goo blog サービス終了のお知らせ 

泣きむし母さんの独り言

夫一人、子供二人、姑一人、創業150年の鋳物工場の経理の傍ら25年を走り抜けた私が突然の病に倒れ、復帰する中での独り言。

初物

2014年06月26日 15時10分59秒 | 泣いたり笑ったり

今年初の

 

 

さくらんぼを三時のおやつににいただきました

 

 

 

毎年いただくんですが、今年もおいしゅうございました。

 

 

 

 

あっ、どの方角を向くんでしたっけ?年に不足はございませんが、知ってることが少ないという泣虫です。

 

 

 

 

 

もうひとつの初ですが、あめだまを飲み込んでしまいました、く、く、苦しい。

 

 

 

 

 

普段飴玉は食べないけどもらっちゃったので、食いしん坊、誘惑に負けました、リンゴ味の飴玉、

 

 

 

 

 

まだのどに引っかかってます、はてさてどうなりますことやら、苦笑。

 

 

 

 

 

それはさておき東北オフの日が近づいてまいりました、わくわくドキドキでございます、

 

 

 

 

乗降介助のお願いもしませんと、、、、

 

 

 

 

切符買いがてらと思いのんびりしております。

 

 

 

 

隣町の駅で迷った泣虫、涙

 

 

 

 

 

生え際が。。。。キニシナイ、キニシナイ、爆、爆

 

 

 

 

体調オケー! あとはお天気

 

 

 

食いしん坊はしばし封印を

 

 

 

オフ会ランチまで

 

 

 

 


ええ~っ、4月ですと

2014年04月01日 15時31分59秒 | 泣いたり笑ったり

ぼ~っとしてる間に

 

 

本日4月1日となりました

 

 

 

お茶のみ電話番も新年度を迎えることができ、泣虫感激いたしております。

 

 

 

言ってもしょうがないんですけど(なら言うなですって)

 

 

 

 

でもでもちょっこし聞いてけさい(くださいな)

 

 

 

 

決算事務の本番中だったのよね、その前に確定申告も。

 

 

 

 

両手足と頭もうごいてたんだわ、たぶん。

 

 

 

 

今日から消費税がアップなんて計算できないし~

 

 

 

 

 

お金の出し入れはレジのおねいさんにおねがいしちゃっておりますけど、苦笑

 

 

 

 

 

日差しはあるけど風が強くて外歩きはできない

 

 

 

 

朝の散歩、やっぱり三日かな、雨と諸事情により、無念!

 

 

 

 

これからガンバルンバ!

 

 

 

明日あさっては続けての通所リハで~す。

 

 

 

 

あ、そうだ、「永遠のゼロ」借りたから読まなくちゃ、

 

 

 

 

二週間かあ、期間内返却を目標に

 

 

 

 

 


あらら

2014年01月16日 14時57分04秒 | 泣いたり笑ったり

本日3ヶ月に一度の受診をリハビリの帰りにしてまいりました

 

順調と思いきや、胸の音、んん?

 

 

心電図、異常は現れませんでした

 

 

 

脳梗塞の原因は泣虫的にストレスとしておりますが

 

 

 

不明でした、

 

 

 

不整脈が疑われましたので、ホルダー心電図を装着!

 

 

 

再発防止のためにもね

 

 

 

 

血液検査、ヘモグロビン、ホッ、

 

 

 

 

 

これ以上の不自由は勘弁願いたいものであります

 

 

 

 

運動が苦手、食欲旺盛(だっておいしいんだもん)

 

 

 

 

寒さに負けない皮下脂肪の蓄えに日々余念のない泣虫

 

 

 

 

おなか周りは危険水域となってる模様

 

 

 

 

食いしん坊にブレーキを!!

