昨日22日おしゃべりしたいということで早目集合ゆっくり解散のオフ会を行いました。
いつでもどこでも参加したい祭り大好き泣き虫ですから
7時22分発はやぶさ95号に乗車、駅までは夫の送りを受けてね。
09時04分新青森到着、(乗降介助の駅員さん見えなかったので、方向音痴だけど階段利用で改札通過)
Sさんお迎えおしゃべり最中携帯着信(知らない番号だけど)
新青森駅乗降介助の方から、お迎え不手際のおわびでした、いえいえ、短気と方向音痴で失礼しました
帰りの介助の確認後秋田からのKさん待ちのおしゃべり続行、
そしてKさんと合流
Sさんの運転で市内観光
下見を重ねてくれての快適おしゃべりとドライブ
超田舎在住泣き虫、青森は都会と実感いたしました。
「宗像志功記念館」手帳提で無料閲覧
車に乗り込んだとたんの雨
昼食会場も車寄せ完備のため濡れなくて済みました
和食膳を完食後青森紹介シアターの鑑賞と展望台を堪能すべくアスパムに移動、ここも手帳提示の無料閲覧です
帰りの時間も迫っての新青森駅移動その途中、三内丸山遺跡と青森中央市場経由ともりだくさんのコースとなりました
Sさんとおばあちゃま、下見、試食そして運転ほんとにありがとうございました
麻痺は三人三様ですが似たくらいの三人旅夢と野望を膨らませるお気楽泣き虫です
次回は盛岡を目標に、地元だけど案内は人任せのわたくしと会いたいなあとお思いのあなたぜひご参加くださいませ
詳細はKさんから追って差し上げます、笑
16時38分はやぶさ28号、待合室におりましたら新青森駅乗降介助のヤングメン登場
車椅子を押してもらいの出発
盛岡乗り換えやまびこ54号、乗り換え時間10分方向音痴なので介助をたのんだ。
今回はとなりのホームだった汗、汗。ぐるーっと歩く時もあったので安全を期したんだけどね、これも出かけてわかること爆
写真はとったけど。いつの日かね。地元駅でも手厚い介助を受けました雷雨のお出迎えでしたが夫の車まで濡れることなく移動
天気にも恵まれてのオフ会でした。
んじゃまたね~
、
旅はリハビリ!!