どこかというと
オフ会 イン東京
16(月)17(火)の平日のお出かけでした
お茶のみ電話番お休みをいただいての
初一人参加でした、一人参加といっても
KさんとMさん頼りで、上京しただけ(';')
地元駅はローカルのためか、誘致力が無いためか停車車両が少なくて
東京駅集合!Mさんに迎えをお願いしての移動
岩手では見ることのない大勢の人、ビル、
お祭りではないらしい
お楽しみのランチ会場に到着
おしゃれなお店にキョロキョロ~
新しい東京駅に感激!古い駅舎も知らないくせに
お向かいのKITTEにも
ホワイトツリーがありましたよ
飾り付けが楽しみ
テレビに期待しちゃいます
のどの渇きをうるおしてのホテルへ
バスは手帳提示の100円
乗り遅れても次のバスはすぐ来ちゃう
歌舞伎座、テレビで見たのと同じ
バスを降りての移動もハードル高!
8車線渡りきれるか??
田舎の高速よりもスピード速いし
人も車もお忙しいのね
ホテルも会場も見えるけど、はるか遠くに思えた東京での一晩でした
楽しい宴はあっという間。
名古屋マダムに便乗させてもらった東北組、ほんと助かりました
部屋に入り歩数計が14800、足が重いはずだ
地元でこんな数字見たことないし
おしゃべりの最中にバタンキューの泣虫でした
いつでもどこでもねむれちゃう
気持ちのいい二日目は
Mさんの案内でスカイツリーに移動
朝早くからありがとね
歩行移動かタクシーか、考えるのもMさん、泣虫は遅れるけど追いつくようがんばるのだ
幸いドライバーさんとのめぐりあわせが良好でタクシーに決定
はじめてのコースに挑戦とのことでした
吉と出ました!
料金と時間、開場時間前に到着しましたので並ばずにすみました
世界一速いエレベーター、春に乗っちゃった~
富士山が綺麗に見えました、地方の富士山(南部片富士の岩手山)は見るけど
本物に超感激!
高いとこ好きなはずなのに、笑
ガラスから離れての展望で、中心部に吸い寄せられてました
一周してのお次
いよいよ展望回廊です
ここでも富士山、東京タワー、東京ドーム、エトセトラ、
テレビの世界みたい、爆
ガラス張りの床は、のぞいただけでくら~っとしちゃいました
だれが、考えて作ったんでしょうか
サロンドスイーツに移動、雑誌テレビでおなじみらしい
開店時間前に到着なので椅子に座っての待機で楽勝
並ぶは並ぶ
田舎者には難しい~
スイーツてんこ盛りのランチタイムを満喫いたしました
腹ごなしにお土産コーナーに
ありすぎと広いのと、これも田舎者には^^;
荷物持てないので送ることに
当店の荷物のみの取扱なんですって
ということで、もう一品私が食べたいものね。
ちょっと気を張って2品も、そう、なきむしはけちんぼ
あとMさんに持ってもらった荷物と合わせての宅急便
佐川急便まで荷物を店員さんに持ってもらい案内もお願いしました
おのぼりに御親切ありがとうございました
飛脚便到着しました、佐川さん、早いね。
帰りは15時36分、やまびこ号、なきむし
16時20分小町号、Kさん、一緒の新幹線には乗れない東北組
バス錦糸町駅までそれから?線で東京駅
二人に見送られて東京を後にしたのであります
車窓をきょろきょろしての3時間弱の一人旅
18時25分到着、家族の迎えをもらい帰宅いたしました
都内一人移動は皆無のオフ会の旅
連れ歩いてくれたMさん、誘ってくれたKさん、企画してくれたTさん、Pちゃん、Mちゃん、Hさん、
そしてそしてお休みを返上しておばちゃんたちにつきあってくれたかおちゃん、ありがとう!
東京駅で合流してくれたCさんほんとにありがとう!
岩手は遠いけどいつか来てね お待ちしております
スマホにしたけど、アクセサリーにもできない超アナログな泣虫をよろしくね♪
写真撮ったのに残ってない
お騒がせ能天気ブログでした
んじゃまた~