 

 

 

 

おなかまわり強化月間としちゃいましょか

 

 

 

 

 

 


今年もよろしく♪

2014年01月09日 15時51分22秒 | 泣いたり笑ったり

年始のご挨拶もまだしておりませんでしたが、

 

 

年末も忘れてましたけど

 

 

 

元気です!食べて寝て、寝て食べて、だれか止めて~

 

 

 

寒波がやってきてるとかで体はガチガチです。

 

 

そこで今年初のリハビリをば

 

 

冷え込みの中送迎、ごくろうさんでございます、雪国の宿命ですけど、いや~ね。

 

 

 

寒さはこれからが本番ですが、飽きちゃった。

 

 

 

三連休は寒波が来るらしい

 

 

 

まじめにブログしようと年末は思ったんだけど

 

 

 

年末はね

 

 

 

 

相も変わりませんが本年もよろしくお願いします、<m(__)m>

 

 

 

 


な、なんと 12月も25日!

2013年12月25日 16時19分43秒 | 泣いたり笑ったり

一日はそれなりに長いのですが

 

 

平成25年、2013年もあと数日となってしまいました

 

 

 

一年の、光陰矢のごとし。。。

 

 

 

 

物覚えの薄い私泣虫、今年のあれこれを思い起こそうとするのですが

 

 

 

 

 

仲間と家族に支えられての楽しいオフ会、会いたい、話したいの気持ちが通じた時間は最高でした!

 

 

 

 

MLロスにいまだ落ちてる泣虫なのであります。

 

 

 

立ち上がりが超苦手、

 

 

 

訪問リハビリでは一度も練習しませんでしたから、苦笑

 

 

 

 

能天気が幸いして毎日が楽しいんです。

 

 

 

 

食べること寝ること大好きですもん!

 

 

 

 

年末年始のメニューのことばかり考えてるし

 

 

 

 

お掃除は超苦手なのでパスします!

 

 

 

 

走って(走れないけど)転ばないように気をつけましょうね

 

 

 

寒さと雪と北国の宿命が始まりました

 

 

 

負けないよ!!前向きでしょう、笑

 

 

 

思い浮かばないの、グシュン。

 

 

 

お付き合いありがとね、<m(__)m>

 

 

 

 

サンタさんの次は八百万の神様がきてくださいます?

 

 

 

 

 

 


なんじょしたら

2013年12月18日 10時03分14秒 | 泣いたり笑ったり

毎年この時期は

 

 

能天気だけど困ってしまいます

 

 

年賀状です、いただくのはうれしい。

 

 

機械音痴のためパソコンでサクサクできません

 

 

 

そこで手書きになっちゃいますが、読めそうにない文字を見るのが超イヤ

 

 

 

努力が大の苦手、練習もイヤ。

 

 

 

でも出したいので右利きだからちゃんと書けそうよね、

 

 

 

実物届いた方、ごめんなさい<m(__)m>

 

 

 

一生懸命書いたのに~

 

 

 

パソコン覚えられないから、大汗

 

 

 

ちっとも進歩しない泣虫です

 

 

 

郵便局さんご苦労様です、届けてくださいまし。

 

 

 

年末には書き方練習しようかなあと思うんですが

 

 

ちょこっとね、ちょこっと。

 

 

なんじょしましょう( ^)o(^ )

 

 

 


今日は姉になった日であります

2013年11月26日 10時30分46秒 | 泣いたり笑ったり

11月の26日

 

 

わが最愛の妹Kちゃんが誕生した日

 

 

5人兄弟の4番目の泣虫、

 

 

妹Kちゃんはかわいくて、優しくてほんとにかわいい妹なのであります

 

 

 

おまけにしっかりものときてます。

 

 

3つ違いだから、小学校の時だけかな一緒に通ったのは

 

 

はるか昔なので当然覚えてないし

 

 

 

泣虫発症時には毎日病院へ来てくれたKちゃん

 

 

 

子供の送迎、おじいちゃんのお世話に大変だったのに

 

 

早めに嫁いだ私の分も母ちゃん父ちゃんのお世話、ほんとにありがとう

 

 

Kちゃんだからできたことと思います、

 

 

お気楽能天気な泣虫では、、

 

 

長男の嫁だけど 3人3様かな

 

 

同列に書いたりして、^_^;

 

 

 

と姉なのに妹みたいでお恥ずかしい泣虫でした

 

 

 

 

ところで30日すぐ上の兄TさんちのYちゃん結婚式に兄弟皆で参列します♪

 

 

 

おめでとうございます

 

 

 

浮かれて転ばないようにしないとね

 

風邪も抜けたみたい、今日から電話番復帰しました(';')

 


いい夫婦の日とセカンドバースデイ

2013年11月22日 13時55分23秒 | 泣いたり笑ったり

11月も22日とあいなりました。

 

 

なななんと、いい夫婦の日ではありませんか

 

 

 

毎年自己申告しております、もちろん今年もね。

 

 

 

 

若い時もっと仲良くしてタラなあと思うことも、、、

 

 

 

今はいい夫婦です、キッパリ!!

