goo blog サービス終了のお知らせ 

泣きむし母さんの独り言

夫一人、子供二人、姑一人、創業150年の鋳物工場の経理の傍ら25年を走り抜けた私が突然の病に倒れ、復帰する中での独り言。

ボーっとしてたら、10月終わりそう、^_^;

2013年10月30日 16時27分17秒 | 泣いたり笑ったり

とってもとっても楽しみにしていた

 

 

東北オフ会イン横手が,あさってに来てるし。

 

 

 

 

切符買ったことで安心しきりの泣虫でしたが

 

 

 

朝晩の寒さに着るものに困っています。

 

 

そしてそして靴ね、装具欠かせないので履ける靴が限定ですから~

 

 

 

そういえば美容院に行くのも忘れちゃってたし、、、

 

 

ま、いっか。あまり変わらないもん、涙

 

 

準備期間いっぱいあったのにね、

 

 

見かけはこんなんですけど、心意気はバンバン!!笑

 

 

 

そしてそして明日は月一の支払日、早っ。

 

 

 

お茶のみ電話番の稼ぎ時~(ハイ、お気楽です)

 

 

 

また雨が降り出した、お天気祭りこれからしなくては。

 

 

んじゃ、またね~~


誕生日の昨日は

2013年10月21日 08時51分33秒 | 泣いたり笑ったり

お気楽街道ひた走りの泣虫の

 

 

昨日は50とうん回目の誕生日でありました、何歳になったのと聞かれたら

 

 

「わかんない」と言ってしまい、こんな泣虫にお祝いメッセージ下さって感謝であります

 

 

 

朝から雨降りでしたから珍しくお籠りと決め込んじゃいまして

 

 

 

本を目の前に開いてはおりますが、進む気配は、、、

 

 

 

一ページ読むとバラバラっと戻っちゃったりするから~

 

 

 

重しは置くんだけど、重くて右手が悲鳴を上げる始末でありますので

 

 

 

重し忘れちゃってそうするとバラバラっと

 

 

 

こんなことを繰り返しての読書週間とあいなる泣虫でござります。

 

 

 

そんなこんなで5冊中1冊完了の記念すべき日となったのでした

 

 

 

 

返却日まで数日しかない、、、、、

 

 

 

三浦綾子2冊と東野圭吾3冊、ジャンルまるっきり関係ないけどハマってます。

 

 

 

半沢直樹も読みたいけどなにせ片手しか言うこと聞いてくれないから

 

 

 

ぼちぼち気の向いたときと腰の具合のいい時(腰かけてばかりなので痛くて~)

 

 

 

シニアグラスはまだいいかと思われますから、それまでの間!!

 

 

 

そして昨日は切符を買いに駅まで~

 

 

 

東北オフ第3段11/1秋田県横手市で行われます

 

 

 

東北の広さと交通の不便さを再認識いたしました

 

 

 

お膳立てをKさんとSさんにまたお願いしてですから(大船に乗って、待ってるだけ~)

 

 

北東北3人会が4人会に!

 

 

 

初めましてのTさん、こんなんですがよろしくね♪

 

 

 

乗降介助も頼んだし、体調管理とお天気祭りを忘れないように~~

 

 

 

自分大好き、能天気ブログにお付き合いいただきありがとうございました、

 

 

 

んじゃまたね

 

 

 

 

 

 

 

 


10月も十日

2013年10月10日 14時17分26秒 | 泣いたり笑ったり

通所リハビリが今日から再開です

 

 

何年ぶりでしょうか、

 

 

 

覚えてくださってうれしかった~

 

 

 

お迎えの車が待てど暮らせど来ない

 

 

 

開始時間がすぎちゃった、、、

 

 

 

超田舎地区ですけど、それがなにか

 

 

 

地図読めない、人に聞けない泣虫ですけど

 

 

 

 

これからもよろしくお願いします

 

 

 

 

とりあえず健手の握力測定最初は15、次は23、

 

 

 

方向と機械ともうひとつ運動も音痴なのでした(泣)

 

 

 

運動会のかけっこではびりっけつだったそういえば

 

 

 

それから受診を血液検査は異常なし、やった~。

 

 

 

もうちょい食事にきをつけようと思うんだけど、

 

 

 

 

 

 

 ケーキ、大福、食べたいよう、爆

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


十月も四日

2013年10月01日 10時13分25秒 | 泣いたり笑ったり

 

 

 

暑かった夏が恋しい今日この頃

 

 

涼しいを通り越して寒いです

 

 

藪川は氷点下1度を記録したそうな

 

 

 

気温差が大きいので衣類の調節にも困ってしまいます

 

 

そしてそして楽しみなことが、

 

 

