goo blog サービス終了のお知らせ 

はっぱのまんま part4 バンコク編

インドネシアで日本語教師&お気楽OL生活→東京で学生生活→そして、バンコクへ。何が待ち構えているのか?!

暇つぶしのパン作り

2018-09-19 14:55:00 | タイー作る
ここ日間は熱は下がったものの寝てばかりいたムスメ。

母ちゃん、暇が苦手なので朝からパン作り。
クマ、ウサギ、イヌに成形。



「カワイイ~ネズミさんたち~🎶」
と言って、ガブリと食べてくれました。

クマ、ウサギ、イヌです😂

手作りピーナッツバター

2018-09-15 16:44:03 | タイー作る
ピーナッツバターLOVE のムスメ。
毎朝、信じられない量のピーナッツバターを食べるので....
以前から手作りしてみたいな~と思っていたピーナッツバター。

久々に家族で過ごす休みの日、
朝からか家族で手仕事することに!

ピーナッツをオーブンで焼いて
薄皮を剥きます。



剥いたピーナッツをフードプロセッサーで攪拌。

..…なかなか攪拌されず💦
最後の仕上げはすり鉢でゴリゴリ。

で、できた自家製ピーナッツバター。




ムスメが好きなクリーミーな感じではないけど
豆の味が口いっぱいに広がる幸せな味💕



全粒粉の丸パンと一緒に
モグモグいっぱい食べて朝から元気😄

タイでみそ作り

2018-07-18 10:24:56 | タイー作る
知り合いにもらった手作りみそが美味しくて
お家でも手作り味噌が食べたくなったので
その方に教わりながら初めての味噌作り😊

ムスメも「手伝いたい」と言うので
ムスメに作ってもらうことに!

まずは塩と麹をスリスリ



1晩水につけて柔らか~く煮た大豆をゴリゴリ


(手頃な棒がなかったので水筒だけど...)

それらを混ぜ合わせてモミモミ



完成!



3ヶ月後には食べられるようです。
楽しみ~😆

チクチク羊毛のお人形

2018-07-11 18:31:13 | タイー作る
幼稚園で毎週金曜日に人形劇をしているので
ムスメの家遊びに人形劇が度々登場するのですが...
アンパンマンやらウルトラマンやらお姫様たちやら
出てくる人形がやたら世俗的で(苦笑)
できればもっと優しい人形でできたらいいなぁと思っていたら
羊毛フェルト手仕事の会のお誘い🎶

幼稚園がお休み期間中だったので
子連れで参加。

他の方々も子どもを連れてきていたので
総勢20人?!
子どもたちの遊ぶ陽気な声が聞こえるお部屋で
チクチクチクチク
みんなが持ち寄った手作りのお菓子で休憩しながらも
チクチクチクチク

3時間ほどかかって彦星と織姫が完成!



お家に帰るとさっそくムスメが
嬉しそうに羊毛フェルトのお人形さんを使って人形劇!

いつものお家遊びに優しさがプラスされたような?!

OBENTOの日

2018-07-06 12:08:00 | タイー作る
学期の最終日は、3ヶ月に1度のお弁当の日。
そして、この日をひたすら楽しみにしているムスメ。

ここ2日体調不良で幼稚園を休み
食欲も全然ないムスメ...ですが、
「幼稚園でお弁当食べる!」と言うので
母ちゃん、朝からお弁当作り。

今日からタイの大学生が我が家にホームステイするので
その子たちの分もせっせとお弁当作り。

ムスメ要望の「お花畑に人参があるお弁当」
大学生の男の子には少し可愛すぎるかな(苦笑)



さて、お弁当の時間。
まだ出会って1時間ちょいの大学生を連れてムスメの幼稚園へ行き
お庭でお弁当を広げて3人で食べました。
(ムスメは教室でお弁当タイム)

学生さんたち、
「お母さん、これ柔らかくて美味しいです」とニコニコした顔で
なれないお箸と格闘しつつ、お弁当を平らげてくれました!!
嬉しいな♡

ムスメもここ数日家ではご飯を残してばかりでしたが、
お弁当はかぼちゃ以外は全部食べてきてくれました。
母ちゃん、感動♡♡

お弁当作りは…早起きが大変ですが、こうやって空のお弁当箱を見ると
嬉しいものですね。

次回も頑張るぞ〜〜〜〜