名といいますが、病気も捨てたものでないと、思えたりして


失ったことと得たことが裏表なんですね


世の中っておもしろかったりつまらなかったり、不思議なものです。



ただ乗ってただけなのに今日はと~っても疲れてしまいました


明日は通所リハビリの日、マッサージが楽しみです、痛いけど。


泣き虫はMかも、?、?、S先生よろしくお願いします(逃げませんから、笑)


お出かけ日記を詳しく書きたいと思うのですが、思うだけ~


ま、このへんで今日はおしまいとしましょう、けっきょく何が書きたかったの?








パソコンの調子が。。。

2009年09月14日 16時27分24秒 | お出かけ日記
更新が遅れてるのは


書くことが見つからないことと


パソコンの調子が悪いこと


何が悪いか泣き虫にはわかりません


夕べ書こうと思ったら『お母さんのパソコンインターネットつながらないよ』


ですって、ええ~!!


そ、そんなオーマイゴッド


インターネット事情なんて知りませんよ


どうしたらいいのさー


そこで日中会社にて(^・^)


とんだ泣き虫母さんなのでした


土日の出来事を書こうと思ったのでしたが


土曜日は姉の運転で、


母に会いにそしておじの家に訪問最後は姉の家にお邪魔しました


姉に感謝の一日でした


貴重な一日を泣き虫に使わせてしまいました


そして昨日の日曜日は夫の運転で、仙台行きでした


夫は見た目は若いですが60歳なのであります、


片麻痺の泣き虫のために日々がんばっております


そして休日は長距離ドライブまで(^・^)


家に着いたら枝豆がありました、夫のお友達から


早速ゆでておつまみに、おいしかったです。


たくさんいただいたのでしばらく食卓に顔を出すでしょう。


以前いただいたのはずんだにしようと皮をむいてありますが


なかなかできずに冷凍庫にいれたまま、\(◎o◎)/!お料理が苦手~


今度は食べきってしまわないと、枝豆三昧♪


ところでS先生、先日お絵かきを教わりましたが


やっぱり覚えられませんでした、申し訳ございません!(^^)!


あ~ら~ら、こ~ら~ら、情けない


でも懲りずによろしくお願いしたい泣き虫なのであります



いつも一緒

2009年09月02日 15時31分56秒 | お出かけ日記
元気なとき、休日は一緒に歩いたことがありませんでした(涙)


なぜなら泣き虫と夫は同じ職場なのでした


しかも敷地内に会社がありますから


通勤時間は数秒


ていうか家と事務所の往復だけですから


四六時中、角突きあわせておりました


それが泣き虫の発症以来一転してしまったのであります


なにをするにも、どこへいくにも


夫と一緒なんですもの(お手洗いだけは別ですけど、笑)


以前のように単独の行動に思いを馳せたりしちゃっております


夫だってそうでしょうね(でも一緒に歩くと安心なんですって)


元気なときの泣き虫は鉄砲玉でしたから(^_^;)


高田松原でのツーショットです、夏前ですね長袖でした(^^ゞ


夫との写真をもっと載せたいのですけど、スルーなさってくださいませ(笑)


お絵かきの仕方知りませんから、そうだ!次はS先生、S、T、さん


泣き虫にもできる簡単な方法教えてください<m(__)m>、


とりあえず投稿しちゃいます。

フレンチよりは、、、。

2009年07月19日 21時24分35秒 | お出かけ日記
昨日と今日の二日間


泣き虫は珍しくお泊りでした


さてどこに出かけたでしょうか


桜の名所


夏はねぷた


季節外れのお出かけはさすが泣き虫家族


そう弘前でした(お隣の県なのに


うきうきお出かけでした。


日帰りと違い


上げ膳据え膳に大満足の泣き虫でした(普段もそれと近いんですが)


あっビジネスホテルでしたけど、

それで昨日のお昼をフレンチと奮発してみました


何せ超が三乗以上の田舎者


ご飯に味噌汁お箸の生活が身についておりますので


ナイフとフォーク


スープにパン


大きなお皿にお料理ちょっとのご馳走に物足りなさを覚えたのは


泣き虫だからでしょうか、


ご飯と一緒に食べたらおいしいに違いない


がさつな泣き虫ですから