休んでおりましたところの通所リハビリの再開が突然決定しちゃいました

 

 

 

正確に言うと待機しておりましたので空きができたところに食い込んだということなのです

 

 

 

しばらくなので新しいことへの挑戦みたいな気もしちゃいます

 

 

 

 

でも残念なことも、訪問リハビリがなくなっちゃいました、

 

 

 

要支援になった時から訪問より通所のほうをという声があったのに

 

 

 

両方受けていたのを今回、曜日が重なったため通所一本に~~。

 

 

 

N先生、O先生お世話になりました

 

 

 

 

そしてO病院通所リハビリの皆様よろしくお願いいたします

 

 

 

おしょし(恥ずかし)がりの泣虫なので打ち解けるのに時間がかかることが大問題!!

 

 

 

 

自分からの声掛けが大の苦手

 

 

 

声が小さく、こもっちゃうので、会話はもっと苦手。

 

 

 

内弁慶泣虫には困っちまいます。

 

 

 

久しぶりの更新なのにまた能天気なことばかりでした(^u^)

 

 

 

 

 

 

 


やっば~

2013年08月21日 09時45分56秒 | 泣いたり笑ったり

なななんと

 

お盆も終わっちまいました。

 

 

例年ですとお盆が終わると秋になるのに

 

 

秋はまだ来ないみたい、あ、朝方涼しいですけど

 

 

日中は暑いでしょう。

 

 

そういえばお出かけした時

 

 

 

屋内で急にめまいがしてしまった、

 

 

熱中症かも、おひるごはん食べても、ちょいとくらりん、

 

 

 

こまめに水分ってむずかしい

 

 

なのに今も水分補給は少ないかも、、

 

 

お茶のみの本領発揮しないと~

 

 

お茶受けは?(笑)

 

 

くそ暑いのに、まあ、ランボウナコトバデ、ごめんあそばせ。

 

 

猛暑・豪雨・降水ゼロと不安定な気候ですけど

 

 

みなさん、お元気でね。

 

 

不定期ブログの再開となるのでしょうか

 

 

 

本も映画もご無沙汰ですし、ネタばれになっちゃいますから

 

 

それではごきげんよう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


な、なんと

2013年06月11日 15時20分56秒 | 泣いたり笑ったり

6月11日になっちゃった~

 

5月は一度も書いてないなんて

 

 

 

三浦雄一郎さんの目標を持つことと程遠い暮らしの泣虫です

 

 

 

別に三浦雄一郎さんを出さなくっても、、

 

 

 

おさぼり病が蔓延中~~

 

 

 

「奇跡のりんご」

 

 

感動しました!

 

 

 

日曜日見ちゃった~

 

 

その前は図書館戦争と藁の盾でハードだった、

 

 

 

映画はこうでなくっちゃ。

 

 

雨が少なくて今年はやさいの育ちがよくないといつも野菜をくださるHさんが言っておりました

 

 

 

雨は嫌いだけど、、、、お野菜のためなら我慢します

 

 

 

そうそう、東北オフ会ただいま参加者募集中!!

 

 

詳しくは、ん~ん、これからかな(';')

 

 

 

またねえ

 

 

 

 

 

 

 


ふ~^^;

2013年04月10日 14時04分08秒 | 泣いたり笑ったり

な、なんと4月の10日ですとー

 

 

ブログの開き方をす~っかり忘れておりました。

 

 

 

冬将軍の逗留が思いのほか長くて

 

 

 

すっきり春はまだまだの東北は岩手でございます

 

 

 

泣虫んちは敷地広いのに花を愛でるものがおりませず

 

 

 

春の到来を感じる情景がほとんどありません(涙)

 

 

 

 

しいていいますとばっけ(ふきのとう)かな

 

 

 

 

この年で初めてばっけ味噌を作りました

 

 

 

おいしいこと!!!

 

 

 

3回しないと気がすまないわたくしですので

 

 

 

 

やっちゃいました、ええ~っ

 

 

 

 

 

節のものに無頓着でした(恥)

 

 

 

昨日新しい装具が届きましたピンクに赤いベルト~障害者手帳で一割負担、前回は装具屋さんのご厚意でロハ(';')

 

 

 

その前は全額負担でした、これでピンクの装具が3個になりました、イエイ

 

 

 

 

装具屋さん(若くてイケメン)に笑われております、あらまぁ。

 

 

 

ドンマイ!ドンマイ!!

 

 

そして本日美容院へ行ってまいりました

 

 

 

すっきり別嬪になったんですがお見せできないのが残念(見たくない、、、、)

 

 

 

大船渡で(沿岸南部)桜開花の報道が

 

 

 

内陸は~

 

 

お花見楽しみです、お団子ですけど、、

 

 

 

 

体調万全!咲くのを待つだけです!!