 

 

 

そしてそして明日は泣き虫のセカンドバースデイ、

 

 

 

♪あれは8年前、止める、あなた、家に残し~♪(古っ)

 

 

ということで丸8年を数えます。

 

 

Mさんの忘年会の席でビール横目に倒れちゃったけど、

 

 

 

 

病院のそばだったから救急搬送が功を奏して

 

 

 

片麻痺人生お気楽に暮らせております

 

 

ゆかりんと全国の方麻痺仲間に支えられて

 

 

 

MLは8月で解散したけど今も心の支えとなっております

 

 

 

機械音痴であまり参加できなかったけど、お料理も外出もMLが先生でした

 

 

北東北いい嫁連盟の開催が楽しみ!

 

 

 

能天気お気楽が泣虫の取り柄でありますから。。。

 

 

にしても家族の負担は大変

 

 

こんなんですけどよろしくだす。

 

 

 


11月も5日♪

2013年11月05日 09時27分53秒 | 泣いたり笑ったり

連休中もぼーっと過ごしちゃった

 

 

そこでオフ会のご報告ね

 

 

東北新幹線、秋田新幹線、奥羽線と乗り換え2回

 

 

 

 

超が3つも4つも付く方向音痴なので乗り換え時間に余裕はあったけど

 

 

 

 

最初から乗降介助をお願いしました、介助は万全ですから、料金をもっとお安く!!

 

 

 

 

在来線の乗り継ぎがなかったことと最寄駅が通過駅のため結局盛岡での乗り換えとなりました

 

 

 

超リッチな新幹線の旅でした、秋田新幹線スーパーこまち、東北新幹線はやて

 

 

 

請願駅とはいえ乗降客数は県内盛岡に次ぐ第二番の駅とのこと、何年調べかは不明

 

 

 

新幹線の停車本数増やすよう、JRさんへ陳情してほしいものであります。他力本願

 

 

 

8時47分水沢江刺発、盛岡駅ホームでSさんと合流、こまち乗車

 

 

 

こまちの一時間はあっという間~  Kさんのお迎えを受けて

 

 

 

 

秋田ふるさと村へ移動、Kさん運転で おっきな車をすいすい操って、おそるべし、右麻痺Kさん!

 

 

 

車の運転をあきらめちゃったなきむし、、、

 

 

 

そこではじめましてのちぃちゃんと対面

 

 

 

車いすを想定してたら、ちぃちゃん4点杖でした

 

 

 

す、すごい。 明るい笑顔のちぃちゃんと御主人

 

 

 

腹ペコ部隊昼食会場へ、、

 

 

横手焼きそばを堪能、おいしゅうございました。

 

 

 

御主人のお迎えはあっという間でした

 

 

私たち4人を片麻痺、親世代との同居、いい嫁連盟ということに勝手にいたしまし(笑)

 

 

 

家族あっての私たちですけど、普段のもやもやをちょい少なくして帰途についたのでありました。

 

 

 

 

年一度でもこんな機会があればもっともっと前向きに暮らせること間違いありません、キッパリ!

 

 

 

 

あ、泣虫今年は3回目ですからもう毎日がルンルンであります。

 

 

 

 

これもゆかりんのおかげ、ML作ってくれてほんとにありがとう。すべてのMLメンバーにありがとう。

 

 

 

そして北東北仲間のKさん、Sさん、ちぃちゃん、ありがとう。

 

 

 

青森、秋田、盛岡、仙台、福島、東京、、、、

 

 

 

きっと実現しようね、参加させてね。

 

 

 

お気楽は員数かせぎ~

 

 

前後つながってないけど以上ご報告でした、自宅のパソコンが動きませぬゆえ

 

 

休日明けの今日とあいなりました。

 

 

11月はやっぱり寒い~