 

 

 

久しぶりですが、ま~ったく変わりない自分にがっかりしちゃいます

 

 

お気楽道まっしぐらの泣虫でした、

 

 

 

 

 

 

 

 

 


担当者会議終わる

2013年02月26日 14時53分44秒 | 泣いたり笑ったり

介護認定が終わり

 

 

恒例の担当者会議が本日行われました

 

 

 

参加者はT事業所の F先生とケアマネージャーのKさん

 

 

夫と泣虫の4人でした

 

 

 

M病院のN先生は都合により欠席

 

 

 

今後はT事業所の都合により訪問リハビリをM病院1か所にして

 

 

 

 

もし可能ならO病院の通所リハビリの再開を打診ということに

 

 

 

退院後ず~とみていただいたF先生とのお別れは寂しいけれど

 

 

 

通所再開に期待を込め♪

 

 

 

リハビリは継続あるのみ!!

 

 

 

立春後の寒波にちじこまっちゃってる泣虫です(';')

 

 

 

ブログの開き方も忘れてるし~

 

 

 

お休みの間のできごとといいますと

 

 

 

 

病院とお友達になったことかな

 

 

 

内科受診が一つ増えました

 

 

 

糖尿病予備軍(食べ過ぎと運動不足)

 

 

昇格はご遠慮申し上げます

 

 

 

趣味が災いなんて(@_@;)

 

 

 

無罪放免となりたあい

 

 

 

それとそれと右腕(健手)の痛み

 

 

 

日々痛い場所がかわるの~

 

 

 

50肩かな神経痛かな、

 

 

 

は~るよこい、は~やくこい、

 

 

 

あ、ところでじゃがいもの湯むきの件ですが

 

 

 

泣虫は水から20分ゆでます

 

 

 

待ちきれなくて早く止めるとうまく剥けないです

 

 

 

 

大小関係なく20分なの、ガス会社に貢献しております

 

 

 

冷水でペロンとむけますよ、里芋もね。

 

 

 

あ~、ポテトサラダが食べたくなっちゃいました、ダメだこりゃ

 

 

んじゃ、またね~。


えっ、月末!

2013年01月31日 15時43分03秒 | 泣いたり笑ったり

ということで

 

 

本日は支払日なり

 

 

 

この間終えたばかりと思ったのに~

 

 

 

寒さと雪のためひきこもり続行中

 

 

 

お隣に行きたいけど

 

 

スケートリンクみたいなので陽気が続くときにしようかと、、、

 

 

 

 

買い物は休日まで我慢!

 

 

 

野菜と卵が切れちゃった~

 

 

 

 

本日大根と人参とじゃがいもおねだりゲットでご機嫌!

 

 

 

 

大根は冷凍してからおでんに、人参とじゃがいもはどうしましょうねえ

 

 

じゃがいもの皮むきは湯むきしますよ、ハイ。

 

 

 

種類はきたあかりですって、すぐに煮えるって聞いたけど湯むきのゆで時間は何分かなあ

 

 

 

献立が大の大の大苦手!

 

 

 

作るのはそれなりです

 

 

 

月一のお仕事に専念中なのにこのブログって~

 

 

 

そういえば装具の合同説明会25日行ってきました

 

 

 

介護認定調査は29日に受けました

 

 

 

結果はお楽しみ、同じだといいな

 

 

市役所の調査員さんとの数分の面談で介護度が決まるのよねえ

 

 

 

楽しいことないかなあと思いながら能天気に暮らす泣虫でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お盆が来ちゃうのねえ(-_-;)

2012年08月09日 10時58分15秒 | 泣いたり笑ったり

6月に転んで、痛さが引くのにひと月もかかってしまいました

 

空梅雨かと思ったら

 

 

九州地方の豪雨、

 

 

梅雨明け以降の猛暑にうんざりだったのに

 

 

立秋きたら急に涼しくなっちゃうし

 

 

お天気にやられっぱなしの泣虫母さん。

 

 

 

扇風機をしょってお茶のみ電話番しております(';')

 

 

 

7月中は暑さのためにブログは休止いたしておりました

 

 

 

 お盆の準備そろそろしなくちゃ、、、、

 

 

 

この時期が嫌い、あ~、どうしよう。

 

 

 

お掃除は、夫ががんばってるしね

 

 

 

 

泣虫はおくちのりはびり~でございます(指導役でありますから)

 

 

 

 

ご先祖様どうか御心やすくいらしてくださいませ(笑)

 

 

 

 

 

ごちそうは例年通りですから^_^;

 

 

 

 ということでお気楽能天気泣虫の近況報告でございました